重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

たまにバンカーショットでバンスが跳ね返ってしまってトップする場合があります。
対処法はどのようなことがありますか?

もう少し打ち込んだほうがいいでしょうか?
砂が硬い場合はあまりフェイスは開きすぎないほうがいいでしょうか?

A 回答 (3件)

>バンスが跳ね返ってトップする・


このケースの場合雨等によってバンカーの砂が硬くしまっている場合によく起こります砂が硬いのでショット時にバンスが跳ね返されるからです対処方はサンドウェッジでは無くバンスの少ないウェッジを開いてオープンスタンスでショットすればOKです・
>もう少し打ち込む・
打ち込む事には変わりがないのですがバンカーショットは距離を必要としませんのでオープンスタンスでボールの5センチ位手前からボールの下を砂ごと爆発させるイメージでショットします・
>砂が硬い場合・
フェイスは開いた方がよいと思いますがサンドウエッジに拘らなくてもよいかと思いますバンカーはとに角脱出が肝要だからです・
・・バンカーショットで大事な事の一つですがオープンフェースでオープンスタンスですが左肩の線は目標を向いて「体がよじれている感じ」でショットする事とインパクト時に左腕のひじを目標方向に出してコントロールする事が上手く行くコツです・
    • good
    • 0

バンカーは、砂を爆発させてその勢いで球を飛ばすという様に考える人も多いようです。


柔らかい砂の場合はそれも正解ですが、時として跳ね返されてトップする事になります。
硬い砂の場合は、打ち込むと言うよりフェイスをボールの下で滑らせて振り抜くことが大事です。
フェイスを開くほどその意識が大事になります。
    • good
    • 0

 


打ち込む、どうのより
アッパースイングになってないでしょうか?
きちっと左足の上に体重を乗せて振り切ってください

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんありがとうございました。

ボールをいつもより前においていたので少しアッパー気味になっているのかもしれません。

軌道に注意して振ってみます。
あと練習が足りていないというのも問題です。

お礼日時:2008/10/29 09:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!