プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは、初めて質問させていただきます。

家族内での自分の立場について悩んでいます。
具体的に言いますと、兄夫婦との事です。

ずっと「どうしようもないので我慢しよう」と思っている事なのですが、
時々無性に腹が立ってしまうので、
何とかできないものか、皆様のお知恵をいただければ嬉しいです。

私(既婚・長女)は実家県内(車で2時間程度)に済んでいます。
夫(長男)の両親も県内で、車で1時間程度の場所にいます。

今は同居していませんし、同居をしたいと言われている訳ではありませんが、
長男夫婦として、私たちが義父・義母のお世話をするつもりでいます。
これまでも還暦祝いや家庭内の問題についての話し合いなど、
私たち夫婦が中心になって行ってきました。
義理の妹さん(年上ですが)もとても協力的で常識的な人なので、
何かがあっても協力しあえると思っています。

*********************************

問題は私の実家の方です。

私たち兄弟(兄・私・弟)はとても仲は良いのですが、
今はそれが(私にとって)表面的なものになっています。

長男夫婦&弟は、実家からかなり離れた県外に住んでいます。

一昨年に母が癌にかかり、
看病と、初期~半ばまでは看病、医者との面談などを私が通いで行ってきました。
(父は健在ですが、初期は「医者と話しても俺はわからん。」と、行ってませんでした。
また男性なのでごまごまとした世話はやはり私でないとムリでした。)

父は元々「カミナリ親爺」的な性格なので、母も父と一緒にいると落ち着かず、
母はとても精神的に弱い人だったので、病気になる前も、私がメンタルケアをしてきました。
しかし、父は末期になって面談も行ってくれるようになりましたし、末期は毎日病院に通ってくれていました。

私は仕事や家事で忙しい事もあり、また、母がメンタルが元々弱く変わり者なところがあり、
ケアも大変で、帯状疱疹ができたり、自分自身も体調が悪い状況が続きました。
また、親戚・家族から何度もかかる状況確認の電話や(父も人付き合いがへたなので全て私にかかってきます)、お見舞いの品のお礼を送ったりといったこまごまとしたことも、
忙しい私には大変なストレスでした。

長男は、何もしない訳ではありません。
要所要所では駆けつけてくれるし、大事な事務処理は父と2人でやってくれます。

ゴールデンウィークやお盆などと、それ以外で2回ほど様子を見に駆けつけてくれました。
駆けつける以外は、母に電話をかけてくれたりしていました。

ですが当然看病はできる訳なく、途中私が病状をメールしても、電話で相談しても、仕事が忙しかったようで、そっけない返事が返ってくるだけでした。(弟も同じです)

義姉は発症より半年以上顔を見せず、心配して電話があるでもなく、ゴールデンウィークなど想い出づくりの旅行の際には一緒に来ていました。
(ちなみにゴールデンウィークに来たのは、「本当は韓国旅行に行こうと思っていたけど、旅行の予約がいっぱいでとれなかった。」と言っていました・・・。)

母が変わりものですし、見た目もどんどんひどい状態になっていたので、
どうして良いかわからなかったのだと思いますが、どう見ても母を心配しているようにはみえませんでした。
(旅行代金ならびに帰省の交通費は昔から毎回父が支払っています。
また、旅行の際も、母の面倒は私がみるのは当然ですが、私が忙しい中悠々とエステを部屋に呼んでうけていたのには、正直開いた口が塞がりませんでした。)

母が亡くなった後、
葬儀社を決める手続きや、お墓の購入手続きは、兄と父がしてくれましたし、
葬儀の内容決定などは兄と私で決めました。

遺品の整理やお香典返しなどは私の方でやりました。
(香典返しが、やってみると以外と大変で、しかも四十九日が過ぎてからすればいいものを、
葬儀後父からすぐに「今から処理するように」と言われ、
元々疲れ切っていたのもあって、翌日から2日間寝込みました。
遺品の整理も、そのまま置いておけば良いものを父にやるように言われ、
先日時間を縫って帰って大体終わらせました。とても悲しかったです。)

もうすぐ四十九日の法要があるのですが、
兄が決める雰囲気だったので任せていると、結局丸投げされることになり、
食事処の手配、お土産の手配、親族への詳細・交通アクセスなどの連絡は
全て私が行いました。

兄がその調子なので、義姉からも当然「手伝う」などの申し出はありません。
義姉は元々とても気が利くタイプ、というか「できる女だと思われたいオーラ」がバリバリでているので、お葬式の際も受付やお香典の計算など、やってくれていました。

義姉(同じ年齢なのですが同じ年とは思えません・・・)が悪いのではなく、
兄がきっと「しなくていい」と言っているのだと思いますし、
上記のエステの件も「エステでもうけたら?」と兄が言ったのだと思われます。
義姉に関してはあまりにも子供っぽすぎて、ケンカしようとも思いませんし、
邪魔だけしないでくれれば、別にいいという気持ちと、
「もう30歳にもなるのに、そして長男に嫁いでいるのに、何で何も考えずに平気でいられるのだろう?」
という怒り(?)もあります。

