
ご覧いただきありがとうございます。
エンジンの乗せ買えをしようと思ってますが、
(1)1.6L直列4気筒+ターボ(タービンは240馬力くらいをターゲットに
したもの)
(2)2.5L直列4気筒NA
ともにアルミブロック
上記(1)(2)の場合、どちらが軽く仕上がりますか?
具体的に重量差を教えていただきたいです。
また2.5リッター4気筒ですと、16.リッターと較べて、エンジン
にもよりますが、縦横高さは「だいたい」どのくらい違ってきますで
しょうか?
ちなみに1.6リッター直列4気筒の鋳鉄とアルミブロックではだいた
いどのくらいの重量差ありますか?
乗せ買えを検討しているのは、本田EK9シビックです。
また、(1)(2)とも、可変吸気システムがついたものはありますか
?
従来の可変吸気は、低速では吸気経路は長く、中高速では短く
でしたが、最近では低速では吸気経路を短く、中速では長く、高
速では短くとなってきてますが、最近のもののほうが、低速域は
力強いのでしょうか?
最低でも可変バルタイは欲しいです。
このような質問になりますが、どうかよろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
昔、WRCに出ていたカローラが
そういう改造をしていましたね?
FFハッチバックに2Lターボ+4WDを無理くり詰め込んだ車。
それこそ、フレームを削りエンジンルームも拡大して
ギリギリ積んだんです。
2.5Lの直4がカローラよりもエンジンルームの狭いシビックに
積める訳はないですね。
脳内にも程がある。
現実味のあるマルチエンジンでアルミのシリンダー。
教えてあげましょう。
三菱の6A12です。
=V6の2L。省スペースエンジン。
当時それこそFFのランサーにもつまれました。
FTOの方が有名かな?
もちろんMIVECの可変バルブ。
この車のエンジン・ミッションをそのまま流用し、
ラリアートのエンジンキット(当時FTOはジムカーナ仕様も出していました)で
可変バルタイでも何でも付けて下さい。
確実に乗せるように車体をつくることができるでしょう。
というか、最初からFTO買えば?
脳内にも程がある。というのが癇(かん)に障り
ましたが、あながちそうでもありません。
spoon のek9にはk20を積んだものがあります。
おっしゃるカローラ含め、エンジンルーム自体は
枠が決まってるので、拡大はそんなにはできないは
ずです。
せいぜいたたいて凹ませる程度でしょう。
フレームを削るのは、トランスファー4WDミッシ
ョンを収めるために、センタートンネル加工のこと
だと思われます。
2リッターのエンジン自体はspoonのEK9に、エン
ジンルームは何も加工しないで積めてるので、問題は
ないはずです。
だから今回は2リッターも積めるくらいだからその
上をいく排気量のH22Aであるとか、2.5L直4を積み
たいと思ったわけです。
6A12はいいエンジンです^^
しかし1シリンダー当たりの排気量が、1.6リッター
直4よりも少なくパンチ力にかけると”思われる”ので、
直4にこだわりたいところなのですよ。
まぁ~それを感じさせないエンジンだとは耳にします
♪
ラリアートのエンジンキットも調べてみますょ。
どうもありがとうございました~
No.4
- 回答日時:
>>SR20
エンジンは積めても、ミッションが有りませんが、フロアートンネルを広げてFRに改造するつもりですか?
寸法と重量を比べている程度の知識では脳内での妄想ねた位にはなりますが現実には無理です。ECU位は社外品に交換してハーネスを引き直せば済みますが、ミッションはどうするの、ミッションが変われば当然ドラシャも合わなくなります。補器類も配置を変えれば様々なトラブルが出ます。
現実には、お金持ちがお金に糸目を付けずにやるとか、車やさん等の自分で改造でき技術と設備を持っている人間が(質問のレベルから察すると、どう考えてもあなたにその様な技術が有るとは思えません)時間に任せてやるとかじゃないと無理です。(ベースがシビック程度ではそこまでやる値打ちが無いと思います)
この回答への補足
>具体的にエンジンの型式を挙げないと検討不能です。
ということは、エンジンの型式を挙げれば検討可能なの
かと期待しましたが残念です!!!
解答ありがとうございます。
SR20にはパルサー用があったのではなかったで
しょうか?
そして2番目に解答いただいた方の私のコメント
を見ていただけたなら、今回の解答にはならないと
思います。
ドラシャはワンオフになるのも存じてます。
それと何か勘違いされてるようですが、私が施工
するのではありません。
ショップの技術員ではないので(笑)
このようなことを受けおっていただけるショップ
を知ってるので、そちらに施工をお願いします。
私の質問を今一度確認してください。
エンジン単体重量が知りたいのですm(__)m
No.3
- 回答日時:
全く新規にブロックを興すという前提でご質問頂いているように見受けられましたので
その前提でにて、、、
当然(1)です。
>乗せ買えを検討しているのは、本田EK9シビックです。
この辺りで、突然現実離れしてしまっています。
せっかくB16Bが搭載されているのですから
それを「実力があり信頼できるお店」できっちり仕上げるのが
確実に最速となります。
どうもありがとうございます。
>当然(1)です。
タービンの重さがどのくらいで、インタークーラー
の重さがどのくらいで、だいたい何kgくらい(1)は軽い
のでしょうか?
