
No.1
- 回答日時:
まずケーブルを確認してください。
場合によって端子の形状が同じで他の製品向けのケーブルの場合や、充電アダプタのUSBケーブルでは認識しないことがあります。その上で次の操作を行ってください。これはドライバーの所謂「リセット」のような操作ですが、少しPCに詳しくないと難しいです。Windows 7の場合です。
・IS05を接続していない状態で「コントロール パネル」から「デバイス マネージャー」を開く
(管理者権限の昇格を求められた場合は許可する)
・「ディスク ドライブ(以下DD)」と「ユニバーサル シリアル バス コントローラ(以下USBC)」のグループを開いておく
・IS05を接続する
・IS05はそのまま、PCの画面に追加されたデバイスが無いか見比べる
・デバイスが追加されていたらそれを右クリック→「プロパティ」→「ドライバー」タブ→「削除」の順に選択しドライバをアンインストールする(DDとUSBCの両方にこの操作をする)
・IS05を接続し直す
・自動的にドライバーがインストールされるのを待つ。失敗したら、製品の専用ドライバを製造元ウェブサイトからダウンロードし、指示に従ってドライバを手動でインストールする
※↑ここまでの間はUSBデバッグをOFFにしておきます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Bluetooth・テザリング Windows11PCとAndroidスマホのUSBテザリングで繋げるネット環境が繋がらなくなった。 1 2023/02/05 15:57
- au(KDDI) auICカード・microSDカードの無いauガラケー(契約解除済)SONY URBANO BARO 1 2022/07/04 21:37
- バッテリー・充電器・電池 USB充電について 5 2023/04/05 19:24
- その他(パソコン・周辺機器) USB type A(メス)→ USB type C(オス)のハブがほしいです。安いのないですか?? 4 2022/10/20 19:01
- LANケーブル・USBケーブル USBハブに繋いだオーディオミキサーからのノイズ 2 2022/12/25 10:29
- 携帯型ゲーム機 3DSの充電ケーブルについて質問です 3DSの充電ケーブルが欲くて、USBの充電ケーブルを買い、iP 1 2022/05/13 14:01
- LANケーブル・USBケーブル 自前のUSBケーブルで充電できないネットカフェについて。そういうネットカフェ時々ありますよね?自前の 3 2022/11/26 14:09
- LANケーブル・USBケーブル USB給電について 3 2022/11/04 20:13
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- iPad WindowsパソコンとiPadの接続で出来ること。 1 2022/06/14 17:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
usbカメラが認識しない
-
SRC06-USBのドライバ
-
外付けHDDのドライバがインスト...
-
用語について
-
Windows2003SV 縮退運転の方法
-
IwillというメーカのUS...
-
マルチメディアオーディオコン...
-
ipodnanoもどきを買ったんです...
-
NVIDIA 削除の影響
-
頻繁にジャックの抜き差しをす...
-
同一PCのノーツを複数ユーザー...
-
起動中の抜き差し
-
起動のバグ・・・
-
HDMI端子の耐久性
-
「マルチメディア オーディオ ...
-
PS/2端子はなぜ抜き差しをした...
-
イーサネット
-
カードリーダーが使えない!
-
PCのUSB端子の差込口を柔...
-
USBジャックは何回の抜き差しに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OSなしでMACアドレスを確認する...
-
リカバリーディスクからドライ...
-
IOポート制御で電圧が落ち切らない
-
リモートデスクトップでクライ...
-
Logicoolのワイヤレスマウスが...
-
【VMWare】仮想PCの移動について
-
centos7のnmcliコマンド困って...
-
DELL RACサーバのSAS2.5インチ...
-
デバイスの操作をしたい。
-
外付けHDDのドライバがインスト...
-
変換名人(usb-lan)のインスト...
-
カシオのデジカメQV-10をNetM...
-
Linux Mint14でサウンドカード...
-
ネットワークアダプタとディス...
-
Windows2000ServerへのCPUの増設
-
SRC06-USBのドライバ
-
Windows10 管理者権限
-
BluetoothデバイスがMacからは...
-
HDDが認識されません
-
USB機器が認識されなくなった
おすすめ情報