dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テキストボックスの入力内容が妥当か判断する場合はどのイベントで行いますか?
理想はチェックをしてエラーであれば、別のコントロールにフォーカスを移動させずに、現在のテキストボックスにフォーカスがある状態にしたいのです。
ACCESSのBeforeUpdateのようにキャンセルもでき、別のコントロールにフォーカスが移らずチェックするにはどのイベントでチェックすればよいですか?

A 回答 (2件)

VB5.0以前なら_LostFocusイベントで、


6.0なら_LostFocusイベント、または、_Validateイベントで行うのが一般的なようです。
(.NETについては、識者のフォローを希望)
ただし、どちらのイベントも、値の変更に関係なく、フォーカスの移動のみで発生しますので、値の変更を監視する場合は、_Changeイベントを使用してフラグを立てる等の工夫が必要になります。

この回答への補足

LostFocusイベントでチェックして、エラーの場合、フォーカスを移さないようにするにはどのようにすればよいか教えてくださいますか?
今、LostFocusイベントでSetFocusしているので、再度GotFocusが動いてしまいます。

補足日時:2003/12/26 16:55
    • good
    • 0

結構前の質問なので今更かも知れませんが・・・。



#1さんの回答にもある _Validate イベントは試しましたか?
これならCancel出来ますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
VB5.0を使っております。_Validateイベントはないのですね。

お礼日時:2004/01/09 15:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!