

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
文面から察すると自分でやるんですね。
ホイールは問題なく付くのかな。もしかして無加工ドンピシャだったりします?普通は旋盤でカラーを作って位置決め、CBXのアクスル径に合わせてベアリングを打ちかえたりします。で、キャリパ―ですが、どっちのものでもいいけどローターの位置に合わせて固定しなければいけません。普通はキャリパ―サポートを作って固定します。30ミリくらいのアルミ板材をフライスで加工して作ります。
いずれにしても旋盤、フライス盤が必要で、きちんと精度を出さないと危ないですよ。
No.2
- 回答日時:
CBX750Fのフロントは16インチ、スピードメーターの関係もありホイール・ローターだけの流用は、もし取り付けができたとしても問題があるでしょう。
また、ホイールのデザインも前後で変わってしまいます。
確かにフロント16インチのコーナーリングは癖がありますし、今でも110/90-16のタイヤがあるのかどうかも分かりませんが、素直に付くとは思わない方が良いでしょう。
私は過去に、120/80-16のタイヤを履いた事もあります。
コーナーリング時の癖も少し抑えられました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイヤサイズ195→205って...
-
ホイール7.5Jに235は履...
-
オフ車 ビードストッパー 付...
-
ホイールのカラー番号を調べる...
-
【トヨタ86】純正17インチホイ...
-
ホンダ バモスのタイヤとホイ...
-
リム径の違うタイヤを着ける場...
-
7Jのホィールに225のタイヤは装...
-
遠方から帰ってきてタイヤ見て...
-
ステアリング(ハンドル)のブ...
-
リード90 どうしてもリアホイ...
-
ゼファー750に1100RSの足回り移...
-
ホイール交換について。
-
先日、パンクしていた ショップ...
-
はじめまして! 今度アウディ...
-
ヴェルファイアのホイールをプ...
-
ホイールキャップって
-
オフロードは何故チューブタイヤ?
-
新型タウンエースS402系のホイール
-
ホイールの傷について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホイールのカラー番号を調べる...
-
遠方から帰ってきてタイヤ見て...
-
リード90 どうしてもリアホイ...
-
タイヤサイズ195→205って...
-
チューブレス用ホイールにチュ...
-
ホイールのリム幅アップのメリ...
-
オフ車 ビードストッパー 付...
-
ホイール交換について。
-
ホイールカバーが走行中に外れ...
-
前後で違うホイールをつけてい...
-
FTR223に装着可能なキャ...
-
BBSとRAYSの違い(差)
-
7Jのホィールに225のタイヤは装...
-
インパクトレンチとトルクレン...
-
オフセットとハブ径が違うホイ...
-
ホイール7.5Jに235は履...
-
タイヤのたわみによるホイール...
-
スタッドレスタイヤになぜ純正...
-
左右違うサイズのホイールスペ...
-
タイヤ交換後に縦揺れ
おすすめ情報