
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
御堂筋は、梅田と難波を結ぶ南行き一方通行の6車線道路です。
そのうち、両端2車線は緩行車線(側道)で、右左折する時に使います。中央車線とは植え込みで仕切られ、名物のイチョウの木が植えられています。それで、この先で右左折する予定で、運転に自信がなければ、初めから緩行車線に入っておけばよろしい。ただし、平日だと混雑しているので、恐ろしく時間がかかります。
それで、交差点ごとにある植え込みの切れ目を用いて車線変更をします。その場合、地図で確認して「道修町で左折するから、伏見町で緩行車線に入る」という具合にあらかじめ決めておきます。早めに合図を出して車線変更をします。しっかり割り込みたいと主張することですね。ミラーよりも直接目視の確認が要ります。
交差点ごとに地名が掲げられていますから、それを利用します。いずれにしても、地元の者でもぼんやりしていると車線変更のタイミングを失う道です。
No.2
- 回答日時:
>猛烈なクラクションを浴びてしまいました
侵入場所が悪かったのではなく、多分遠慮がちに侵入されたのでは無いでしょうか?
大阪は風評とは違い、道を譲ってくれます。相手を信じて明確な意思表示をして割り込んでください。 とにかくコツは、流れを乱さないことです。
そうやって周りが新人ドライバーを教育していきます。
逆に宮城ではだれもが我慢するので、新人のレベルで走るから怖いですよ
淡路島はどうでしょうか? 陸続きになってから、だいぶ変わりましたか?
そうですね。大阪の車は車間距離はとってないけど、こちらがきちんとウィンカー出すと車線変更OKでした。★我が淡路島の車事情はのんびりの一言です。フェリーの時間待ちが無い明石大橋が完成して車で神戸・大阪に行く人が増えました。淡路車は神戸ナンバーなんですが周りから注意してもらえる様に淡路ナンバーに変更ですね。回答アリガトウございます
No.1
- 回答日時:
回答ではありません.すみません.
私も,USJにいったときに,15号高速と湾岸線を
いったりきたりしたのですが,
大阪では,南北に走る道路を「筋」
東西に走る道路を「通り」と呼んでいるようですが,
15号高速道路と併走する「通り」は,左折できる道路と
直進する道路が高速道路の橋ゲタのような分離帯で
区別されていて,どうやって左折できるレーンに入るか
わたしもついに分かりませんでした.
結果としては,右折して反対側の車線を走り,
また右折して目的の「筋」(新なにわ筋だったと思います.)に入りました.
本当に,どうやって,この左折可能なレーンへ移動するのでしょうか.謎はのこりました.
このご質問は,私の疑問とは異なるかもしれませんが,
同じようなご経験をされたかたがおられるんだと思いました.
大都会の大阪は私の県庁所在地神戸の道路とは比較にならないほど謎々の規制が多いです。確か新なにわ筋か、
なにわ筋にも側道があったと思います…。私と同じ境遇の方がおられたんですね。返事アリガトウございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 車 交差点 直後 右折 こちら側が左車線を走り、交差点に進入するとします。 こちら側が交差点を過ぎた 1 2022/11/17 14:59
- 憲法・法令通則 道交法についての質問です 3 2023/01/16 14:17
- 運転免許・教習所 一旦停止取締まり対策で5カウント停車・・「取り締まり側」はどう感じているでしょう?仕事と割り切る? 7 2023/08/07 11:15
- 運転免許・教習所 右左折後、車線が増える場合はどこに進めばよいか 10 2023/02/02 20:48
- 地図・道路 車の走行について 3 2022/06/04 01:54
- その他(車) 普通の交差点で、左折時にフックをして曲がるというのは教習所で習うのですか? 1 2022/03/26 15:07
- 運転免許・教習所 この状況での正しい判断を教えてください さっき片側三車線の交通量の多い道路の1番左側を走行していまし 4 2022/10/18 21:31
- マナー・文例 走行中の合流について教えて下さい。 私はバイパス道路の本線を走っていました。 二車線あるうちの左車線 2 2023/04/22 18:39
- 事故 どっちが悪いの?これは右直事故?割合は? 片側一車線の信号のある交差点でA車は右折待ちをしています。 3 2022/05/23 14:35
- その他(ニュース・社会制度・災害) 物凄く長いクラクション鳴らされて睨まれました。 私の車は右折側の車線にいたのですが、左側にある店の駐 4 2022/11/01 16:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車でバックする時、ウインカーは?
-
左折が右折より優先の理由
-
店の駐車場から右折して合流の場合
-
自動車で右折した後に入るべき...
-
前方でウーバーの配達員みたい...
-
都内の信号
-
御堂筋の側道
-
右折専用レーンで待っていた所...
-
今日仮免許の試験に技能で落ち...
-
原付の右折の仕方。真剣に怖い...
-
右折でコンビニに入ったら切符...
-
オレンジの車線境界線 横断して...
-
右折待ちの車を左から抜いてい...
-
片側二車線以下で二段階右折は...
-
教習所で教官の方を実際にNGに...
-
錆びなど!!
-
車のボディ下を擦ってしまいま...
-
マグネット式タンクバッグの磁...
-
ネイキッドのテールを下げるこ...
-
中古バイクを購入したのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
右折待ちの車を左から抜いてい...
-
私が先頭で信号が青になり、右...
-
車でバックする時、ウインカーは?
-
今日仮免許の試験に技能で落ち...
-
原付の右折の仕方。真剣に怖い...
-
御堂筋の側道
-
変則交差点でのウインカーについて
-
店の駐車場から右折して合流の場合
-
右折でコンビニに入ったら切符...
-
T字路の右折どおしの優先順位
-
自動車で右折した後に入るべき...
-
片側二車線以下で二段階右折は...
-
青信号(右折矢印あり)での右...
-
この交差点の正しい通り方
-
左折が右折より優先の理由
-
対向車線から右折してきてぶつ...
-
T字路における方向指示器
-
右折待ちで後続車(左折)に右...
-
道路交通法(黄色い線について)
-
信号がある一車線の道路から、U...
おすすめ情報