dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オーストラリアでワーホリ中なのですが、昨日デジタルカメラを地面に落としてしまい、液晶部分が割れて画面が見れなくなってしまいました。シャッターは切れます。
この場合、AIUの海外旅行保険は適用されるでしょうか。自分の不注意で紛失した場合は保険は適用にならないと聞いたので、自分の不注意で落下してしまった場合も適用にならないのかもと不安です。

また、オーストラリアのパースでカメラの修理ができるでしょうか。修理できる場合、どのくらいの時間がかかるでしょうか。
デジカメの機種はパナソニックのLUMIX GF3です。現地で同じものを購入しようとすると、日本の倍くらいの値段です。


ラウンドの旅の最中で、今朝メルボルンからパースに到着し、早速写真を撮ろうと思ったら液晶が割れていて・・・(T_T)。心当たりといえば、昨日、ソフトケースに入れた状態でカメラを落としたことです。これから西海岸を旅して沢山写真を撮ろうと思っていたのでショックです・・・。

A 回答 (3件)

海外旅行保険の携行品損害は、不注意による破損も補償してもらえますよ。

私も、落として電源が入らなくなったデジカメの修理代、保険金としてもらったことあります。
ただ、修理するとしても、日本に帰国してからになると思います。
外国での修理には、日本で購入時の保証書は使えないことはご存知かと思いますが、現地で販売されている機種と仕様が違うことで修理を受け付けてもらえないことさえあります。
現地の家電店で修理受付があったとしても、壊れた部分の部品が手に入らないと修理できないと思うので、運よく「可能」というお店が見つかったとしても修理完了までには数週間単位でかかると思います。

パースは(オーストラリアの他の街よりは)日本人が比較的多く住んでいる街ですから、現地の日本人コミュニティを見つけられれば日本製品の修理に関しても何かもっとよい情報を得られるかもしれません。が、ワーホリ中とはいえ旅行者の身では難しいでしょうね。。。探す時間もそれほどないでしょうし。

もしこの旅をこのまま続けるようなら、同じ機種でなくても現地で何かカメラは購入したほうがよいと思います。
また同じ旅をすぐやり直しできるのならよいですが、普通はできないものですよね。
それに、もしやり直しできて同じルートを辿ったとしても、今回の旅と次回の旅は、必ず違うものになります。
数万円のカメラ代をケチったことで、このあと写真を1枚も取れないまま今回の旅を終えてしまったら、カメラを壊してしまったこと、そして代わりを買わなかったことを一生後悔することになるような気がします。
写真があなたにとってどれぐらい重要なものかにもよりますが・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

不注意の落下故障でも保障してもらえるんですね!良かったです。
カメラはオーストラリアでこそ使いたくて、日本に帰ったらたまにしか使わないと思います。修理が日本についてからとなると、もう別のカメラを買うしかないですね。とほほ・・・。

> ワーホリ中とはいえ旅行者の身では難しいでしょうね。。。
そうなんです。本拠地の街であれば待てるのですが、旅行中なので、パースには長くて10日間くらいしかいません。またパースを出てしまったら、ケアンズまでは小さな街ばかりだし、滞在日数は3~4日ずつくらいになると思います。


後半の部分、本当にその通りです。カメラ、どうしても必要です。
今日電気店を2件回り、修理のことや同じ機種を扱っているか聞いてまわったんですが、まず修理は期間的に難しく、また2件とも同じ機種は扱っていませんでした。明日また別の電気店を探すつもりですが、同じものが無ければ、一眼デジカメではなくコンパクトデジカメを買おうと思っています。
同じ機種なら使い方を覚えているので、取説を読まなくても使えるので英語版でも大丈夫なんですが、他社や他機種だと使いこなせる自信が無くて・・・。コンデジなら簡単なので扱えるかと。

間に合わせでコンデジを買うとしても、6月に母が来豪するので、そのときに同じ機種を買ってきてもらうことができます。ただ今回のラウンドの旅には間に合わないので、同じ機種が見つかればそれを、見つからなければコンデジをパースで買おうと思います。

落ち込んでいましたが、私の気持ちを汲んだ明確なアドバイスをいただけて、落ち着いて考えられるようになりました。壊してしまったものは仕方ないので、気持ちを切り替えて、旅行を楽しみたいと思います。

お礼日時:2012/04/12 20:28

 ここに聞いても回答は尽きませんよ~。



 AIUの海外旅行傷害保険ですが、バラ掛けしましたか?パックで入りましたか??バラ掛けした場合、行品の特約を契約していなければ、問い合わせの電話をするだけ無駄。パックの場合、電話しましょう。
 以上です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

> ここに聞いても回答は尽きませんよ~。
回答が付かないというのはどうしてでしょうか?

> バラ掛けしましたか?パックで入りましたか??
パックで入りました。

お礼日時:2012/04/12 20:15

紛失は対象外ですが、不注意による落下故障については


修理代または時価の低い方を上限に保険金が支払われるはずです。
AIUに問い合わせれば、即答してくれると思いますよ。

購入日の翌日から毎月、カメラの価値は下がって行きますので
現在の価値(時価)は1万円位でしょう。
要は「中古カメラとしての価値」で判断されます。
(今、日本では新品でも2弱~3万円で販売されていますから。)

なので、液晶交換修理代(推定3万円)よりも時価の方が安いので
1万円位が支払われて完了となるかと思います。
購入時の領収証、保証書があれば少しは保険金が上がるかも知れませんが、
現地での販売価格は一切関係ありません。
(日本3万円、海外5万円、2万円の保険太りは有り得ないのです。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

AIUに聞くことも考えたのですが、もし保障されないとなった場合、通話の内容が履歴として残ってしまい、作戦を立て直すことができなくなってしまうと思い、先にこちらで質問させていただきました。
不注意でも落下故障は保障されるんですね!良かったです!

修理できればと思ったのですが、今日電気店に聞いたところ、1週間~3週間くらいかかるとかそのお店で購入したものでないと修理できないと断られたりしました。旅の途中で、パースには長くて10日くらいしかいないので難しそうです。

> 現地での販売価格は一切関係ありません。
> (日本3万円、海外5万円、2万円の保険太りは有り得ないのです。)
現地での販売価格を書いたのは、「現地で新しいのを買うと高いんだよなぁ~」という愚痴みたいなもので、保険の補償額に影響するとは私も思ってません(^_^;)

お礼日時:2012/04/12 20:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!