

先日、初めてショルダーバッグを手作りしました。
その時に、バッグの蓋になる部分にマグネットボタンを取り付けしたのですが、開閉のたびに裏地(薄手)に取り付けたマグネットボタンの凸部の周りが引っ張られて破れてしまいそうです。
凹部は表地に厚めのデニムを使用しているためか気になりません
マグネットボタンの取り付けは生地の裏に正方形にカットした接着芯をはり、その部分にリッパーで穴を開け行いました。
バッグの形や大きさなど気に入っているので、今度は内ポケットなどつけてより使用しやすいバッグになるよう、新たに生地を変えて作成しようと思っているのですが、上記の点が気がかりです。
裏地を厚手にすればいいのか・・とも考えましたが、そうするとバックがゴワゴワしそうだし・・。
何かいい方法はありますでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>生地の裏に正方形にカットした接着芯を貼り
接着芯が薄手のものだったのでしょうね
力ボタンの代わりになるもの
500円玉サイズのデニム生地のハギレや,テレホンカードを
大き目の接着芯で止めてから挟み込むと
薄手の裏地でも破けそうにはなりません
500円玉程度の大きさなのでごわつく事もありません
あとはデザインがどのような物か分かりませんが
表地と同じ生地で見返し部分を作って,そこに取り付けるとか?
ご回答ありがとうございます。
デニム生地が余っているので、早速それを間に挟みこんで作成してみようと思います。
大変参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
接着芯を貼って作ったバッグ、...
-
表地についてしまった接着芯糊...
-
スカート全体に接着芯を貼ると...
-
布用両面テープ で布地の接着、...
-
スソあげテープは接着芯の代わ...
-
リネン(麻)に貼る接着芯・・...
-
「いいね」ボタンのキャンセル
-
タイトスカートなどを履くと必...
-
座布団をふかふかに戻したい
-
硬いリネンを柔かくする方法
-
サテン生地にほつれ止め液を塗...
-
下向き三角のボタンの名前は?
-
ロールカーテンの代わりに・・・
-
腕時計のピッという音を止める方法
-
斉藤史さんの短歌の意味を教え...
-
シャツのボタンを胸元まで開け...
-
服を白く染める方法はありますか?
-
女性の方に質問、胸元が見える...
-
中華製オートマチックチューナ...
-
かたまりになった綿のほぐし方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
接着芯は表地と裏地どちらにつ...
-
接着芯を貼って作ったバッグ、...
-
表地についてしまった接着芯糊...
-
キルト芯について!接着タイプ...
-
リネン(麻)に貼る接着芯・・...
-
穴あき綿レースと、しわ加工の...
-
接着芯の代用品に
-
小物を作るために、布を固める...
-
接着芯の失敗について
-
ニット用の接着テープと伸び止...
-
シャーペンの芯でノートが汚れ...
-
接着芯がなかなかくっつかない
-
接着芯って裏表はありますか?
-
通園カバンの接着芯!2枚使い...
-
接着芯の貼り方と作り方
-
帽子を作りたいのですが、ツバ...
-
ハリケーンランタン デイツ50炎...
-
スソあげテープは接着芯の代わ...
-
帯地に使用できる接着芯について
-
洋裁用語 力芯とは
おすすめ情報