dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生ですが、常に頬が赤いです。うっすらピンクではなく真っ赤です。頬の下の端の方にすごく大きい範囲であります。病院で聞くと成長と共に消えていくと言われました。ですが、もう高校生です...。確かに両頬にあるのですが、一方は少し範囲が少なくなった気がします。あくまで気がするだけですが。ずっと前からあります。真っ赤なのを隠す良い化粧品ないですか?今はインテグレートのグリーンのコントロールカラーを塗って、韓国のBBクリームのエチュードハウスを使ってますが、塗った直後は消えた様に見えますが、時間とともに赤が見えてきます。パウダーとクリームどちらがいいですか?汗でも落ちないのがいいです。

A 回答 (2件)

病院で言われた通り、年齢と共に消えていくと思います。



私も幼少時より頬が真っ赤で、毛細血管がはっきりと浮いていました。
常に「リンゴちゃん」と言うあだ名で呼ばれていました。

しかし、大学を卒業し、数年後(2~5年位?はっきりとは覚えていない)、気が付いたら頬の赤みが消えていました。
今は全くありません。

頬が赤かった頃は、やはり赤みを隠す為に躍起になり、ファンデの種類や塗り方等に必死で工夫を凝らしましたが、実際は何をやっても、時間が経過すれば化粧は薄れて来ますから‥駄目ですね。
唯一マシだったのが、リキッドやクリームファンデの上にパウダリーファンデで仕上げる方法です。
粉白粉パウダーは使わずに、代わりにパウダリーファンデを使うのです。
(化粧直しも同様にパウダリーでします。)
こうすると着きも良いし、カバー力も有ります。
このやり方は、赤みが無くなった今も続行してます。

稀に、大人になっても(一生?)赤いままの人もいますが、この様な場合は、前回答者様の言われる様に、外科的な治療も考えられたら宜しいかと思います。
    • good
    • 1

毛細血管拡張性ではないですか?知人で顔が赤かったがレーザー三回位で治ったと聞いた事があります。

美容外科で保険が効いたとか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!