dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindowsXP Professional にてデスクトップ上のアイコン「Intenet Explorer」のアイコン(ショートカットではない!)が表示されません。

画面のプロパティ→デスクトップ項目の全般タブで「Internet Explorer」のチェックボックスにチェックを入れても表示されません。
どうしたら表示されるのでしょうか?

いろいろ試行錯誤しましたが、改善されず、困窮しております。ショートカットでいいのでは?は、抜きにして、ご教授賜りたく質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

環境:Windows XP Professional SP1
窓の手(著作権、免責事項了承のもと)諸々
   表示されていた状態でアイコン(他)を削除
   その後、窓の手(著作権、免責事項了承のもと)をアンインストール後、再インストール(著作権、免責事項了承のもと)しました。

A 回答 (5件)

>よろしくお願いいたします。


('◇')ゞラジャ

スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリック。
reg delete HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer /v NoInternetIcon /f
と入力して「OK」をクリック
(一行です。
タイプミスすると大変なことになるかもしれないので、
必ずコピペしてね)

次に
スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリック。
reg delete HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\policies\NonEnum /v {871C5380-42A0-1069-A2EA-08002B30309D} /f
と入力して「OK」をクリック
(一行です。
タイプミスすると大変なことになるかもしれないので、
必ずコピペしてね)

それと
スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリック。
reg delete HKCR\CLSID\{871C5380-42A0-1069-A2EA-08002B30309D}\ShellFolder /v HideInWebView /f
と入力して「OK」をクリック
(一行です。
タイプミスすると大変なことになるかもしれないので、
必ずコピペしてね)

Windowsを再起動させてみます。

それでも駄目なら
スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリック。
reg add HKCR\CLSID\{871C5380-42A0-1069-A2EA-08002B30309D}\ShellFolder /v Attributes /d 36 /t REG_DWORD /f
と入力して「OK」をクリック
(一行です。
タイプミスすると大変なことになるかもしれないので、
必ずコピペしてね)

Windowsを再起動します。

「画面のプロパティ」を開いて
「デスクトップ」タブ→「デスクトップのカスタマイズ」の

[Internet Explorer]のチェックを外して
「OK」→「適用」

「デスクトップのカスタマイズ」をクリック

[Internet Explorer]のチェックを入れて
「OK」→「OK」をクリックしてみてください。

p(*・o・*)q
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指導の最後まで実施し、IEのアイコンが現れました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/24 21:16

>しかし!窓の手がアプリケーションの追加と削除に


>表示されなくなっています。
今、窓の手をインストールしてみました。

スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリック
C:\Program Files\WinHand\unins000.exe
と入力して「OK」をクリックしてみて。

これでも駄目なら、手動で削除することになるかも。

p(*・o・*)q
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の勘違いでした。
Madonote ver6.52 Beta4 で表示されていました。
以前(前Versionで)は、「窓の手 Verxx」と表示されていたように取り違えていました。

たびたびのご鞭撻に感謝申し上げます。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/25 21:22

>窓の手(著作権、免責事項了承のもと)諸々表示されていた状態でアイコン(他)を削除


その後、窓の手(著作権、免責事項了承のもと)をアンインストール後、再インストール(著作権、免責事項了承のもと)しました。

OSが壊れています

OSの再インストール行ってください

窓の手はいいソフトですが、インストール・アンインストールするとOSがおかしくなりますよ

これは経験ありです

この回答への補足

前述のとおり#2の方のご指導の下、実施の結果解決しました。
ありがとうございました。
しかし!窓の手がアプリケーションの追加と削除に表示されなくなっています。とほほ...
別途試行錯誤の上、「教えて!」にお願いするやも知れません。
回帰質問となるので、一旦質問を締め切らせていただきます。
ありがとうございました。

補足日時:2003/12/24 21:24
    • good
    • 0

それでも駄目なら


スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリック。
reg delete HKCU\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\policies\NonEnum /v {871C5380-42A0-1069-A2EA-08002B30309D} /f
と入力して「OK」をクリック
(一行です。
タイプミスすると大変なことになるかもしれないので、
必ずコピペしてね)

「画面のプロパティ」を開いて
「デスクトップ」タブ→「デスクトップのカスタマイズ」の

[Internet Explorer]のチェックを外して
「OK」→「適用」

「デスクトップのカスタマイズ」をクリック

[Internet Explorer]のチェックを入れて
「OK」→「OK」をクリックしてみてください。

p(*・o・*)q
    • good
    • 0
この回答へのお礼

#2の方のご指導の下、実施の結果解決しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/24 21:19

 Tweakとかいじくるツクール等は使っていないのですよね?


となると、最新バージョン(ver6.52 Beta4)で治された不具合かもしれません。
最新Verにしてみてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「窓の手」Ver6.52 Beta4を使用しており、この有様でした。
とりあえず、#2の方のご指導の下、実施の結果解決しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/24 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!