
環境 CPU : Intel Core i5 650
3.20GHz L3:4MB 、LGA1156、73W
M/B : BIOSTAR TH55XE ( Intel H55 )
メモリ : 2GB
HDD : 500GB
S-ATAII 7200回転 キャシュ16MB
slave:80G S-ATA
ビデオコントローラ : On Board
これをOFFしてPALIT GeForce GT430
1024MB sDDR3 を装着。
電源 : 450W
上記のPCで最近bluescreenが頻発しています。
STOP: 0x00000124 ですので
今、メモリ診断して異常なし。
疑わしい物は時間がある時に徐々に検証
して行こうと思っています。
BluescreenViewで詳細を見ると
ntkrnlpa.exe
halmacpi.dll がマーキングされていました。
PAEをデフォルトにしても相変わらずbluescreenです。
グラボのドライバを最新にしたのは先月です。
こちらは、元のドライバに戻してみました。
ふと気になったのですが・・・
外付けHDD・USBメモリ、それとslaveのHDD(正常に認識)
この3つがWIN7を立ち上げ作業中に
勝手に電源が落ちて再起動をするんです。
原電が落ちるのは気がつきませんが
HDDから回転音が聞こえるので
あれ?また再起動してるな。って感じで確認が出来ます。
ストップエラーで再起動が頻発してる
上に、このような異様な現象が発生。
BIOSのアップデートをしようと思いましたが
いつ再起動が掛かるのかも予測が付かないので
恐ろしくてアップデートしていません。
USB関係かな?とも思われるのですが。
マウスなども、いきなり動かなくなり
タワーのランプが通常は点滅していますが
こちらが、ピタリと止まります。
こちらが止まるとbluescreenで再起動。
このbluescreenは、電源投入して4~5分の時も
あれば、数時間してから起こる事も。
0x00000124 は、汎用エラーですので
原因の特定も出来ず困っています。
この状況で何か分かる事があるでしょうか?
ネットなどで、あれこれ調べていますが
解決法が見つかりません。
詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
メモリー不足(64ビットで2GBは足りない。
8GBでもブルースクリーンになる事例あり)→基本的にVista以降メモリー不足によるフリーズ発生グラフィックドライバーの障害の可能性
参考URL
>ネットなどで、あれこれ調べています
参考URLは既に見ている?
参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
この回答への補足
goold-manさまアドバイス有難うございます。
ドライバーは、最新にしました。
メモリは2Gではなく4Gにしました。
こちらのOSは32bit版です。
本日も、朝からエラーが頻発。
10回以上ブルースクリーンが出ました。
アドバイス有り難う御座いました。
日曜日に、グラボを取り外しonボードの
グラフィックを使っています。
キーボード操作をしてるときに
PCのHDDランプが消えてbluescreenと
成る為キーボードも変えてみました。
slaveのHDDもコードを抜いて今
様子を見ていますが、1日に2~3回は
やはりbluescreenになります。
メモリを買い直そうと思っていますので
買って取り付けましたら、また報告させて
頂きます。
bluescreenになる前には必ずアクセスランプが
消えて操作無効となります。
HDDに問題があるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
win11 添付図(USBメモリーが取...
-
メモリの「コミット済み」の意...
-
NECノートPC 初期化方法を教え...
-
コマンドプロンプトが重い
-
このエラーはどういうことでし...
-
HDD内のリカバリー領域有無を調...
-
「クラス文字列が無効です」の...
-
トップページから検索不能
-
Windows98SE ・Meの動作「上限...
-
東芝パソコンの おまかせフォ...
-
プロファイルエラーについて
-
PCを起動すると画面が真っ黒で...
-
メモリが"written"になることは...
-
Windows10で急に解像度が低くな...
-
SymantecGHOSTで作成したリカバ...
-
emachines j3068での初期化のこ...
-
起動時に毎回 Press The ESC Key
-
RECOVERY(D:)ってなんですか?
-
富士通 NF/D70 Vistaのご購入...
-
NEC-PC HDD交換後、再セットア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルースクリーンの原因がわか...
-
win11 添付図(USBメモリーが取...
-
自作パソコンの不具合について
-
ブルースクリーンの原因
-
ACアダプター差し間違えでな...
-
DELL OPTIPLEX GX620について
-
自作PCのBIOS立ち上がりが異様...
-
予期せぬシャットダウンが何度...
-
パソコンが重くなる…
-
熱くないのに熱暴走?
-
突然の青画面後、再起動。CP...
-
dell vostro 3560というノート...
-
Windows8でChrome入力と表示が...
-
windowsがクラッシュしてしまい...
-
チェックディスク後のエラー対...
-
0x00000124頻発 HDDが勝手に再...
-
ブルースクリーンが頻発します。
-
XPのエラー、ブルースクリーン...
-
メモリ増設後に起動しなくなり...
-
メモリの「コミット済み」の意...
おすすめ情報