
よろしくお願いします。
今度3人目が生まれる事になりましたが現在コンパクトカーに乗っており
チャイルドシートが3つ乗りません。
車をかえないといけないのですが、マンションが立体駐車場で高さ幅とも制限があります。
そこで、ワゴンなどで後部座席に3つチャイルドシートを乗せられる車がないか
探してみることになりましたが、実際そのように後部座席に3つ乗せていらっしゃる方は
いるのでしょうか。
また、可能な車はあるのでしょうか。
駐車場は高さが155センチまで、幅も185センチまでとなっています。
ボルボとかですと後部座席の真ん中も3点式ベルトと聞きましたので、可能性はあるのかな?
と思っておりますがどうでしょうか。
ご存知の方、3つ乗せてる方、どのような車に乗っていらっしゃいますか?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
ったく、現行ストリームなら3列目に2台チャイルドシート乗せれるよ。
2台乗るんだから、2列目3列目に各一個乗せれば、親は動きやすいでしょ、ジュニアシートは助手席ですかね。
ストリームもシビックと同じプラットホーム使ってるから、決して広いとは言えない、金銭的に余裕があるのであればオデッセイも候補の一つになると思いますよ。
乗せれるかどうかは、ちゃんと調べれば分かる事なのにね。
購入時本当に乗るかどうか試すのが一番確実、中古車購入じでも試しに乗せればいい話ですからね。
3列目シートはチャイルドシートやジュニアシート外れる頃には結構必要になってきますよ、5人家族ですからご両親が一時的に乗車する事もありますからね、車2台で行動もいいですが、1台の方が動きやすわな。
私は次はストーリムにハイブリット出るか?プリウスα(ちょっと高さが高い)かオデッセイが候補ですね。
ありがとうございます。
早産の可能性があり、なかなか出歩けないので色々試乗しに行きたいのですが極力決め打ちしたいと思いこちらで伺わせていただきました。
そして車大国だけあって、車の車種の数たるやすごいですね・・・
でもおかげ様で絞れてきました。
No.6
- 回答日時:
>やっぱり3つつく車にしたいなと思っていまして。
後だしですみません。。
なるほど、私もホンダストーリームに一票ですね、高さは1545辺りですので、乗用車と同じ高さでどこの立体駐車場でも入る高さです、3列シートですしね、ルーフレールは付けるとアウトですがね。
私も、ストリーム狙ってましたが、ハイブリッドに成るまで待ってるですが、出る様子がない、燃費が悪いんだよな~、良く走る事は確かですがね。
http://www.honda.co.jp/STREAM/dimentions/
http://www.honda.co.jp/STREAM/interior/
トヨタ Wishも良いのですが高さが高く、マンション立体は1550までが殆どなので駐車場が私も無理ですね。
ありがとうございます。
155センチのところに154センチという車高は入るのでしょうか。。
1センチ差がありますがなんだかドキドキですね。
ディーラーの人に頼んで持ってきてもらってみようかと思います。
No.5
- 回答日時:
私が乗っているボルボは古いので現行にはありません
現行だとV70なら十分でしょう
ありがとうございます。
私もBMWの後ろの兄弟3人で育ったのでそういう感覚なのですが。
チャイルドシートが大きくなってきているので並ぶといいのですが。
試乗しにいってみます。

No.4
- 回答日時:
確認です。
あなたの言われる『チャイルドシート』とは、
新生児から4~7歳くらいまで使用できるあのゴツイタイプの事ですか?
お子さんそれぞれの月齢は知らないけど、ジュニアシートへのステップアップは考えたことないのですか?
