
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に気の取り方です。
気を取ると言うのは基本的に地気といて地の底からわきあがる気を得ることを言います。水取りは体内に取り込む法、砂取りは砂から湧き上がる気を得る方法です。気には地気と天気があり、その最もバランスの取れた場所が地表3尺、つまり1m付近です。
しかし気を取るのは地気をとることですからできるだけ天気の影響を受けない場所から得ます。
そのためには最低でも地表から1m下の砂を取る必要があります。しかしそこまで砂である場所と言うのは非常に少ない。ということで地表の砂を拭い取り、その下から取る方法で行います。
基本は家に中に砂を置くほか通気性の良い袋に入れて布団の下に敷く方法があります。
基本的に家の中に置けばどこでもいいんです。なぜなら砂から上がった気が家の中に満ち、家にいながら吉方にいる、いわば擬似引越しの様な効果があるからです。
できれば九気が一周する10日ほど置く、或いは60日と言う人も居ますが、あまり置き過ぎるのも良くない。つまり引越し先に根がついてしまうと家に替えるにも吉方を気にしなければならなくなるのと同じで辞める時期も問題になるからです。
ですから私は短くて3日ほど、長くて10日と考えています。
あとは敷地の外にまいてしまえばOKです。砂の気はいずれ消えてしまうので問題ありません。が塀や垣根で囲まれた庭内はダメです。
寝ている間に気を受けるのが最も強い形なので寝床の下に敷く方法があります。
但し、私はできるだけ砂取りはしませんし指導もしません。砂取りは水取りより効果が強く、下手をすると副作用を起こすからです。
方位では同じ方向ばかりを取りすぎると対冲の象意が発生することが知られています。例えば秘密を隠そうと北ばかりを取っていると対冲である南の作用、露見してしまうと言うことです。
実例として、病弱な父親の病を引き剥がそうと夫婦で南の砂を取ってきたら、離の作用で父親は亡くなり、夫婦も離別すると言うことになりました。
ですかた砂取りは十分に吉方取りを行い、日ごろの生活でも祐気を取っている人だけが行うものだと教えられていますし、人にはまず指導しません。ですから十分に留意して取ってください。
もっとも気学祐気の摂取方法は人によって様々に考えて指導しています。ですからその方法を使うかも自由です。
丁寧なご返答 本当にありがとうございます。
祐気取りについて詳しく書いた本がなかなか見つからずとても参考になりました。
もし祐気取りに特記した本があるとしたなら紹介して頂けると有り難いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 砂場遊びとアフターケア 2 2022/07/02 18:53
- 事件・犯罪 すすきのの頭部切断事件ですが、基本的に自分は怖がりなのですが今回の事件はなぜかイマイチ怖くないです… 3 2023/07/26 19:45
- 法学 法律に詳しい方求。 最近、公園の砂場内に、犬のフンが多く放置されています。 その影響か、砂場には変な 7 2023/07/23 22:53
- ガーデニング・家庭菜園 砂利の隙間から草が生えたピンチ 3 2023/07/18 20:23
- 美術・アート ハンドメイドで本物の砂の表面を作りたい。質感を作る方法 1 2023/06/15 15:56
- 化学 【至急!!】飽和食塩水に砂糖を限界まで入れた時どうなりますか? 2 2022/09/04 14:20
- 駐車場・駐輪場 自宅に砂利を敷く 4 2023/04/28 19:53
- DIY・エクステリア 砂壁の傷埋めがしたい 古い砂壁を塗装したいです。 手で擦ると砂が落ちます、ブラシをかけて一番落ちやす 1 2022/05/26 13:36
- 会社・職場 会社の敷地内で車を傷つけた場合 4 2022/06/19 19:54
- ガーデニング・家庭菜園 レンガ敷きDIY 深く掘りすぎましたか? 写真の通り、砂利敷きの工程までしたところで、ん?となりまし 1 2022/10/22 14:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウェッジのバンスについて
-
バンカーショットのスタンス
-
ドライバー、アイアン共に地面...
-
スタンスと上半身のむき
-
エクスプロージョンショットに...
-
クセがついたピアノ線をまっす...
-
家の前で素振りするのはいいで...
-
野球のエア素振りをしてる男性...
-
クラブが手の中で回ってしまい...
-
スクエアグリップで、左手親指...
-
集団行動の前ならえ,休め,右...
-
素振りの時もヘッドがマットを...
-
打ちっぱなし
-
間違ってますか?テイクバック...
-
パターのグリップがべたついて...
-
漫画本など1巻~の並べ方
-
右手薬指の皮むけ
-
午前と午後で極端に違います
-
ゴルフクラブの素振り
-
ドライバーで120ヤード・・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バンカーショットでバンスが跳...
-
陸上競技場の砂場の規格
-
スタンディングサンドバッグを...
-
バンス角について
-
ゴルフでバンカーからの脱出が...
-
トレーリングエッジを削ること...
-
砂が硬い時のバンカーショット
-
ウェッジの買い替え頻度&安く...
-
ドライバー、アイアン共に地面...
-
エキスプロージョン?エキシプ...
-
湿ったバンカーでの高い球の打ち方
-
冬のゴルフについてです。 バン...
-
バンカーショットをご教授して...
-
バンカーショットを普通のアプ...
-
気学 砂取り作法
-
AW-SW or AW-SW-LW
-
バンカーショットのスタンス
-
お砂取りの砂について質問です
-
ニーナとアレキサンダーどこに...
-
エクスプロージョンショットに...
おすすめ情報