dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2011 CAAD8 サイズ51 SORAに乗っています。 今回オクで買ったコンポ 105へ 入れ替えようとしています。

SORA 9S → 105 10S (CSはTIAGRA) です

FD-5700 RD-5700A-SS(Aタイプの様です) ST5700 FC50T-34T CS12T-30T(CS-4600)

そこで チェーンのリンク数(長さ)は 何リンクにしたら良いのでしょうか?
又計算は どのように出すのでしょうか? チェーンにも HG やIG タイプが有るようですが 

チェーンだけは 購入予定なので。

チェーンに関しては?ばかりです 宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

当方へのお礼の意味が全くわかりません?


何が言いたいのですか?
取扱説明書読みましたか???

110リンクにしたから何でしょう?

CAAD8ですから仕方ない
計算してやる。

http://cannondale.co.jp/bikes/11/model-1RJ87C.html

チェーンステー長が40.8だから、
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/chain_li …
此で計算すると107リンク。
=しかし奇数はあり得ない。

そう鉛直方式で良いとする取扱説明書以外の方法であれば
106だろ。
で、取扱説明書通りにやると108になるぞ。

110でも長いって・・・当たり前。
鉛直方式ですら測っていないだろ?
当方の方法でも測っていないだろ?

ちゃんとまともにみんなの回答読んでいるか????
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ka2_abe さん ありがとうございます。 やっと意味が解りました。 皆様の回答も読んでいましたし。ですが初めてのことですし チェーンを切るに当たり切りすぎたらどうしようとかの不安もありまして。
計算式も読まさせていただきました。 108リンクだと 最小+最小の時に当たりそうでしたので 106リンクとしようと思いました。

実際やってみると 解りますね

本当に助かりました。

ありがとうございました。 

お礼日時:2012/04/09 12:46

チェーンの長さが何リンクかは、自転車のフレームジオメトリー(各部の寸法)により違います。

具体的には、リアセンター(クランク中心から後輪の中心までの長さ)が、自転車により異なりますから、例えコンポが同じでもリンク数が同じになるわけではありません。ですからご自分の自転車で合わせるより方法がないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですね 今何リンクにするか迷っています 105のチェーンそのままだと長いです フレームに合わせるしかないようですね

お礼日時:2012/04/03 13:56

FD-5700、RD-5700A-SS、CS12T-30T(CS-4600)の組合せで使用しているバイクがありますが、#1さんの参考URLの垂直方式で全く問題はありません。

そのようにしてチェーンカットしまして使用しています。シマノのURLの方法でもおそらく結果は同じと思いますが…。

しかし、チェーンの長さは実際にやってみればおわかりになると思います。長いものから少しずつ詰めていけば良いだけです。チェーンについては、500円程度で値段も余り変わりませんから105ではなくアルティグラをお勧めします。耐久性や変速性能が良くなると言われています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

垂直方式で良いんですね。。 実際に何リンクぐらいなのでしょうね。。。105よりアルテ アルテよりデュラ 良いのは解りますが財布と相談ですね・・

お礼日時:2012/03/21 15:29

リアギアの最大30tを使用する場合、


RD-5700Aは「MTB方式」
=最大ギアにチェーンをかけて、
+2リンク(一こま)足す格好です。
http://techdocs.shimano.com/media/techdocs/conte …
従来のロードバイクで一般的な
前最大+後ろトップでRDケージ鉛直方式では
チェーンが不足します。

また。
このコンポではIGチェーンは使用できません。
IGは8sHGまでと互換します。

HG10速用の使用が必須です。
=10速用はチェーン外幅も内幅もIGより遙かに狭いです。
=変速数に合わせて、チェーンの太さが決まっています。

前の方の回答で正解は唯一。
=計算は無意味です。
実際にやってみることです。
実際にやってみて、最大歯×最大歯で2リンクの場合、
長さがぴったりにはならず、一こま足りない様な局面が出てきます。
その仕様での使用の場合、チェーンをできるだけ長くする必要がありますので、
ぴったりにならない場合、さらに一こま増やす必要があるのです。
=ですのでリンク数を計算で求めるのは無意味。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際やってみました116リンクを 112リンク 110リンク 現在110リンク ですが まだ短くないとだめなようです。

フロント インナーへ リア トップ 最小歯数+最小歯数 ですと RDのテンションのところに当たってしまいます。

まだ短くシナケレバ ならないとおもいますが・・・

お礼日時:2012/04/06 13:52

計算でもできるようですが、ややこしいので。


普通は、リンク数なんか数えません。
105はHGです。IGはもうあんまり使っていないと思いますよ。
だいたいは114Lか116Lで販売されてると思います。
それで、まず大丈夫です。

http://blog.livedoor.jp/ohtako/archives/50119509 …
アウタートップであわすやり方です。
他にもやり方はあります。人それぞれ好きな方法でします。

私は長めが好きなので、インナートップに入れてRディレーラにあたらないようにしています。
ただそれだけです。

12-30Tなので長目、短目なら長目の方が個人的にはいいと思います。
アウターローに入れた時に、チェーンが張りすぎると重たく感じるから長目が好きなのです。

その代わり、インナーローにするとチェーンが暴れやすいので入れないように気をつけています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

個人的に長めで私もしようかとおもいました  ローが30Tですから インナートップに入れてRディレーラにあたらないようにして いれば 良いんですね 参考になりました。 早速やってみようと思います。

お礼日時:2012/03/21 15:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!