dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、ゴルフ番組を見ているとラフのディボットからエキスプロージョン?エキシプローションという用語をしきりに言いますがどうゆう意味なのですか?おしえて下さい。

A 回答 (2件)

一般的には「爆発」という意味でしょうか。


ゴルフの場合は、クラブでボールを直接打つのではなく、手前の砂(ディポットには通常目土として砂が入れてあるはずですので)にクラブを打ち込んで砂が反発する力でボールを飛ばすことを指します。
バンカーショットは通常エクスプロージョンショットになります。
なぜ、直接ボールを打たないかといえば、砂の上のボールを正しい軌道で打つのは難しく、失敗する確率が高いからです。

この回答への補足

早い回答と参考URLありがとうございます。もう一つ質問したいのですが、林や障害物またはライの都合上、ただフェアーウェイに出すだけのショットは何といいましたか教えてください。私はここ数年間ゴルフから離れていまして最近復帰しましたがその頃はあまり使わなかった用語があり、少々苦労しています。

補足日時:2002/06/28 18:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます、参考URLもとっても役立ちます。

お礼日時:2002/06/29 16:15

>林や障害物またはライの都合上、ただフェアーウェイに


>出すだけのショットは何といいましたか教えてくださ
>い。(引用にあたり改行位置変更しました)

リカバリー(ショット)の一部かと思います。
回答1の参考URLでは「挽回」となっていますが、
出すだけからでも挽回になることもありますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。リカバリーでなく、また違った言いまわしだと思いましたが、意味自体は同様だとおもいます、ちょいと気にかかっていましたので。

お礼日時:2002/06/29 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!