dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HP c4480 を利用しています。
インク代を節約しようと詰め替えインクを代用し詰め替えてみたのですが、インク残量も回復しないし、印刷が出来ません。
調べてみたところチップが組み込まれていて詰め替えなどができないような設定になっているようです。
そういえばCanonやEpsonなどは詰め替えインクにリセッタがついていた!と思い出しました。HPにもリセッタがあるか調べてみたのですが発見したのは特定機種しか対応してないようです。
c4480のインク詰め替えの方法に詳しい方がいましたら回答お願い致します。

A 回答 (3件)

私も2008年12月からC4480を使っています。


HPではプリンター本体の価格に較べてインク代が案外高いのが悩みの種です。
以前の機種でネット上で詰め替えインクを求めてプリンターにセットして、1回は何となくプリント枚数が少ないように感じましたが、使えました。
その後、2回目は詰め替えインクではプリンターは動かず、純正のインクカートリッジを求めてセットすると、スムーズに動きました。
その後、上記C4480からは詰め替えインクを試す事もなく純正品を使用しています。
インク切れの時の時間の浪費と勿論詰め替えインク代も馬鹿になりませんから。
何か御参考になりましょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。
インクを詰め替えた次の日にもう一度印刷してみると出来ました。
相変わらず残量は回復しませんが十分です。
リセッタは特に必要ないんですね。

お礼日時:2010/01/22 12:20

回答ではありませんが、HPは純正インクの使用が保証の前提です。


キャノンやエプソンも前提は同じですが、HPは世界共通で徹底しています(リサイクルインクメーカーにインクのチップに関する特許訴訟で勝訴しています)。
詰め替えは故障の原因になるし、退色も早いです。
以上はご理解くださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
承知の上です。

お礼日時:2010/01/22 12:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
分かりやすかったです。

お礼日時:2010/01/22 12:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!