
築30年以上経過する鉄筋マンションの10階なのですが、害虫といっていいのか悪いのかわからないですが頻繁にテントウムシが出没します。
一気に大量発生というほどひどくはないのですが、毎日決まって1~2匹、夜になると室内灯にコツンコツンとぶつかってちょっと気になります。
あからさまな害虫ではないのでそこまで嫌悪感はないので静かに捕まえ、窓を開けて丁重に飛びだってもらっていますが、翌日になるとまた若干模様の違うテントウムシが出没という繰り返しです。
狭いワンルームマンションなのでそれほど大量発生するような巣も見当たらないしリフォームもしっかりされているので虫が侵入するような隙間もないのに何故かテントウムシだけが毎晩のように数匹ずつ出て来ます。
無碍に潰したり殺生するのは気の毒なので、何か侵入を防ぐような良い方法はないものでしょうか?
ちなみにテントウムシ以外の虫(カメムシ等)をはじめとする害虫の類は一切発生しません。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
テントウムシは越冬します。
窓のサッシの上の方など、目が届かないところで、
もしかしたら冬を越したのかもしれません。
日が長くなって春の訪れを感じ、気が早い者から飛び立っているのでは?
多い時には数十匹が押しくらまんじゅう状態になるので、
しばらく今の状態が続くと思います。
多分ですが、外から入ってきて飛んでいるのではなくて、
ずっと前から家にいるのが飛んでいるのだと思います。
テントウムシは、葉っぱに卵を産みつけるので、
観葉植物があるお宅では、まれに繁殖することがあります。
幼虫は、アブラムシを食べてくれる益虫なので、気にしなくてOKです。
No.2
- 回答日時:
テントウムシって、卵から生まれるんですよね。
つまり、巣が家のどこかにあるのではないでしょうか?
マンションなので一軒家と違い、場所の特定は簡単だと思います。
押入れや玄関などしっかり調べてみてください。
見当たらなくてもしっかり調べるべき。
案外、天井とかに巣があるかも。
ちなみに、家の中にいるとテントウムシが現れるということは、どこから侵入しているのかは解らないということですよね?
No.1
- 回答日時:
それ本当にてんとう虫なのかニャ?
オイラの想像ではヒメカツオブシムシの仲間の類だろうと思うニャ。
この画像を見てくれニャ。
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%92%E3%83 …
どうにゃ?
ビンゴならチミの部屋はヒメカツオブシムシの仲間が羽化したと考えるべきニャ。
生態は↓を参照してくれニャ。
http://www.ylw.mmtr.or.jp/~noryuasa/katuo.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 爬虫類・両生類・昆虫 これはテントウムシ? つまんでみると手のひらの上で素早く行動して、指先まで登ると羽を広げて飛んで逃げ 3 2022/07/02 06:11
- 虫除け・害虫駆除 夜中の3時。ゴキブリが洗面所に出ました…。 今年2度目です。 1度目は夏場に寝室の窓の近くで一度。た 3 2022/10/15 03:42
- 虫除け・害虫駆除 換気とゴキブリの関係について 一人暮らし18年です 今年はスデに6月下旬にワンルームマンションの自分 8 2023/07/07 08:00
- 虫除け・害虫駆除 この虫は何ですか?? 蚊のようなハエのような虫の死骸がベランダの大窓の付近でよく死んでいます。 特に 4 2023/03/27 01:57
- 不安障害・適応障害・パニック障害 虫恐怖症に抗不安薬などは効くのでしょうか 1 2022/07/01 08:34
- その他(暮らし・生活・行事) 何の虫か教えてください! 2 2022/09/03 12:27
- 虫除け・害虫駆除 芋虫に詳しい方助けて下さい! 5 2022/04/17 22:37
- その他(暮らし・生活・行事) 羽虫が大量発生して困ってます。 原因や駆除方法、予防対策教えてください。 マンションの通路や玄関前、 5 2022/07/10 23:40
- 虫除け・害虫駆除 窓から侵入する黒い虫 1 2023/04/03 11:08
- その他(占い・超常現象) 夢占い 1 2022/06/16 03:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【家の中】ミミズの小さい様な...
-
築30年以上の鉄筋コンクリート...
-
15階建てのマンションの高層...
-
玄関の虫対策を教えてください...
-
家の中からキュッキュッという...
-
家を建てる予定なのですが、そ...
-
3日前から朝 部屋へ行くと小さ...
-
黒(グレー)の虫が大量発生し...
-
ムクドリが壁の間に巣作りして...
-
田んぼや畑の傍に住む問題点
-
1人暮らしの部屋にゴミを1ヶ月...
-
マンションの植樹から虫はきま...
-
竹やぶを切り開いた土地
-
新築マンションにチャタテムシ...
-
紙魚が大量発生して困っています。
-
この時期に現れる、小さい赤い...
-
マンション何階くらいから、虫...
-
洗面所のオーバーフローの虫対...
-
真っ白で小さな虫が大発生しま...
-
黒い虫について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
築30年以上の鉄筋コンクリート...
-
【家の中】ミミズの小さい様な...
-
15階建てのマンションの高層...
-
玄関の虫対策を教えてください...
-
家の中からキュッキュッという...
-
3日前から朝 部屋へ行くと小さ...
-
蛾が家の中にいて困っています...
-
田んぼや畑の傍に住む問題点
-
敷地の南側に用水路(水深深い...
-
白い虫がわきました。
-
室内で大きなハエが消えること...
-
1人暮らしの部屋にゴミを1ヶ月...
-
マンション何階くらいから、虫...
-
竹やぶを切り開いた土地
-
家を建てる予定なのですが、そ...
-
ヤブのそばの宅地について質問...
-
材木に詳しい方!
-
マンションに発生するミミズの...
-
紙魚が大量発生して困っています。
-
洗面所のオーバーフローの虫対...
おすすめ情報