dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

畳にプリンターのインクをこぼしてしまいました。ラッカー用の少しきついシンナーでこすっても取れません。何かいい溶剤などはないでしょうか?

A 回答 (4件)

おそらく染料系でしょうから漂白剤で消えます。


畳も漂白する可能性があるので薄めた方がいいでしょう。
調子を見るためにちょっとだけ・・で試してみましょう。

私はプリンタのインクカートリッジにインク補充して
指に付いた時は漂白剤で取ってます。
ヌルヌルになりますが、気になるようでしたら
酢をかければ無くなりますよ・・お試しを。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

漂白剤ですか。かなり具体的な方法を教えていただき、ありがとうございました身近にあるものなので、早速、試してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/19 22:38

無水エタノール (水にも油にも混ざります)



最初から無水エタノールでやっていれば良かったのですが、
シンナー成分が残っていると難しいかも・・・

畳表を剥がせれば楽なのでしょうが、素人では無理。
水を使うと畳床が吸ってジメジメカビが生えるか腐るか・・・

無水エタノールで徐々に洗い流す感覚で・・・
タオル等に吸わせる。
無水エタノールであれば乾燥が早いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

無水エタノールですか。初めて知りました。早速調べてみて、試してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/19 08:42

台所漂白剤を布などに沁み込ませ、パンパンと叩いて取るくらいでしょうね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

漂白剤ですか。それは試してないですね。ありがとうございました。やってみます。

お礼日時:2013/03/19 08:41

プリンターインクは水性です


シンナーは油性

インク全体を水で湿らす、乾いたタオルを充てる
タオルの上から掃除機をかける

インクと水をタオルごしに吸い取ることで
タオルにインクが滲みこむ手順です。

又は
少し湿らす、食塩を擦り込む、掃除機で吸い込む
食塩にインクを滲みこませる手順。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プリンターインクは水性ですか。そうですか。ではシンナーではだめなわけですね。ありがとうございました。試してみます。

お礼日時:2013/03/19 08:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!