dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

室内で黙々とダイエットしようと思っています。
エアロバイクとルームランナーではどちらが効率的でしょうか?
それぞれの長所短所もわかれば教えて下さい。

A 回答 (3件)

どちらも効果的ですが継続が出来るかどうか?が問題です、継続されて初めて効果が出てきます。


自宅で一人で行うと言うのは中々難しい面もあります、市内のリサイクル(捨てた粗大ごみを再利用)を見てみると自宅で行うルームランナーやエアロバイク或いは簡易ステップマシン等ダイエットに関する物が多くありました。
私はその中でトレーニングベンチ(程度が良い)が丈夫そうだったので購入しました、500円でした。

私が勧めるのは各市町村の体育館のトレーニングルーム(筋トレマシンや有酸素マシンが揃っている)で一度トレーニングされエアロバイクとルームランナーでトレーニングされると良いと考えます。
家庭用のエアロバイクやルームランナーは簡易マシンなのでジム用のとは違います、どちらも効果的なので後は質問者さんがトレーニングし易い方を購入されると言う事になってきます。

それぞれの長所・短所ですが、エアロバイクは自転車漕ぎですのでスペースをあまりとらずに気軽に出来ます、座ってペダルと漕ぐ事で脂肪燃焼と脚部のトレーニングになります、ですが、長時間トレーニングするとお尻が痛くなります。
ルームランナーはスペースを取ります、トレーニング効果は脂肪燃焼と走る事により上半身(腕や腹筋)と下半身の全身運動になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/04 21:08

 何が効率的なのか肝腎なことが書いてありませんね。



 消費カロリーの多さで言えば、ルームランナーです。エネルギーの消費はおもに筋肉でされますが、体の中で圧倒的に筋肉が多いのが足ですから、その足に負荷(自分の体重など)を乗せてそれを運ぶ運動が、いちばん多くエネルギーを消費します。エアロバイクは足に自分の体重がかかっていませんから、よほど負荷(こぐ力)を強くしないとジョギングやランニングのようなエネルギーは消費しません。

 その代わりに足に自分の体重を乗せて歩くなり走るなりすると、体重が重い人は足(膝や足首など)を傷める可能性があります。

 既に回答が出ているように、室内で黙々とエアロバイクとルームランナーのいずれをするつもりでも、大半の人は買ったマシンは3日で粗大ゴミになります。1週間も続けば大したものです。エアロバイクやルームランナーは廃棄するのは大変ですよ。捨てるだけでお金がかかります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/04 21:08

私は、膝に負担を与えにくいエアロバイクの方がお薦めだと思います。


しかし「エアロバイクとルームランナーではどちらが効率的でしょうか?」
という二卓での話です。通販の器具では無く、本気でスポーツクラブで使われてる物を買うならの話です。
私は自宅用を使った事が無いので、カロリーの消費率とか色々考えるのであれば、スポーツクラブで両方試したほうが良いかと思います。

※体験とかで、結構色んな機械を試してから買った方が良いと思います。
(私の勝手な見解ですが、深夜とか通販的なモノで言うなら、多分どっち買ってもゴミになると思います。)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/04 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!