
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
その「見栄えが良い」というのが よくわからんのですがネ・・
FT-86とかMR-S インプレッサなどのスポーツカーじゃあるまいし
なんでもかんでも巨大ホイール+薄薄タイヤが良いというのは いわゆる「DQN」という感覚だと思いますがね
ヤンキーの発想ですよ
16インチ 18インチね まずはそのクルマですね これか
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/galant_fortis/
それで? タイヤサイズはこれか
215/45R18 と 205/60R16
まずは その215/45R18 横の写真をみます
https://www.google.co.jp/search?rlz=1C1PRFB_enJP …
ま ざっとこんな感じです
要は18インチというよりは 「45R」ってのが問題でね
一般的に今の時代でも 50Rまでが一般道の限界だと思います
サーキット走るわけでもないのに45サイズてのは タイヤのサイドが非常に薄く 極端に言えばちょっとした段差を超えたりするだけでタイヤのキャパシティを超えてしまって ショックが直接ホイールに当たることになります
車重が重いクルマだとなおさらで 最悪ホイールがゆがんでしまいます→タイヤのパンク・空気抜け
一般道でこんなこと ロクな目に会いません
そもそも45Rってな横サイドの薄いタイヤは それなりにスポーツ仕様の足回りの硬いサスペンション・ショックで固められて 初めて効果があるものです
スポーツ仕様ってよくメーカーは言いますけども この場合のスポーツというのはどういう意味かわかってますか? これは コーナリング性能が上だということです
こんな巨大な1BOXに近い車でコーナリングを「攻め」られるわけもない
わかりやすくいえば 頭文字D
あのハチロクほどでないにしても それなり以上のコーナーワークができるってことです
そのためのタイヤ そのための45R そのための硬い足回りなのです
純正で45Rなんてタイヤは それこそスカイラインとか そんなクルマに使う物 しかもサーキットで
一般道「程度」のアスファルトでは全く意味がありません 自己満足そのもの
というか DQN
No.10
- 回答日時:
16インチに対して18インチはかなり重量が増えます。
車の性能でいえば、ばね下重量は軽い方が断然よくなります。
一説によるとタイヤ+ホイールで10kg軽量化できれば、車重を100kg軽量化したのと同等の効果があると言われています。
逆に考えれば、16インチで最適化されている車に18インチのタイヤ+ホイルをつけると、4本で約8kg~10kg以上は重くなりますので、さっきの例えで言うと100kg車重が増えたのと同じであると言えます。
何が変わるかといえば、主にサスペンション性能に影響するので、乗り心地、操縦安定性、コーナリング、ブレーキング性能(姿勢変化による影響)。
副産物として、タイヤ巾が変わるので、燃費、加速性能、ブレーキ性能に影響します。
18インチにするといかにもスポーティーな雰囲気になるので、性能が上がるように見えますが、大きな勘違いで反対に性能はダウンしてしまいます。
ちなみに、レーシングカーで大きなホイールを履いている車がありますが、あれは、高性能なブレーキシステムを装着するため、大きなブレーキディスクとキャリパーが収まるよう、インチアップしているのです。もちろん、エンジンパワーのUPへの対応や、グリップ性能への対応も複雑に絡んでいますが・・・。
No.7
- 回答日時:
18インチのほうがカッコがいい。
お値段が高くてもカッコがいい、もともと安いクルマではないので、コレ重要です。
加速が悪く燃費も悪い、もともと良いクルマではないので、カッコのほうが重要です。
乗り心地が悪い、もともと乗り心地を求めるクルマではないので、少し硬いくらいがちょうど良いのです。
見た目だけ、どうせ運転技術の上下なんてわかりませんから、誰でもわかる見た目が大切です。
坂が多い、十分にのぼれる程度の性能を持っていますから気にする必要はありません。
No.4
- 回答日時:
車によって、適切な外径 タイヤの直径というのは決まっています。
変わると、速度計の数値が変わるので、検査に合格しなくなります。
16インチと18インチ これは、タイヤの内側 ホイールとタイヤの接する部分の直径です。
1インチは25.4mm 2インチ違うと言うことは5cm直径が変わります。
16インチだと、タイヤの部分が分厚くなり、18インチだと薄くなります。
16インチより18インチに着くタイヤの幅も広くなります。
205/60R16と215/45R18ですね。
扁平率60だとタイヤ自体がバネとして使えますので、乗り心地が良くなります。
タイヤ自体の価格もさほど高くはありません。
が、人によってはグニャグニャするような印象を受けるでしょう。
扁平率45だとタイヤは硬くなり、少しの段差でも大きなショックを受けるでしょう。
多少轍にハンドルを取られたりすることもあります。
しかし、キビキビハンドルを切っても、しっかりと応答しますので、峠道などを元気よく走る場合などは気持ちよく走れると思います。
一般的に、205/60R16の方が215/45R18より燃費は良くなります。
坂道をゆっくり走るのなら16インチが良いでしょう。
ガンガン攻めたいのなら18インチ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
一家で一台
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
カーセックスしたことあります...
-
車の乗り換え時期
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
安い車の需要
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
現在とは別のメーカで新車購入...
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
会社名義で使用者登録が社員の...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
安い車の需要
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報