
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私は、バックカメラを車の伝送業者に取付を依頼しましたが、#1・3のかたの回答のとおり、バックミラー(ルームミラー/ドアミラー)の通りに映っています。
バックミラーと左右が同じ様に映らないと、運転者の左右の判断が混乱すると私は思います。
バックカメラによっては、左ドアドアミラーの下へ取付けて、左前輪のタイヤ付近の死角を映すカメラ(トヨタならサイドモニターカメラ)と兼用の場合がありますが、emipapa58さんが取付けたカメラは、その様な兼用ならば、左右の映像切替のスイッチがあるはずですが、確認してみてください。
もし、その様な兼用のカメラでなく、「バック」専用ならば、左右の映像切替のスイッチが無いかもしれません。
私のバックカメラは、その様な兼用でしたので、切替スイッチ?が有った様な気がしましたが、先に回答の様に取付は業者に任せましたので、スイッチの場所とか切替方法は忘れました。
ありがとうございます。
さっそくモニター本体の設定画面を見てみると、
画面という所がONになっていたのでOFFにしてみたら直りました。
取り付けとか配線は得意なのですが、設定は苦手なので難儀してました。
これでモニターを見ることができます、ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
鏡像表示、というやつです。
ルームミラーと同じように映ります。
というかルームミラーと代わりということでこちらの表示が一般的です。
表示の切り替えですが、モニター側で変換しているケースとカメラの方で変換しているケースがあります。
モニター側の場合はバックモニターモードになると自動で切り替わっちゃうものもありますが・・・・
それ以外の通常のライン入力でしたら正像表示です。
カメラの側ですが、汎用品の場合、コネクターに専用のチップ(ジャンパピン)をはめたりすることで
切り替えれるものもあります。
この辺はモニターとカメラが何を使ったかによります。
No.3
- 回答日時:
右左で書くとややっこしくなりますね。
補足します。ルームミラーと同じ様に写るのが正常です。
即ち通常はモニター側、で左右変換を行って鏡の様に映る様にして居ます。
No.1
- 回答日時:
後方左のものはモニター左、後方右のものは後方右に写るのが正常でしょう。
モニター側に左右切り替えスイッチが付いていませんか?
説明書をよく読んでみて下さい。
ただ、バックカメラ用のモニター(カーナビ等のバックカメラ接続用端子)で無いものに接続した場合は左右反転してしまうのは仕方ないですね。
即ち、DVD等の為に付いている外部入力に接続した場合は、カメラ側に左右切り替えの機能が無い限り直せません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 理不尽にバックさせられてイライラ‥‥先が詰まっているのに進行してくる奴が悪いのでは? 8 2022/10/29 11:11
- 駐車場・駐輪場 細めの路上に立ち並ぶ駐車場にバック駐車する際(左側の駐車場)ハーザードバックする部分に左ミラーみて車 4 2022/10/18 19:03
- その他(映画) 昔の映画の3Dリメイク版。どうやって作るのか? 4 2023/02/16 10:17
- 自転車保険 割と細い道路沿いの右の駐車場にバック駐車する時まずルームミラーハザード駐車場で停止左サイドミラー首振 1 2022/09/17 21:03
- 運転免許・教習所 バック駐車中にジリジリと距離を詰めて来た車と接触しそうになりトラブルに… 2 2022/03/24 14:00
- 情報・ワイドショー 「世界ふれあい街歩き」番組について 2 2023/03/01 09:39
- 運転免許・教習所 バック駐車が下手です 今日役場に行き、直角後ろバックしたら、片方が右に空きすぎてて、左側が線ぎりぎり 9 2022/11/29 11:09
- 自転車保険 バック駐車で悩んでます 腰をコルセットをつけてるから、左側に後ろを向いても右が体が曲がりきれないので 7 2022/07/25 09:26
- テレビ 映像についての疑問? 左から右に進む映画は映像が進んで流れて行く様に感じるのに、左から右に進む映像は 1 2023/05/19 20:26
- 歴史学 右側通行 3 2023/04/25 13:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初代コペンにするか大型バイク(...
-
PCXのスマートキーでエンジンを...
-
1990年代を代表するバイクって...
-
今の自動二輪は、キックも付い...
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
バイク+車用バッテリー
-
ヤマハ・スズキって書いてある...
-
バイクの切り替えし
-
ヤマハ ビーノ センタースタン...
-
原付き2種のスクーターに詳しい...
-
こくみん共済(全労災)の自動...
-
125ccスクーターの登坂能力
-
バイクの形状
-
バイクって車より軽いから燃費...
-
エンジン回転数大きい?
-
車で1年間オイル交換してません...
-
CB400SFの後継が出ると言われて...
-
最終CB1300SFファイナルエディ...
-
オートバイは直し続ければいつ...
-
原付き2種 DIO110 について詳...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バックカメラの映り方について
-
★フタバの4PMプロポの機能につ...
-
ペンタブの絶対座標・相対座標...
-
ユニコーンガンダム(ユニコーン...
-
車の装備仕様について
-
車のモニター用、望遠カメラに...
-
電子回路への電気供給について
-
スーパーファミコンのドンキー...
-
バックモニターの大部分が映り...
-
バックカメラ×2、モニタ×1 切替...
-
至急お願いします! カメラsony...
-
中古シエンタ(2019)のバックカ...
-
ワイヤーズXでは、D-STARのター...
-
バックカメラをサイドカメラへ...
-
ポリスノーツで
-
ラジコンヘリのキャノピーについて
-
ラジコンヘリのカメラについて
-
JR東日本のホームドアのラッシ...
-
ドローン、ファントム2のアッ...
-
あの~しょうもない質問なんで...
おすすめ情報