
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
メーカーで「使えない」と言っていますから恐らく無理でしょう。
インクそのものを補充する事は(作業としては)可能でしょうが
プリンタドライバが顔料インク用のデータを持っていませんから
インクの吐出量などの違いで発色が変わってしまうと思います。
それと、の染料インクと顔料インクでは液体の性質も違いますから
印字ヘッドも異なっているのではないかと思います。
注入はできたとしても目詰まりの危険はあります。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/12/21 13:32
ありがとうございます。
>インクの吐出量などの違いで発色が変わってしまうと思います。・・・・これは、気がつきませんでした。
捨てるプリンターがあるので、黒だけでもやってみて、名刺とかの作成用にしようかな、なんて考えたのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インクリセッター
-
色が正しく印刷されない(赤が黄...
-
エラー紙幣について
-
Tシャツのプリントの裏の部分が...
-
自宅のプリンターで出力した場...
-
HPだけでしょうか、中がイン...
-
新聞のインクの落とし方について
-
イヤホンのコードが青くなる害
-
畳にこぼしたプリンターのイン...
-
色が違う!
-
クッションフロアにインクの跡...
-
写真に線が入る
-
浸透印に別メーカー顔料インク...
-
シャチハタ印のインクが固まっ...
-
推奨使用期限切れのインクを使うと
-
ブラザープリンタ DCP-J973Nの...
-
カートリッジからインクを抜き...
-
epson詰め替えインクのリセット...
-
Canonのプリンターでインクが切...
-
EPSON 緑が黄色に印刷される
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
色が正しく印刷されない(赤が黄...
-
インクリセッター
-
エラー紙幣について
-
推奨使用期限切れのインクを使うと
-
Tシャツのプリントの裏の部分が...
-
蛍光ペンに入れられる
-
浸透印に別メーカー顔料インク...
-
中身が残ったインクの捨て方を...
-
イヤホンのコードが青くなる害
-
共時現象について。私の玄関に...
-
新聞のインクの落とし方について
-
自宅のプリンターで出力した場...
-
シャチハタ印のインクが固まっ...
-
プリンターインクのシミを取る...
-
プリンターを買い替えたのです...
-
HPだけでしょうか、中がイン...
-
サンスタンパーのインク補充に...
-
色が違う!
-
プリンターの使いかけのインク...
-
公文書や私文書を書く時、正式...
おすすめ情報