電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ミラー型レーダー探知機を自分でつけてみました。C26セレナです。ネットで付け方を調べましたがよくわからない点があったので教えてください。車や電気関係は素人で知識がありませんが何とか挑戦してみたいので、その点をご理解の上アドバイスいただけませんか?
(1)ヒューズボックスにいくつか空きスロットがあったのでそこに差しましたがいいのでしょうか?購入した背低ヒューズの箱の裏面には何かのヒューズと入れ替えるとあり、ネットでもルームランプなど安全に影響しないヒューズと交換するとありましたが、問題なくレーダー探知機の電源が入るということは成功と考えていいのでしょうか?ちなみに検電テスターでACCの通電も確認したうえでヒューズを差し込みました。
(2)まだ空きスロットがたくさんありますが、10Aはここだけというようにヒューズの差せる場所は決まっていますか?もしそうならどうやって見分けるのでしょうか?
(3)安全のためバッテリーのマイナス端子を外してから作業をすると書かれていますが、それを忘れてしまうとどうなってしまうのでしょうか?感電やショートしてしまう恐れがありますか?
(4)ボディアースのワニグチが何らかの拍子に外れたとして、それに気づかずにいるとどんな影響があるのでしょうか?バッテリー上がりとか探知機が使えなくなるとか。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

(1)ヒューズボックスにいくつか空きスロットがあったのでそこに差しましたがいいのでしょうか?


購入した背低ヒューズの箱の裏面には何かのヒューズと入れ替えるとあり、
ネットでもルームランプなど安全に影響しないヒューズと交換するとありましたが、
問題なくレーダー探知機の電源が入るということは成功と考えていいのでしょうか?
ちなみに検電テスターでACCの通電も確認したうえでヒューズを差し込みました。

Aはい。理想的です。
何かの使用中のヒューズと入れ替えるよりずっと良い電源の取り方です。
ただし。
その空きスロットが何の電源なのか確認しておかないとちょっと不安です。
というのも
セレナなどの車の場合、ディーラーやメーカーのオプション装着用の電源が
そこからとられるためについていることが容易に想像できます。
その場合、ヒューズをつなぐことで、本来
通電しない予備コネクタに通電してしまうことになり、
(すでに配線の頭くらいはついている場合がある)
そのコネクタと車両ボディが擦れてショートする。
発火する。燃える。そう言うこともあり得ます。

それを防ぎつつ、空きスロットを有効に使うのであれば
ヒューズ電源の片方の足を折って(ニッパなどで切って)しまい、
空いているコネクタには通電しないようにして設置する方法もあります。

何のための空きスロットかごかくにんください

(2)まだ空きスロットがたくさんありますが、10Aはここだけというようにヒューズの差せる場所は決まっていますか?もしそうならどうやって見分けるのでしょうか?

A
何のための空きスロットか確認ください。
~Aは蓋などに書いてあるはず。
わからない場合、ディーラーに行って聞けば教えてくれます。

(3)安全のためバッテリーのマイナス端子を外してから作業をすると書かれていますが、それを忘れてしまうとどうなってしまうのでしょうか?感電やショートしてしまう恐れがありますか?

A
感電って・・・してみます?
びりっと痛いだけくらいですよ?
12Vですから。高圧電流ではありません。

ショートするとたいていどこかのヒューズが切れて
車体の電気装置やコンピュータを守ってくれますが
配線作業の場合ヒューズよりも前でショートしてしまうことがあり、
そうなるとコンピュータ類を破壊することもあります。
そうなると、当然コンピュータ丸ごと交換。
ばちっと一回やってしまった性で
10万円かかった!
あり得る話です。
だからバッテリーを外してやりなさいっていうのです。

あなたの体の心配ではなく車の部品の心配をしているのです。
高電流の箇所でショートすると
配線が溶断してそのままくっついてしまい
ショートがずっと続いて
そのまま皮膜が燃えて車両火災!ってこともありますよ?

(4)ボディアースのワニグチが何らかの拍子に外れたとして、
それに気づかずにいるとどんな影響があるのでしょうか?
バッテリー上がりとか探知機が使えなくなるとか。

わに口???
最後にそうきたか!!!!
そんなものでボディーアースとっているのですか!?!?!?!
やり直し。
すぐに外れて他の配線と絡んで大変なこと
それこそショートする恐れがあります。

ボディーアースは
車体の塗装されていないボルトやナット部分に配線をとも締めしてやれば良いだけ。
それこそ
ヒューズボックスの周りにいくつかありますよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ka2_abeさま
詳しいご説明ありがとうございました。とてもわかりやすく、もやっとしていたことがすっきりしました。
最後の4の質問ですが、買ったばかりの検電テスターをパッケージから出すとき裏面に「ワニグチをボディーの金属部分に当てて・・・」と書いてあり、頭の中はわに口でいっぱいになっていたため、質問にも無意識で書いてしまいました。No2の方もご指摘いただきましたが、クワガタ端子のつもりでした。
小さなことですが自分でできたことで大きな自信が持てました。できる範囲で楽しんでみたいと思っています。ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/09 04:01

http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?produ …
ワニ口って、これでしょ??
さすがにそれ以外のやつは使っていないでしょうね??
使ってたら危険この上ないわけですが・・・

通常、クワガタ端子(昆虫のクワガタムシみたいでしょ)と言います。

http://www.k-tokiwa.co.jp/product.php?series_id= …
ワニ口とは、このようなワニ口クリップを言います。
#1さんが大笑いしてるのは、さすがに・・・振動で外れちゃいますし。
外れたら回路として成り立たないから使い物になりませんし。
付いたり外れたりを繰り返せば、故障します。

3のやつは、本当にやってしまうことがありますよ。
ただ、バッテリーを外そうとして、マナイスから外さずに、プラスから触ってしまい、エアコンの配管と工具が接触
穴が開いて、これも10万ほどの修理代になったそうな。
外すときは、マイナスを外してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Cat-shit-oneさま
そうです、わに口ではなくクワガタ端子のつもりだったんですが、使い方に書いてあった「わに口を・・・」とつぶやきながら作業していたので頭の中がワニでいっぱい状態でした。もしボディアースが外れたら故障するのでしょうか?するのならヒューズのほうに影響がでるのか機器側(レーダー探知機)のほうでしょうか?
バッテリーを外してから作業は鉄板のようですね。気を付けます。とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/09 04:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!