dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「Exif Reader」をインストールして、
ヤフーオークションの出品画像のExif情報をいくつか見てみたのですが、
1点以外全てExif情報が見つかりませんでした。

モバオクは全て見られず、楽天オークションは逆に全て見られました。

アメブロなんかも全く見られないのですが、Webサイトによるこの違いは何なんでしょうか。

Exif情報をわざわざ消してるユーザーもいるとは思いますが・・・。

ご存知の方がいらしたら、どうぞご教示ください。よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

本当の理由がわかるのはそのサイトのシステムを開発した人だけですので、関係者以外の解答は全て憶測となります。



その上での回答ですが・・・

サーバー側でJPEG画像をリサイズ等の処理をしている場合、リサイズに使用されているプログラムがExifに対応していないため、表示された画像にExifが反映されていない。
モバイル用サイトだと携帯画面に合わせてサーバー側でリサイズしている可能性が高いと思います。
そして、JPEG画像編集に使用しているモジュールが新しいものに更新されていない。というのも考えられます。


最近のデジカメは携帯も含め高画素化しています。
サイト側で定めている画像サイズを超えるものは自動的に縮小しているのかもしれません。規定サイズ以下で撮影・記録したものをそのままアップしているのであればExifが残る可能性はあります。

また、デジカメによってはデジカメ本体のシリアルナンバーや使用者名(セットアップで登録できる機種もある)も含まれていることがある(メーカーノートという奴です)ので、そういう場合を考慮してExifを抜き取っているのかもしれません。


オークションで自分の画像が他人に無断利用されるのを避けるための処置であれば、画像内にID等を書きこむとか、できることがあるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サーバー側のリサイズ等の処理によって、Exif情報が損なわれている可能性が高そうですね。

それにしても大手サイトのほとんどがExif情報を見られなかったので正直驚きました^^;

みなさん、ご回答ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2012/04/07 18:57

Exifは簡単に消えます。


加工やリサイズすれば消えちゃいますよ。。

切り出しやりサイズをして>保存で
画像は保存されますが、Exifは破棄されてしまいます。
(一部ソフトは保持してくれますが)

なので自分は必要そうな場合、
別途ツールで再度添付するのですが・・・
面倒な人はやらないと思います。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ユーザーが削除しているというよりは、サイト側に原因がありそうですね。

この度はご回答ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2012/04/07 19:01

オークションやブログなどはアップロードした際にサイト側で画像のリサイズ等が行われますのでその際にEXIF情報が消えているのだと思いますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

サーバー側のリサイズ等の処理によって、Exif情報が損なわれている可能性が高そうですね。

それにしても大手サイトのほとんどがExif情報を見られなかったので正直驚きました^^;

みなさん、ご回答ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2012/04/07 18:57

可能性は


・元々Exif情報は記録されていなかった
・Exif非対応の編集ソフトで編集を行い保存したデータだった
・その他の不具合
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大手サイトのほぼ全てが見られなかったので不思議に思いました。

この度はご回答ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2012/04/07 18:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!