dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

参考サイト
http://www.asahi-net.or.jp/~aa4t-nngk/mondo.html

mondorescueの件でやってます。
項目の
>ソースパッケージからビルドする場合
から

root# cd /var/tmp/mondo
root# rpmbuild --rebuild mondo-X.X.X-X.xxx.src.rpm

これを手本にやってます。
mindi, mindi-busybox, afio, buffer
これはできたのですが、
最後にやるmondoはエラーが出てできません。

○打ったコマンド

$ rpmbuild --rebuild mondo-3.0.0-1.rhel6.src.rpm
$ rpmbuild --rebuild --target i686-redhat-linux mondo-3.0.0-1.rhel6.src.rpm

と、両方やってみました。
エラーは・・・

mondo-3.0.0.1.rhel6.src.rpm をインストール中です。
警告: InstallSourcePackage at: psm.c:244: ヘッダ V4 DSA/SHA1 Signature, key ID 37db9883: NOKEY
警告: ユーザ pb は存在しません - root を使用します
警告: グループ pb は存在しません - root を使用します
警告: ユーザ pb は存在しません - root を使用します
警告: グループ pb は存在しません - root を使用します
ビルド対象プラットフォーム: i686-redhat-linux
ターゲット i686-redhat-linux 用にビルド中
エラー: ビルド依存症の失敗:
newt-devel > 0.50 は mondo-3.0.1-1.rhel6.i686 に必要とされてます



どの様にやればビルドできるのでしょうか?

A 回答 (1件)

>エラー: ビルド依存症の失敗:


>newt-devel > 0.50 は mondo-3.0.1-1.rhel6.i686 に必要とされてます

エラーの通り、ビルドするのに必要なパッケージが足りないのでしょう。

yum install newt-devel
として、インストールして下さい。
依存関係で必要なパッケージも導入されるでしょう。
# 実行にnewtパッケージも必要っぽいですけどね。

>$ rpmbuild --rebuild --target i686-redhat-linux mondo-3.0.0-1.rhel6.src.rpm

--targetオプション、こういう指定ってあり…なんですかね?
私、今まで --target i686 とか指定していましたけど……。
# man参照したら…ありのようで。 ただ、クロスコンパイルしないのであまり意味はなさげ…ですが。

この回答への補足

まだ経験が浅いとは言え、
理解してない部分があってすみませんでした・・・

クロスコンパイルとか知らなかったです。
勉強する所が山積みですね・・・

補足日時:2012/03/14 11:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

指摘されたものをインストールしたら
ビルドできました!

有難う御座います!

お礼日時:2012/03/14 11:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!