dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

荷物は、トランク2個までで、一つに付き30キロ以下。手荷物は判りませんが、大きさの制限がある。 とまでは調べが付いたのですが、よく考えると、空港でお土産を買って、その紙袋を5,6個持ってる人を機内でよく見かけるのではないでしょうか?ということは手荷物の数は制限されて無いのでしょうか? ノートパソコンを入れる鞄と、その他の品を入れるバックパックを機内に持ち込みたいのですが、可能でしょうか?

ご存知の方、宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

太平洋路線は一個30キロ以下のスーツケース二個まで、一般路線は20キロx1個だと思います。

路線と航空会社によって異なるので確認が必要です。ビジネスクラスとエコノミークラスによっても違います。

機内持ち込みは一個までとアナウンスなどがありますが、一個とは日常使用するハンドバック、セカンド・バックを除く個数のことです。制限オーバしても機内で没収されたりすることはありません。乗務員が預かって目的地で渡してくれます。どこまで認められるかは航空会社によって又当日の社員の応対によって差があります。最悪の場合は出発直前に総重量が限度を超えたため、何人かの客とその人の荷物を次便に変更が必要と協力を要請してくることがあります。一人2~300ドル程度の協力感謝金が出るので急ぎでない客は喜んで降りていきます。

お尋ねのノート・パソコン入りのバッグは女性のハンドバッグと同じ扱いを受け、ほとんどの場合、問題ないと思います。紙バッグを数個もっている人もたまに見かけますが、あれは荷物検査が終わった後、Duty free shopなどで買い物をした人たちだと思います。最近は空港の荷物検査とは別に搭乗直前に航空会社が独自に検査をする場合もあり、その場合は再度チェックされ機内持ち込み個数オーバを指摘され、乗務員預けになることもあります。
    • good
    • 0

こんばんは。



他の方も書かれていますが、荷物の制限は路線によって違います。簡単に言うと、個数か重量かということです。そしてこれらは、機内に持ち込む荷物ではなく、航空会社に預ける荷物(スーツケースなど)のことです。
機内持込の荷物と、預ける荷物では条件が異なりますよ。
また、航空会社とその便の混雑状況によって変わることがあります。
例えば満席の便に一人で大きな荷物を沢山持ち込むと大顰蹙ですし、ヴァージンアトランティック航空などは預ける荷物の重さにも厳しいようですし、機内持込に関してもゲートで『お一人様お一つにまとめてくださいっ』ときっぱり言われます。
new-bさんの場合ですが、最近はノートパソコンを持ち込む人も多いですし、『その他の品を入れるバッグ』が機内持込サイズなら大丈夫なのではないかと思います。
でも何度も書きますが、航空会社と路線、その便の状況によっても異なりますのでご注意ください。
    • good
    • 0

北米線とそれ以外では違います。


また。航空会社によって微妙に扱いも違います。
そこをはっきりしないと、トンチンカンな返答になります。

お書きの表現だとアメリカ路線だと思いますが、如何ですか?
    • good
    • 0

ビジネスやファーストクラスは・・・わかりませんが、エコノミーだと航空会社によって多少の重量の違いがあると思いますが


1人トランク1個で20キロ以下のはずですよ。
詳しいことは航空会社に電話で問い合わせるのがいいと思います。担当者も聞いておきましょうね。人によって言ってることがかわることがあります。
手荷物に関しても、大きさの制限がそれぞれの航空会社で違います。機内持ち込み用のキャリーケースとかは売っているので国内線と国際線とで違いますよね。
基本的には大きな手荷物ひとつとセカンドバック程度のものひとつなら何も言われません。
    • good
    • 0

>荷物は、トランク2個までで、一つに付き30キロ以下


ということはエコノミーではないということですね。
うらやましいです。
機内持ち込みは前の座席の下と頭上の収納に入る程度なら大丈夫です。
手荷物の数で止められたことはありませんね。
以前、カメラバッグ2個、リュックサック、ビデオの入ったアタッシュケース1個、おみやげの入った紙袋1個とワープロ1台持って乗り込んだときがあります。
もちろんスーツケースは別に預けました。
スーツケースを預けるとき、カウンターの人は笑ってました。
※12年くらい前なので、今は違うかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!