アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

スバル 軽自動車 ヴィヴィオ  RX-R WRCではセリカより速かった? 30年落ちですが良い車ですか


64馬力ですがスーパーチャージャーがついているから早いのでしょうか

馬力とトルク
あとパワーウェイトレシオなども重要だと思うのですが

検索してもデータとしてカタログに載っていないのはなぜなんですか

30年落ちだから買うのはやめたほうが良いでしょうか
本当に早くて良い車なんですか

やはり軽自動車の走りなのでしょうか



[WRCではセリカより速かった! 小さな巨人「ヴィヴィオ」速さの秘密 | AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ) ~カスタム・アウトドア・福祉車両・モータースポーツなどのカーライフ情報が満載~](https://www.automesseweb.jp/2021/09/26/767743)

ラリーマシンのベースモデルはスポーツグレード最高峰の「RX-R」

このWRCに参戦したヴィヴィオは、スポーツグレード最高峰の「RX-R」というグレード。

ボンネットバルジやバンパーにビルトインされた丸形の
フォグランプを見れば、まさに小さなインプレッサWRXといった印象であった。

搭載されるパワートレインはDOHC直列4気筒スーパーチャージャー
に5速MTという仕様。

最高出力は64ps/7200rpm、最大トルクは10.8kg-m/3600rpmと、他メーカーの軽スポーツモデルと互角のスペックを誇っていた。


チェーン式の「リニアトロニックCVT」の礎になったECVT

RX-RのほかにもSOHCスーパーチャージャー仕様のGX系もあり

こちらには2ペダルの無段変速機「ECVT」が組み合わされていた。このECVTは、当時のサンバーをはじめ、リッターカーのジャスティにも設定されていた。


また、日産マーチなどにもOEM供給されるほどの
最先端トランスミッションとして注目を集めた。


スチールベルト式でいわゆる「ゴムバンドフィール」
とよばれる独特のフィーリングや2ペダルながら
クリープ現象の発生しない電磁クラッチなど


慣れやコツが必要ではあったが、現行スバル車のほとんどに
搭載されるチェーン式「リニアトロニックCVT」の礎になったといえる技術だ。


大人4人が余裕で乗れる室内空間


また、スバル360のDNAを受け継いでいると感じさせるのが

全長 3295mm、全幅1395mm、全高1385mという
見るからに小さいボディでありながら、大人4人が
余裕で乗れる室内空間だろう。これには驚かされる。


筆者も当時よく乗る機会があったのだが、身長178cmの
自分がこのクルマに収まっていたのか? 

と思ってしまうほどだ。実際に運転席に収まると
まぎれもなく軽自動車ではあるが、タイトさは感じることはなく

むしろ軽量なボディにキビキビ回るエンジン
面白いほどよく曲がる足まわりに舌を巻いた。

A 回答 (3件)

WRCも1993年のサファリラリーの一戦にしか出場していません。

また、コリン・マクレーのRX-Rが、一時的に総合順位でセリカの前に出ましたが、最終的にはリタイアして結果が出ていません。Gr.A5でRX-Rがクラス優勝はしましたが、Gr.A5クラスにはRX-Rのみが4台出て2台がリタイアでしたので、どれかが完走すればクラス優勝は確実な状態でした。

車重は、その個体の購入時の仕様により異なるので、具体的には記載できないのだと思います。同年式のカタログを探し出して調べるしかありません。パワーウェイトレシオは、車重がわかれば算出できます。

DOHC直4SC、5MTという軽自動車はなかなか珍しいので、変にイジっていない個体でしたら、購入することをお勧めします。
    • good
    • 1

同じエンジン搭載車なら、VIVIOより、サンバートラックの赤帽Ver.の方が面白いですよ。



30年ほど前、バイト先が赤帽だったので、スーパーチャージャー+ECVTのモデルに乗っていました。

ちなみにRR車で、カムヘッドが赤です。
4気筒なのでエンジンはなめらかに加速する感じです。
スーパーチャージャーは結構パワフルです。

かなり軽い電動パワステですが、交差点などで、ハンドル切った状態からアクセルを踏んでいくとハンドルが戻らない(直進になろうとする力がはたらかない)ことがあったのが難点でした。スピンしそうになります。
    • good
    • 0

質問ではなく、スバリストの演説ですね(笑)お疲れ様です。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!