背もたれ付でも座布団タイプでも、多くのメーカーから販売されています。
もし、ジュニアシートを検討すらしていないのでしたら、
背もたれ付をオススメします。
お子さんが車内で眠った場合、カーブで体を支え切れなくなるからです。
背もたれ付で1万円弱。
座布団タイプで5000円弱。
1歳から使用できるインパクトシールド付は15000円前後で売っています。
インパクトシールド付はあまり販売しているメーカーはありません。
※簡単に設置・取り外しできるものとして
レカロ Start R1 2万円前後
カーメイト エールべべ・サラット3ステップ 15000円前後
ありがとうございます。
チャイルドシートと書きましたが、
レカロのジュニアシートを2つ使っていて新生児用に
マキシコシをつける予定です。
大きいものはさすがに大きすぎるのでもう使っていませんが
マキシコシもジュニアシートも意外と幅がありまして・・・
No.3
- 回答日時:
チャイルドシートだけの問題ではなく、お子さんが3人で5人家族でお出かけするとなると、いくら大きくても後席にまともに3人が座れる車は殆どありません。
となると3列シート車ならお子さん1人が3列目のシートに乗ればゆったりと乗れます。
勿論チャイルドシートも載せられます。3列シートで高さが限られるとなるとホンダのストリームかトヨタのウイッシュくらいになると思います。
ストリームの方が少し小ぶりでシャープなデザインでありながら、意外と中も広く3列目のシートの出来も広さもウイッシュを上回ります。
息子と婿がストリームとウイッシュに乗っていますから、どちらも乗って直接比較しましたが、ストリームをお勧めします。
ただ、ストリームもそろそろモデルチェンジですので、限られたモデルしかないようですが、それなりの値引きもあるかもしれませんので、一度販売店で聞いてみてください。
ありがとうございます。
ストリームですね、調べてみます。
3列のものだと大概高さ制限でアウトなので
入るものがあればうれしいです。
また中古でもと思っておりますので、モデルチェンジがあるなら
なおさらお得かもしれません。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
>今度3人目が生まれる事になりましたが現在コンパクトカーに乗っており
チャイルドシートが3つ乗りません。
引き抜きますね
Q5 政令に定めるやむを得ない事由として「運転者席以外の座席の数以上の数の者を乗車させるため乗車させる幼児の数に等しい数の幼児用補助装置のすべてを固定して用いることができない場合において、当該固定して用いることができない幼児用補助装置の数の幼児を乗車させるとき(法第57条第1項本文の規定による乗車人員の制限を超えない場合に限る。)。」と規定していますが、具体的はどのような場合ですか。
A5 乗車定員の範囲内で乗車させる場合に、乗車させる幼児のすべてにチャイルドシートを固定して用いることができないときには、固定して用いることが可能な分だけ使用すればよく、固定して用いることができない幼児については、チャイルドシートの使用義務が免除されます。
Q7 5人定員の車に幼児3人と両親が乗る場合でも、子供全員にチャイルドシートを使わなければならないのですか。
A7 車両の大きさや座席の形、チャイルドシートの種類によっても異なりますが、人数分のチャイルドシートを取り付けることができないのであれば、可能な最大限の数を取り付けるようにしてください。車種やチャイルドシートの種類によっては後部座席に三個のチャイルドシ-卜を固定することができるものもあります。
Q8 5人の定員の車に幼児3人、大人3人が乗ることがあるのですが、この場合にはどうしたらよいですか。
A8 車に乗る場合、全員がシ-卜ベルトやチャイルドシートを使うことが安全を確保するための最低条件です。しかし、現実には幼児全員にチャイルドシートを使おうとすると全員が車に乗りきれなくなる場合があります。車を買い換えることは困難ですので、その場合には最大限取り付け可能な数のチャイルドシートを使用すれば良いことになります。
http://www.geocities.jp/rnaga99/crs-qa/crs-qa.htm
特例があり、必ずチャイルドシート3つ必要と言う事はありません。
運転には十分気をつけて下さいね、幼児に優先してチャイルドシートですかね。
そもそもこんな理由で車買い変える必要無いと言う事ですよ。
ご回答ありがとうございます。
乗りきれない場合チャイルドシートなしでもOKというのは知っていたのですが、
主人の実家まで帰省することもあり、そうなると結構な長距離なので
やっぱり3つつく車にしたいなと思っていまして。
後だしですみません。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 隣の車がピッタリ10センチの幅寄せ駐車をして運転席ドアが開けられない、甘受すべきですかね? 5 2023/08/05 09:20
- 駐車場・駐輪場 今までアルトの車で直角駐車になれてましたが、今度ワゴンRに乗り換えます それでバック駐車のやり方を教 6 2023/05/13 08:14
- 国産車 車高1550mm以下の機械式駐車場に入る車おすすめ教えて下さい 4 2022/09/18 20:53
- 国産車 コンパクトカーの車内広さについて よく後部座席が狭い、4人乗って荷物が積めない どの記事を見かけます 9 2023/02/06 06:06
- 子育て 車について質問です。私には旦那さん、3歳の子供二人、0歳の子供一人の私含めた計5人の家族がいます。そ 3 2022/11/08 20:56
- 車検・修理・メンテナンス 車をアルトからワゴンRに乗り換えます バック駐車するには、どうすれば?今までアルトなら後部ざせきの座 2 2023/05/22 09:58
- その他(車) 4-5人乗りの車に友人同士3人で乗る時、後ろの1人はなんとなく助手席の後ろに座る気がするのですが、何 3 2022/07/12 12:35
- 中古車 乗り換える車について質問です。 乗る車自体個人的に好きな車に乗ればいいじゃない!て普通に言われるかも 6 2022/06/24 04:35
- その他(車) 新車製造月 7 2022/03/22 15:56
- 子育て 質問です。 今度1歳児の子供を連れたママ友と遠出をする事になりました。 車のサイズの兼ね合いからうち 6 2023/01/23 07:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
迷惑運転、あなたが一番気にな...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
トヨタの営業マンの対応に嫌気...
-
初めての車について悩んでいま...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
私は30代後半【男性】なのです...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
違法駐車確認標章と放置車両確...
-
隣の家の車が、我が家の敷地内...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
自動車ディーラーの担当営業を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報