
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 追加の質問ですが、インターネット通信において相手のPCに接続されているLANカードのMACアドレスを取得することは可能でしょうか?
通常の通信であれば、MACアドレスの取得は不可能です。(スパイウェア等が使われた場合は別ですが)
先の回答にも書いた通り、MACアドレスはレイヤー2で相手を特定する為のアドレスです。
質問者さんの想定から行くとEthernetがレイヤー2です。
Ethernetで相手を特定するというのは、PCから見たらデフォルトゲートウエイであるルータを特定する事で、ルータにEthernetフレームを届けられればレイヤー2の役割は終了です。
ルータはLANインターフェースでEthernetフレームを受け取ったら、レイヤー3のアドレスであるIPアドレスを見てルーティング先を決めます。
この時、LANインターフェースと異なるインターフェースにIPパケットを中継する場合、中継先のレイヤー2プロトコルに準じてIPパケットを送出します。
ブロードバンドルータを想定した場合WAN側のEthernetへIPパケットを送出する事になりますが、この時はルータのWANインターフェースとADSLモデムやFTTHの回線終端装置の間でEthernetの通信が行われ、送信元のMACアドレスはルータのWAN側インターフェースに割り当てられたMACアドレスとなり、受信側のMACアドレスはADSLモデムに割り当てられたMACアドレスという形でEthernetフレームに書かれていて、この時点でPCのMACアドレスはデータの中から消えてしまっています。
と、言うようにルータでIPパケットが中継される度にMACアドレスは書き換えられていきます。
また、MACアドレスを必要としているのはレイヤー2でメディアアクセスコントロール(MAC)を使用する場合だけです。
インターネットに接続されている携帯電話や、モデムを使ってダイヤルアップ接続しているような端末の場合は、メディアアクセスコントロール(MAC)を使用しないのでMACアドレス自体有りません。
同様にISP内の広域ネットワークやISP間の通信回線にはメディアアクセスコントロールを使用しないネットワークが介在しますので、インターネット上の通信全てでMACアドレスが必要な訳ではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN ローソンで wi-fi 接続できませんでした スマホは OPPO A 73です 何がいけなかったか 4 2022/05/31 03:53
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて 1 2022/10/17 14:14
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
- その他(インターネット接続・インフラ) Zoomで「インターネット接続が不安定です」という表示が出る 2 2022/04/26 14:41
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- VPN VPN接続サービス利用の匿名性ついて 2 2022/10/24 15:37
- ツイキャス ツイキャスでアカウントロックされたとき、IPアドレスが自動取得で変更されても、PC端末が特定される? 1 2022/10/15 15:49
- Bluetooth・テザリング android(Galaxy S-22)、bluetoothの「この端末名」がコロコロ変わる 1 2022/12/17 13:15
- Bluetooth・テザリング 自分の端末だけBluetoothイヤホンの音が出ません 3 2023/06/24 23:14
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネット通信において
-
同一IPとは、アカウント凍結防...
-
セグメントを越えてのプリンタ...
-
新規購入したPCにラン上にプリ...
-
ワークグループからADに移行す...
-
ドメイン内の特定のPCからのプ...
-
Windows2003 ドメインセキュリ...
-
プリント通知メッセージを非表...
-
ドメインに参加しているWindows...
-
サーバまるごとSSLのようなサー...
-
プリンタの追加設定
-
cutestat.comというサイトでip...
-
IPでウェブページへアクセスし...
-
Windows 7でプリンタが消えてし...
-
プリンタのモノクロ印刷制限
-
ドメイン管理をやめる際、クラ...
-
ファイルサーバーで毎回パスワ...
-
窓口はどこですか
-
プリントサーバのIPアドレスの...
-
PCのデータ消去をリモート操作...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同じネットワークを使った場合...
-
WiFi通信について質問させて頂...
-
同一IPとは、アカウント凍結防...
-
wimax端末が届いた→設定が簡単...
-
ダイナミックIPアドレスと、固...
-
管理者権限のないユーザーにプ...
-
ファイルサーバーで毎回パスワ...
-
グループポリシーオブジェクト...
-
セグメントを越えてのプリンタ...
-
Authenticated Userって何ですか?
-
DHCPによるIP自動取得のネット...
-
LINUXにおけるワークグループの...
-
ネットワークプリンタのIPアド...
-
DNSサーバ(BIND9)でドメインの...
-
10Gb EthernetとGb Ethernetの...
-
batファイルを使用したプリンタ...
-
グループポリシーとローカルポ...
-
Active Directoryの管理者パス...
-
PC上で設定されているプリンタ...
-
ネットワークプリンタを違うユ...
おすすめ情報