
ちょっとだけ届かない所のスイッチを使い良くするアイデアを募集します!
具体的には換気扇です。
限界まで背伸び、ジャンプ、踏み台はいずれもいつか怪我をしそうで危ないので避けたいです。
そのままの無理のない姿勢で操作位置を低くする方法を考えています。
10cm低くなれば楽々だと思います。
スイッチが一つなら板でもつければ…と思いましたが、換気扇なので4つ、しかも近い位置にあります。
日々使うのですから操作性も大事です。
どんな方法ならその両方を叶えられるでしょうか?
更にその上見た目も良ければ言うことないですが、それは贅沢というもの。
流石にリフォームはご勘弁下さいね(笑)
色んなアイデア是非是非お待ちしています!
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
壁を這わせる配線は電気工事士の資格がいりますが、
お手軽解決法として私がよく使うのは、赤外線リモコンです。
電源プラグとソケットの間に、受信機を入れ、送信機は便利な場所につるして置くなりします。
大変遅くなりました!
リモコン教えて頂きとても助かりました。
早速かわいらしいリモコンをチェックしました。
これがあればリビングでくつろいでいる時など、「そろそろいいかな」で止めることも可能でしょう。
まさに怪我の功名。
普通に使うよりも便利になるとは!!
強くできない、ランプは無関係など弱点もありますが、あまりある利点になら目をつぶれます。
本当にありがとうございました!!
No.9
- 回答日時:
深型のレンジフードファンなら、ファンを紐付きにしてしまえばよいのではないでしょうか。
浅型は横流ファンだからダメですけど。
小さい頃、孫の手でひっぱだいてましたけど(笑)
玉付のヤツで。。。。
大変遅くなりました、ご回答ありがとうございます。
紐つきにする…というのはそう言えばもう一つご回答を頂きましたが、電子回路をどう処理すればひっぱってスイッチが入るようになるのか、理科がダメなわたしには全くわかりませんでした(^。^;)
深型の安いやつです。
第三候補に頂きますね。ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
つけっぱなしにしておいて、元スイッチ(ブレーカー?)でコントロールする。

No.3
- 回答日時:
料理用の木ベラで十分届きそうな距離なので、専用の木ベラを作れば良いのでは?
換気扇によっては照明付きのものもあって、同時に2つ押さないとならないものもありますが、常に1つだけなら角いボタンが正確に押せるように木ベラに切りかきをつければズレる事なく押せるでしょう。
木ベラなら台所の壁に掛けてあっても違和感はないでしょう。
遅くなりました、ご回答ありがとうございます。
照明付のものになります。ボタンも丸く、なかなか難しそうなのでリモコン導入を検討しています。
ご意見ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
前に住んでいた部屋がちょうどそんな感じで
微妙に届かないところに換気扇のスイッチがありました。
で、よくしゃもじを使ってました(笑)
菜箸やスプーンなど色々試した結果、しゃもじが一番使いやすかったです。
換気扇は汚れやすいのであまり何かを取り付けたりすると
掃除が面倒かな~と思ってそのまま使ってました。
あまり参考にならなくてすみません^^;
遅くなりました、ご回答ありがとうございます。
10cmあればいいかなと思いましたが、簡単にと思うと実際は長くなってしまいそうです。
リモコン導入してみようと思います。ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
私なら物差しを用意しますねー
実際、我が家の換気扇スイッチはその場にある長い物を利用します。
菜箸や包丁のミネ。
同じタイプかなあ?
横一列に、切る、弱、強、明かりの4つ。四角いボタン型スイッチを押すタイプ。
包丁のミネでえいっと押して、換気扇ONです。
遅くなりました、ご回答ありがとうございます。
そうです、プッシュ式というものみたいです。
現在の家で高さを想定して、調理用具いくつかで押してみました。
うちのだとそこそこ押せますが、その換気扇はボタン丸いんですよね…(笑)
操作性が良くないと押す度に「なんでこの家はこんななんだ」と思い後悔してしまいそうです。
結構押しにくい換気扇多いのですね。何を考えて設計してるのかな?
他のご回答のリモコンが気になってます。
お互い頑張りましょう(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) スイッチ増設 5 2023/05/04 21:46
- その他(生活家電) 換気扇が動かないのです 6 2022/12/17 14:59
- エアコン・クーラー・冷暖房機 トイレの暑さ対策 殆どの一般的な家ではトイレの中にはエアコンが設置されていません。 狭いトイレにエア 5 2022/07/05 11:34
- DIY・エクステリア 片切スイッチの接続について。 2 2022/10/02 16:45
- 国産車 【日本車】エアコン周りスイッチ類や、オーディオ周りスイッチ類は、タッチパネル化されると使い難い件。 4 2023/05/02 11:59
- 掃除・片付け 孤独死 換気扇の悪臭 6 2022/07/02 13:42
- 風水 風水・風水学に詳しい方などに、質問です。 我が家の、寝室にある「物」についての質問なのですが、我が家 1 2022/05/10 01:22
- Excel(エクセル) 非表示にしたい行をグループ化して折り畳み 4 2022/09/17 20:17
- 電気工事士 【理論】単相3線式で200Vの作り方について 5 2023/02/26 09:12
- リフォーム・リノベーション 洗面化粧台下の点検口を開けたお写真です。 銀色のアルミで包まれた右側と 中央の筒は、各々お湯とお水の 2 2022/07/26 02:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手の届かないスイッチ
-
換気扇って回しっぱなしだと、...
-
バスルームの換気扇が止まらな...
-
いきなり換気扇の音が大きくな...
-
換気扇 5日間つけっぱなし大丈夫?
-
脱衣場の換気扇が止まった。原...
-
換気扇スイッチについて 昨日か...
-
トイレと風呂の換気扇、電気配線
-
換気扇ってずっと回しっぱなし...
-
レンジフード ダクトの長さ、...
-
真夏に大震災が起きてエアコン...
-
扇風機の強さ調整の仕組みは?
-
換気扇と、ダクトの長さについ...
-
DC扇風機からスイッチOFF時かな...
-
浴室の乾燥機をつけたままにし...
-
プロジェクターの熱対策
-
冷風機は涼しいですか?
-
いきなりですが・新型PS3は縦置...
-
部屋の中の数ヶ所に細かい砂の...
-
夜寝るときの扇風機の位置はど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トイレと風呂の換気扇、電気配線
-
手の届かないスイッチ
-
換気扇って回しっぱなしだと、...
-
換気扇スイッチについて 昨日か...
-
塗ってはがすだけの換気扇の汚...
-
バスルームの換気扇が止まらな...
-
お風呂場の換気扇はずっとかけ...
-
換気扇の故障について。
-
換気扇
-
換気扇 5日間つけっぱなし大丈夫?
-
換気扇モーターの逆転
-
換気扇の回転スピードを2段階...
-
換気扇が止められません。
-
換気扇(家庭用100v)の回...
-
アパートの換気扇は電気をつけ...
-
業務用換気扇カバーに関して
-
換気扇が勝手に止まりました。 ...
-
トイレの換気扇からコバエが入...
-
電源コンセントにつないでも通...
-
家に備え付けの換気扇の取替え...
おすすめ情報