
くじで石巻になったと報道はされているのですが、だとするとスゴイ偶然というか素晴らしい、奇跡的だと思うのですが、、、。
しかし、各マスコミが、「くじで、、、」とは報道していましたが、その偶然性などをそれほど驚がく的に報道したところがないのが不思議です。
やはりデキレースだったのでしょうか?
今回は、「指名」でも特に問題や批判はでなかったと思うのですが、逆に「やらせ」的だとイヤな感じが残ります。
この辺の情報に詳しい方、真実を教えてください。
もし、本当に偶然ならなぜマスコミがあまりそのことを(偶然性)を報道しないのでしょうかね?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>くじで石巻になったと報道はされているのですが、だとするとスゴイ偶然というか素晴らしい、奇跡的だと思うのですが、、、。
1000とか10000ならわかりますが、たかだか32分の1で奇跡とは言わないでしょう。
抽選会はテレビで中継しており、32枚の封筒がテーブルにおいてあって、各自好きなものを選ぶという感じで、確かに石巻に決まったときはどよめきましたが。
>しかし、各マスコミが、「くじで、、、」とは報道していましたが、その偶然性などをそれほど驚がく的に報道したところがないのが不思議です。
先にも言いましたが、32分の1が驚愕な数字とは思いません。クジ運が強いなという程度の印象です。なのでスポーツ紙やワイドショーでは強運というような紹介はされてはいましたが。
>やはりデキレースだったのでしょうか?
ここできいても誰も答えられません。高野連に問い合わせたって仮に仕込みがあっても認めるはずもありませんから。
>今回は、「指名」でも特に問題や批判はでなかったと思うのですが、逆に「やらせ」的だとイヤな感じが残ります。
そう思われても仕方ないでしょうが、噂であっても噂に過ぎません。マスコミだってホントのことは知らないはずです。
>この辺の情報に詳しい方、真実を教えてください。
高野連が話さない限り、納得できる回答はきません。マスコミも予想でしか報道できないわけです。その報道しか我々は情報を得るしかないのですから、何処で聞いても真実など知りません。
>もし、本当に偶然ならなぜマスコミがあまりそのことを(偶然性)を報道しないのでしょうかね?
先にも言いましたが、たかだが32分の1の話だからでしょう。記事にしたところで読者がひきつけるだけの要素がないのでしょう。仮に仕込みでも石巻ならいいかということになるでしょうから。それなら最初から指名でもいいかもしれませんが。
高野連で宣誓の指名が検討されたそうです。
しかし、前例を作ると次々になるので、見送ったそうです。
それで、今回の「当たり」なので相当怪しいですね。(まず仕込みですね)
マスコミも知っているので、わざわざ驚きの報道をしないのでしょうね。
わかるような仕込みなら、指名でやった方が良かったと思います。
No.2
- 回答日時:
単に偶然だから。
それ以外ある?真実教えろと質問するなら連盟にでもきくことですな。きいても公正にやったというでしょう。
なら新聞屋もそう伝えるしかない、我々も新聞屋が伝えたことしかわからない。
それ以外に分かる方法なんてない、分かる人などいるわけないぐらいは理解してね。
そもそも今まで選手宣誓が選ばれる確率が奇跡とか驚愕なんていう報道なんてきいたことがない。
今回も同じ参加校なのにいくら被災地だからといって、何故そう持ち出すのか不思議。
そんな驚愕な確率でもないと思うがね。
なら昨年のこの大会で宮城の代表に宣誓やらせるように仕込んだでしょう。
事前に指名の検討がされたようですね。
なので、まず仕込みでしょうね、マスコミも知っているので大きく報道しない。
もし本当に偶然なら、それこそ どこのマスコミも大々的に取り上げて話題性を作ったはずですし。
(単に1/32だ、なんて済ませないのがマスコミです)
しかし、スグわかるような仕込みなら指名の方が良かったように思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 エリザベス女王の弔問列の報道はマスコミによる国葬批判でしょうか? 6 2022/09/17 16:42
- メディア・マスコミ もうNHKが旧統一教会を報道しなくなった訳とは? 8 2022/07/19 08:23
- メディア・マスコミ 日本の報道って情けないと思いませんか? 30 2023/06/15 14:21
- メディア・マスコミ ジャニー喜多川(敬称略)が与えた性被害。今なぜ報道されるのか? 同性愛を嫌う者による陰謀論? 3 2023/06/17 18:11
- メディア・マスコミ ウクライナ関係の日本の報道で思うんですが、日本の報道ってネット情報の質と変わらないんじゃ無い? 9 2022/04/04 13:53
- その他(占い・超常現象) 先々週、何気なくあるサイトを見て、情報を得ました。 その数日後、先日見たサイトの情報が必要になるよう 1 2022/09/04 09:28
- 政治 犯罪容疑があっても安倍晋三のような巨悪権力者なら意図的に捜査立件しない検察特捜部裁判所 3 2022/07/15 12:34
- マスコミ・芸能 マスコミは、これが【おとな】の世界 1 2022/09/23 18:18
- メディア・マスコミ 日本のマスコミが、中国や韓国の原発のトリチウム放出の報道をしてこなかったのは? 11 2023/06/24 05:15
- その他(自然科学) この世界ができたのは必然ですか? 偶然ですか? 6 2023/04/01 04:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
メジャーリーグで優勝すると、日本のようにパレードを行うの?
「優勝を選手と一緒にお祝いしたい」というファンの思いを実現してくれる優勝パレードは、スポーツの人気イベントの一つ。特に、プロ野球の優勝パレードは多くの人が楽しみにしており、昨年日本一に輝いた福岡ソフト...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビをつければ大谷、大谷と...
-
車載用テレビは他県では映らな...
-
三浦春馬さんの死について。 日...
-
今度は池谷直樹の不倫疑惑で 言...
-
芸能人を見るならやっぱり都内...
-
アトラスプロモーション
-
テレビ局の略称によく使われる...
-
なんで和田アキ子さんは偉そう...
-
フジのスーパーニュースでの北...
-
みのもんたのSOS 引田天功の謎...
-
大阪のテレビ局の見学に行きたい。
-
Love Psychedelico
-
酒井美帆アナについて
-
ミュージックビデオを創るには…?
-
最近テレビ番組でよくやってい...
-
心肺停止の扱いに違い?
-
茨城県にテレビ局をつくる機運...
-
花田家の元家政婦について
-
玉置浩二さんって変人扱いされ...
-
細木和子さんがよく言う蛇がつ...
おすすめ情報