私の夫は、私が車が運転できないので、
私が母の見舞いに行ったり、
病院に送ったりと、いつも何も文句を言わず、付き合ってくれました。
母のこともとても心配してくれて、母も夫の顔を見ると喜んでいました。

夫婦2人とも本当に忙しい中(休みという休みはなく旅行先でも仕事をする状態)、
病院に通っていたので、
母を看病していた1年半は、気晴らしをできることもなく、
「髪の毛ひどいから美容院に行きたいけどいけないね」と2人で言っているような状態でした。
気晴らしに1泊旅行に行こうと計画しても、
母の病状が悪化して中止になったり、の繰り返しでした。

そんな中、兄に電話すると、(GW後、2人で韓国旅行にいってきたようで)
第一声が「アニョハセヨ~!」と言う始末。
怒りで頭に血がのぼりましたが、なんとか普通に話しました。
旅行に行くのは全然構いませんが、私たちへの配慮のなさに、腹が立ち、情けなくなりました。

温和で人の悪口を言わない夫も、
「お兄ちゃん・・・何考えてるんだろうねぇ?もう少し大人になってくれんかね。」
とボソっとつぶやいており、
私の実家の事で嫌な思いをさせて、本当に申し訳ないと思っています。

・・・長々と愚痴になってすみません。

*********************************

この先、母の一周忌や納骨までならまだしも、
父に何かがあった時の世話、その後のいろいろ、
全て私がやるのだと思うと、気が遠くなります。
(今は子供がいませんが、その時は+子育て&夫の両親の面倒もあるかもしれないので・・・)

母も、死ぬ前に私に
「お前に申し訳ない。なんとかしてあげたいけど、お父さんに言っても
(兄は)遠くにいるだから仕方ない、と言われる。」
と言っていました。
でも、「私がいなくなっても兄弟仲良くしなさいね。」と言われているので、
母のためにも、父のためにも、自分のためにも、
なんとか仲を悪くせず、この状況をどうにかできればと思います。

兄に直接言うべきなのでしょうが、
「自分は遠くにいるのだから仕方ない。(私が)文句を言う方がおかしい。」
と思っているのは目に見えてわかるので、
一度も言っていません。
兄のことは本当に好きなのですが、
今までの経験上、「自分が正しい」と曲げない、横暴なところがある人なのは
変わらないので、言うと自分が倍傷つくのは目にみえています。

さきほど、試しに父に「兄と今後どうするか話して。」と言ってみましたが、
「(兄は)遠くにいるのだから仕方がない。
大体お母さんのときのことも、殆ど俺がした(←自分しか見えないタイプ)。
俺の時はお母さんみたいに面倒かけないから大丈夫だ。」
と、思った通りの事を言われました。

もし父に何かがあったときに、父が私にそれを言いづらくないよう、
今まで我慢してきたのに・・・言ってしまい、やはり返答は思った通りで、
「言わなければ良かった」と落ち込んでいます。

父に何かがあったときも、できるだけのことはしたいと本当に思っていますが、
これから先も父・兄・弟が、
私を嫁に出した意識が全くない状況は困ると思います。

小さい頃から「お前はどうせ女なんだから」「結婚するんだから」と頻繁に言われて育ち、
兄を県外の私学に行かせる為、
行きたい大学に受かっても行かせてもらえず、
それ以外も親戚の叔母達も認めるほどの「差別」を受けて育ったことも、
この年になってまでとても情けないのですが、
私の気持ちをどうしても引っ張ってしまっているのだと思います。

現実的に兄夫婦が仕事を辞めて実家に戻ることは難しいと思います。
しかし、もう少し自分達夫婦が、主体となってやる姿勢を見せて欲しいと思います。

それでも一番大切なことは、大事な家族がケンカすることなく、
父に寂しい思いをさせることなく老後・死(不謹慎ですが)を迎えてもらうことなので、
やはり私が我慢するしかないのかな・・・と思います。

かなりの長文になってすみません、
何かよい手段がありましたら、お知恵を頂ければ嬉しいです。

A 回答 (1件)

感謝出来ない人間にはしなきゃいい。



言われた事を返せばいい。

私は女だからお兄ちゃんやって

私は嫁に言ったんだからお兄ちゃんやって。

お父さん私に迷惑かけないんでしょ?

それで意地をはるなら それはお父さんが選んだ人生。

お兄さんもお父さんも困れば頭を下げるでしょ。
その時に自分ばかりが損をしないように立ち回ればよいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、大事に想う気持ちは持ちつつも、
少し距離を置くことを考えたいと思います。

そういう部分では、自分が悪かったように思います。

「損をしないように立ち回る」をできるように
頑張ります。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/09 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!