現実離れはは承知の上で聞いてますが、単にエンジン
重量が知りたいだけなんです(笑)
No.2
- 回答日時:
現実的には、(1)(2)ともに無理です。
シビックにはそういうタイプのエンジンが有りませんから、他の車の物を流用する事になりますが、殆ど全ての部分を改造しなくてはなりません。
改造費用に300万円位出せるのなら別ですが。
出来ない理由としては、エンジンの大きさや重さは別にして
1.エンジンが変わるとコンピュータから、配線から、殆ど全ての部分の改造が必要。
(コンピュータのプログラムの変更も必要)
2.トランスミッションもそれに合った物にしなければならないので、足回りにも
改造が必要。
3.現実的に言って、自分でそれ相当な知識と技術がないと出来ない。
(改造を請け負ってくれる業者でも知っていれば別ですが。)
ご回答ありがとうございます。
もちろん他のものからの流用ですよ。
今回は搭載に関する諸作業や料金は一切度外視して
、純粋に重量と寸法がどうなるのかをお伺いしたいの
です^^
本当にだいたいでいいので、目安の指針が欲しいの
です。
再度よろしくお願いいたしますm(__)m
No.1
- 回答日時:
>>上記(1)(2)の場合、どちらが軽く仕上がりますか?
>>具体的に重量差を教えていただきたいです。
具体的にエンジンの型式を挙げないと検討不能です。
同じ1.6NAでも4AGとB16ではぜんぜん違います。
ご回答ありがとうございます。
なるほど、具体例としましては、
4AG
B16
H22A
K20Z
K24A
SR20
どこのものでもかまいませんので、
2.5L直4エンジン
他にも1143様に1.6Lと2.5Lエンジンのデ
寸法と重量データがあるものを 10機ほど
ご紹介いただけますでしょうか?
エンジンの縦横高さも平均値で、だいたい
でいいので指針をください。
よろしくお願いいたしますm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク 皆さん、おはようございます! 4気筒エンジンのバイクについてのご質問です。 4気筒エンジンのバイクの 4 2023/02/14 04:48
- 国産車 CVTの加速 ラバーバンドフィールについて 4 2022/06/03 11:26
- 国産車 スバル 軽自動車 ヴィヴィオRX-R WRCではセリカより速かった? 30年落ちですが良い車? 3 2023/05/30 04:52
- その他(バイク) バイクの単気筒とか2気筒とか4気筒とかって、筒の数以外で何が違うの?速さとか?排気量とか?排気量って 8 2022/11/21 19:59
- 国産バイク みなさん、こんにちは! 4気筒エンジン(バイク、車)についてのご質問です。 4気筒エンジン搭載の自動 3 2022/09/03 14:29
- 国産車 30年近く前に70スープラ2.5ツインターボやR32など乗ってました。その後1〜2年した頃ランエボ4 5 2023/05/10 23:10
- 国産車 クラウン、マーク2の3000cc3500ccを載っていた方で 210クラウンや220クラウンにある、 4 2023/01/04 15:54
- その他(車) 排気量あたりの馬力が世界一大きい市販のガソリン車 7 2023/06/06 00:58
- 国産車 ハイトール軽自動車について、 スペーシアとかNBOXとかは風の影響でふらつくとか、車重が重くて走らな 11 2023/06/30 15:40
- 軍事学 トップガンF 18 画面はとても綺麗ですが 古くてあまり実践に使えないのではないのでしょうか 2 2022/05/25 23:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AR50のリミッターカットについて
-
プラグコードを触ると電撃ショ...
-
カワサキZ1Rですが、車体番号KZ...
-
バイクについて質問です。 250...
-
プラグコードの位置 順番 番号
-
エンジンはかかるが加速しない
-
ロードスター(NA6)のエンジン型...
-
エンジンルーム洗浄
-
ハーレーDYNAシリーズの振動に...
-
スーパーカブに乗っています。 ...
-
R1-ZのにRZR350Rの...
-
ハーレーのエンジンの違い。EVO...
-
エンジン番号
-
普通二輪登録のバイクのエンジ...
-
05 CBR600RRのエンジン番号打刻...
-
R&P→CDI点火計画
-
なんでアドレスV50に合うレーシ...
-
GSR400ABSに600のエンジンは載...
-
はじめまして。 CB400Tから250T...
-
CBR400Fのエンジンについて教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラグコードの位置 順番 番号
-
プラグコードを触ると電撃ショ...
-
KZ1000MKIIの車体番号 エンジ...
-
エンジン番号
-
「エンジンがつく」と表現する人
-
ナットがエンジンの中へ
-
スーパーカブに乗っています。 ...
-
GSX250E と GSX250Tの違い。ま...
-
TLRの互換性について
-
05 CBR600RRのエンジン番号打刻...
-
カブ整備ミス、走行中にニュー...
-
バイクについて質問です。 250...
-
タペット音じゃない…? 異音が...
-
バイクエンジン変更による強度...
-
ミラジーノ1000をATからMT...
-
エンジンの正しい切り方?
-
カワサキZ1Rですが、車体番号KZ...
-
MTX50RとMTX50の違いを教えて下...
-
フェアレディzのエンジンって...
-
エンジン乗せ変え!
おすすめ情報