dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます。

猫を2匹飼っています。

今まで私と旦那以外にほとんど接触がなかった2匹なのですが、昨日旦那の兄が家に来たとき片方は特に気にせず撫でられて遊んでもらっていましたが、
片方はピューッっと寝室に隠れて始終様子を伺っていて、帰った後にゆっくり出てきてくつろぎ始めました。

これで片方が来客を警戒するのが初めてわかったのですが、今度友人が4人1泊しにきます。

片方は心配なさそうですが、片方はずっと隠れてご飯や水を飲まず食わず、トイレにもいけない状態とかになってしまわないでしょうか?

そこで、この臆病な方の猫がなるべくストレスを感じずにしてあげるにはどうすればいいでしょうか?

私たちが集まるのは基本リビングだけで、キッチンや廊下寝室など逃げ場はあるので、そこに別にお水やご飯を用意した方がいいでしょうか?
その日のためだけにトイレやご飯水を移動させるのも大丈夫なのかな…??と、色々と心配です。
ケージはありますが、リビングに置いてあるし普段部屋に放し飼いなので
あまり考えていません。

泊まりの約束自体猫が来る前から決まっていたことなので、約束を取り消すなどの案はご遠慮願います。

回答よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

トイレや食べ物の移動は多少ストレスだとしても、


ないわけにはいかないのと、
人の沢山いるところに置くよりは使いやすいので
やはり、逃げ場のところにご飯や水、トイレを用意したほうがいいと思います。
できたらまだ余裕があるうちに、(おうちの人しかいないときに)
トイレやごはんの移動も試してみてもよいかと感じます。
その時にたとえ使ってくれなくても、
人が来た時は置いておく必要はあるでしょうけれど。

トイレについては、便のほうはともかく
尿をしない時間が長すぎるといろいろ問題があるので、
できるだけ、おうちのひとが水分補給をいつも以上に
心がけてあげる(尿がいつもより出やすいように)のもいいのかなと。
スープ類で好きなものがあったらそういうパウチを上げたり、
缶詰を上げることでいつもより水分は補給できると思いますが、
人が来た時点でかちこちになって
なにも口にしようとしない場合もあるので、
そういうときはとにかく、隠れ場所を多く作っておいてあげることだと思います。

ご友人に、臆病な猫がいること、
猫をこちらからは見えるようなそぶりや追いかけることなどはしない事、
(猫側からは観察はできるが、人間側からはかまわない事)
だけは注意なさったほうがいいと思います。
猫好きというかたのなかにはたまらずキャー、かわいいーっなど、
追いかけたり叫んでしまう場合もあるんですが、
これはびびりーの猫には辛いことだと思うので。

あと、段ボール箱などをいつもより置いて、
隠れられる場所を多く作ってあげることも必要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね、逃げ場の寝室に今のうちにゆっくりトイレと餌水を近づけていこうと思います。

来客は猫に理解ある方しかいないのですが、なるべく急に動いたりとかしないようにお願いしてみます。

なるべくそっとしつつ気にかけつつ(難しいですが…)、ストレスのないように注意したいと思います。

皆様回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/09/15 18:35

まあ、来客の方には、ネコ目線からの注意として、



「高いところから手を差し出すと怖がるから、床すれすれからゆっくり手をのばしてね」
「急に立ち上がると、びっくりするからゆっくり立ち上がってね」

の2点を気遣ってもらえれば助かります。こういう目にあうと、警戒心を解くまでの時間がさらに長くなるので。

あとは、他の方もご指摘のように、緊急用に隠れ場に水のみ場とトイレがあれば大丈夫でしょう。そこにお客様が不意に行かないようにという3つ目の注意も要るかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

来客は皆猫に理解ある人たちなので、大丈夫だと思います!
ゆっくり動いてもらうようにします。

隠れ場といってもマンションの一室なので寝室くらいしかないですが、なるべくストレスないようにできればと思います。

お礼日時:2014/09/15 18:30

>片方は心配なさそうですが、片方はずっと隠れてご飯や水を飲まず食わず、トイレにもいけない状態とかになってしまわないでしょうか?



そーなる猫も居ます
更にストレスからゲロを吐いたり脱糞したり、病気になる猫も居ます。

>私たちが集まるのは基本リビングだけで、キッチンや廊下寝室など逃げ場はあるので、そこに別にお水やご飯を用意した方がいいでしょうか?

それで大丈夫な猫だったら、それで構いません
それで大丈夫じゃない猫だったら、家に他人が居る限り駄目です。

結局は、やってみないと判らないって事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

猫が来てから来客自体が初めてなので何が起こるかわからないですが、なるべくストレスないようにしたいです。

お礼日時:2014/09/15 18:27

こんばんは。


うちも2匹猫飼っています。

そうですね…
猫ちゃんが安心してくつろげる場所に、
その前日位からトイレとエサ場を移動して慣れさせておくと良いと思います。

できれば、猫ちゃんのお気に入りのクッションとかタオルとか
何か安心できるアイテムも一緒に移動しておくといいと思います^^

猫ちゃんが家中どこでも行けるのでしたら、
そのお客さんたちが出入りしない場所がいいと思います。

うちならお客さんが1階なんで、
猫ちゃんたちは2階という風にするかもしれません。

少しでもご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

おきにいりのクッションやタオルが思い当たらないのが悲しいですが…お気に入りのおもちゃなども一緒においておこうと思います。

お礼日時:2014/09/15 18:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!