
推定11ヶ月(拾ったので正確なところが分からない)の雌猫の件です。
2週間ほど前から盛んに鳴くようになり、発情期を迎えたようでした。最近は鳴き声も以前ほどではなくなり、ほっとしていたのですが、今度は「そそう」をするようになりました。トイレのしつけがすむ前に、何度かおしっこをしてしまった「ふとん」におしっこをするのです。
(この「ふとん」は洗濯済みでした)
これは、発情期のせいなのでしょうか、それとも、他の病気のせいなのでしょうか。
もし発情のせいだとしたら、避妊すればおさまるのでしょうか?
ちなみに、先住猫のトイレも使うようになりました。
ちょっとずつ、自分のトイレ、先住猫のトイレ、「ふとん」としているようです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
寂しかったりすると、かまって欲しくて「そそう」しますよ。
うちの雌猫(先住猫)は、新参猫を結構いじめてたので、やむを得ず私が新参猫を連れて帰省したとき、似たような事をしました。
そのときは発情期とも重なってしまったので、発情によるスプレーだったのか、寂しかったからしちゃったのかわかりませんが、新参君と私が家に戻って、遊びまくってあげたら収まったところを見ると、うちの場合はちょっと寂しかったのかもしれません。それでも念のため出産後すぐに避妊させました。
懇意にしている獣医さんは、雌猫でも気の強い猫だとまれにスプレーする場合がある、といっていました。
もちろん、避妊や去勢手術をすれば、スプレーしなくなる可能性は高くなるけど、年齢に比例する傾向があるそうです。オスでも雌でも、スプレーの経験が長くなると、習慣としてスプレーが残ってしまう場合もあるんですって。
ですから、繁殖する予定がないなら早く手術してあげた方がいいかもしれませんよ。
No.3
- 回答日時:
YOSHITさん こんにちわ。
発情期のため、が一般には考えられますね。
まず、雌猫の発情は一回で終わることもありますが、
一週間騒いで、一週間休み、次の一週間騒いで・・・・
を数回繰り返すことが多く、今の状態はまだ序曲(?_?)
かもしれませんね。
発情の続きとして考えた場合には、その時だけですから
我慢をするか(雄ほど臭くなーい)、まあ、避妊手術ですね。
効果は雄で90%、雌で90-100%位でしょうか。
その他、膀胱炎でもなりますから、頻尿、出血尿などの
徴候があったら動物病院をお勧めしますが、このくらいならもう少し様子をみても大丈夫でしょう。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
うちにも2匹の♂猫が居てますが、発情期を迎える前に去勢したのでスプレー行為は無いのですが
今の時期、野良猫も盛んに発情してるので、そういう時期なのかもしれませんね、暖かくなってきたことですし♪
多分、スプレー行為だと思います。
もしそれがスプレー行為であれば、今から去勢しても、もしかしたら
この先、発情時期になると、去勢をしててもスプレーをしてしまう猫もいるので、そのへんは獣医さんに相談されると良いと思います。
またストレスとかで、本来使用してるトイレ以外で粗相してしまったら
単に雑巾で拭いただけでは匂いが取れません。猫のおしっこの匂いは
かなり強烈ですからねえ~
そんなときのお掃除には、木酢液を10倍くらい薄めたものを使うと、除菌にもなるし、臭いもかなり取れますので、同じ場所での粗相は防げると思います。
いろんな考え方の人が居てますので、ここで私がYOSHITさんに去勢を勧めることは出来ませんが、下記に参考リンクを付けました。
猫専門で獣医をされてる方のサイトです
掲示板に質問すると、専門の獣医さんが答えて下さりますのでお勧めです。
参考URL:http://factory-gorogoro.m78.com/kuma-clinic/
No.1
- 回答日時:
時には雌猫も、発情期に縄張りを示す「スプレー行為」があるそうです。
臭いおしっこをそこら中にかけ、ソファーなどについた匂いは取れなくて困りますよね。(苦笑)
本来、スプレー行為は発情期のオス猫に、多く見られるんですが。
あとは、トイレが汚れていたり、ほかの猫の臭いが
気になってしまうと、粗相をしてしまうようです。
あと、環境が変わってストレスがとても
溜まってしまっても、スプレー行為があるようです。
うちの猫も、(オスでしたが)以前
構ってあげられなくて、スプレー行為が
盛んになったことがありました。
1日1時間でもいいので、みっちり遊んであげてみては?
あとは、トイレの砂が、気に入らないとか・・・。
猫って、結構神経質なんですよね(苦笑)
それでも、収まらない場合は、近所の獣医さんに
電話とかで、相談してみては如何でしょうか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫はオナニーしますか
-
コクシジウムが出ました。掃除...
-
4日間、一人ぼっちにして大丈...
-
メス猫の発情(T_T)すごい泣き声...
-
ネコが私の枕元にだけオシッコ...
-
トイレで砂あびしてしまうハム...
-
猫がトイレから、すぐに飛び出...
-
オマル式の猫トイレに、小バエ...
-
猫トイレのオススメと小バエの...
-
二匹の猫のコクシジウム感染。...
-
雄猫の膀胱炎
-
避妊手術の針金をなめて取って...
-
全抜歯で亡くなりました。9歳...
-
猫の去勢後の排泄で困っています。
-
公園(砂場)再利用法
-
これって正しい使い方??「粗...
-
猫と来客の宿泊
-
猫の便や尿の取り方について
-
外猫 地域猫のトイレ
-
避妊手術後、猫の元気がありません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夕方から深夜まで野良猫が家の...
-
猫はオナニーしますか
-
野良猫の妊娠はレイプによるもの?
-
寝ると鳴き出す飼い猫に困って...
-
夜に野良猫?がずっと鳴いてる...
-
メス猫が家出したまま帰ってき...
-
飼っているメス猫が発情期に入...
-
メス猫が布団におしっこ
-
ご機嫌の時うさぎが臭いにおい...
-
発情期に入った雌猫に対して綿...
-
発情ですか?
-
去勢した雄猫なのに、盛りがつ...
-
飼い猫のオシッコで困っています。
-
猫ちゃん。去勢済みオスに発情...
-
1歳未満のメス猫がずっと鳴い...
-
猫の声が変なんです
-
猫のおかしな挙動
-
猫の去勢後のスプレーについて
-
猫エイズは交尾で100%感染して...
-
メス猫がいなくてもオス猫は発...
おすすめ情報