
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
使う時以外は宅内の元栓だけでなく、大元の元栓を閉めてやるとかは?
プロパンガスの場合、タンクのバルブ自体を閉めてしまえばいいですよ。外に出てタンクのバルブまで回されてしまうという事なら、面倒にはなりますがチェーンと南京錠でバルブを固定すればいいです。
都市ガスの場合は↓のような元栓を閉めてやる。マンションなどなら玄関口脇のメーターボックスなどにあるはずです。
http://img04.ti-da.net/usr/marutokugas/P1000075_ …
こういった個人が手で回せる大元の元栓がない場合には宅内の元栓のところにカバーを付けるとか。洗剤の容器などの厚手の塩化ビニール製ボトルなどをU字型に切って、元栓をまたぐように取り付けて、そこを南京錠でロック。
https://www.tohoku-e.net/bpsk-cgi/secure/shoppin …
↑のような元栓の場合には、黒いコックの部分を取り外してやるとか。真ん中のネジを抜けばコックが外れるでしょうから、手では回せなくなります。使う時だけ取り出して回してやればいいというわけです。ただしコックだけとはいえ、いちおう分解になりますので自己責任で。
コックの下に太めのタイラップなどを締め付けて隙間を塞いでやり、コックが押し下げられないようにするなどの方法もあると思います。これもステンレスのバンドのような物を使い、南京錠で閉めてやれば脱着もそこそこ容易ではないかと。
http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&lr=la …
No.3
- 回答日時:
一般的には『押し回し』で安全を確保されていますが、質問者さんの事情だと心配ですよね。
使わないガス栓であれば、ガス会社に工事を依頼してプラグ止めする方法が最も安全ですが、調理に使わなければならないとの事ですし…。
本当に危険な状態であるなら、背に腹は代えられませんので、質問の趣旨とは多少外れますが、ここは思い切って、IHを導入し、コンロ用のガス栓のみをプラグ止めしてしまうのはいかがでしょうか?
IHであれば、『ボタン長押し』でロックが働きますし、それでも不安であれば、ブレーカーを落としておけば安全ですしね。
事故があってからでは遅い…と考えて早めに導入されてはどうでしょうか?
参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
蛇口のパッキンを変えようと思...
-
ごくたまにしか使わない、一般...
-
水道の元栓は全開にしたほうが...
-
ガスの元栓について至急です!...
-
節水コマを使わないほうがよい...
-
つまみのないガス元栓との接続
-
ガスの元栓を閉めようとしても...
-
水道栓が閉められていました…
-
洗濯機の元栓閉めます?
-
ミストカワックの水漏れを止めたい
-
混合水栓の取り付け脚(クラン...
-
水道の本管のバルブはどうして...
-
ダイソーのプラスチック用接着...
-
水道水を飲むのに浄水器は必要...
-
16時間水を出しっぱなしにして...
-
井戸ポンプを交換したのですが ...
-
次に住む家が公営上水道と公共...
-
石破くんは何をやりたかったの...
-
水道水を飲むのに浄水器は必要...
-
水道水って毎日2.1リットル以上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
蛇口のパッキンを変えようと思...
-
水道栓が閉められていました…
-
ガスの元栓を閉めようとしても...
-
水道の元栓は勝手に開閉したら...
-
洗濯機の元栓閉めます?
-
水道の元栓は全開にしたほうが...
-
混合水栓の取り付け脚(クラン...
-
家の水道の出が良すぎるので元...
-
使用しないガスの元栓
-
ガスの元栓を3日ほど閉めっぱな...
-
水道メーター取り換え後、水が...
-
ごくたまにしか使わない、一般...
-
アパートで水の元栓のいたずら
-
水道のバルブの開栓についての...
-
ガスの栓は閉めないといけない?
-
節水コマを使わないほうがよい...
-
ガスの元栓について至急です!...
-
給湯器の電源をOFFにしたのです...
-
給湯元栓とはどれですか?
-
認知症の親が火事を起こさない...
おすすめ情報