
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問として成り立っていませんが、面白いので参加します。
まず整理します。
前者は、入学していて就職先はどうなるか分からないという事は大学に在学中ということですね。後者は就職済みの社会人という事ですね。
つまり、「卒業できれば立派な学歴であるが、就職は未確定の大学生」と「学歴は少し落ちるが、大手海運に就職済みの社会人」を比べて、どちらを選ぶかと言う質問ですね?
そして、就職のカテゴリという事は、交際相手や結婚相手を選ぶのではないのですよね?
次に何を観点に選ぶかですが、まず自分がどんな職業に付きたいかですよね。
大手海運以外の会社に就職したいのなら、前者しかないですよね。
大手海運で働きたいのなら、既に就職している後者か、その後の出世が有利かもしれないが就職できないかもしれない前者かという選択ですね。(あなたの観点はこれですか?)
特にどんな職種に付きたいか決まっていないのなら、「まだ選択の余地がある大学生」と「そのまま大手海運業で働くか、転職を視野に入れた社会人」かの選択ですね。
私は海運業にまったく興味が無いので前者です。

No.4
- 回答日時:
前者。
そちらの方が選択肢が広いし、大手海運に入るのも有利だから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
理事長様と書いていいでしょうか?
-
自己就職ってなにですか? 分か...
-
教員志望24歳のフリーター 民間...
-
東北電力就職は東北の人にとっ...
-
職業訓練校の辞退について。
-
私大パイロットコースは免許が...
-
23、24才で就職はかなり遅いで...
-
就職するとき刑務所入ってたの...
-
25歳で大学って遅いですか?就職...
-
漢検1級の資格を持っていれば...
-
就活・今からやるべきこと
-
SPIの問題集について
-
2浪1留早稲田ってもう就職出来...
-
化学系の就職先について。
-
懲戒解雇について教えてください
-
運送業について
-
地方のFランク大学の工学部卒で...
-
銀行の上層部には、高学歴男性...
-
電力会社への就職したいのです...
-
会社を退職した日の次の日に就...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
理事長様と書いていいでしょうか?
-
私大パイロットコースは免許が...
-
自己就職ってなにですか? 分か...
-
教員志望24歳のフリーター 民間...
-
25歳で大学って遅いですか?就職...
-
電力会社に務めるって、中々優...
-
学校推薦で就職したいと考えて...
-
仮面浪人をして三浪で一橋大学...
-
「機械工学科、電気電子工学科...
-
漢検1級の資格を持っていれば...
-
就職祝いでもらって嬉しかった...
-
大学卒業して、スーパーマーケ...
-
就職前に結婚か、就職後に結婚か…
-
元ヤ○ザの人は、その事を履歴書...
-
29歳院卒の就職について
-
地方のFランク大学の工学部卒で...
-
MARCHって就職実績だけで見たら...
-
最近は就職できない若者や、就...
-
総合病院だと管理栄養士の就職...
-
職業訓練校の退校
おすすめ情報