
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
再びで~すw
>性格にも問題あるなんて、どうしようもないです。
太っている事にコンプレックスがあるから
ネガティブ思考になって、後ろ向きな態度になるというのも原因にあるかもしれません。
まぁあなたのこと知らないので憶測になってしまいますがね。
ちなみに私は昨年まで176cmで70kgぐらいでした。
20年ぐらい前は174cmで48kg前後でしたから20kgも太ったんです。
>20kg痩せるのに何年間もかかりますね。
いえいえ、1年あれば10kgぐらいの減量はさほどきつくありません。
太るも太らないもちょっとした「習慣の差」なんですよ。
摂取カロリーが1日300Kcal違うだけで月に1kg太っていきます。
300Kcalってご飯大盛り1杯程度です。その程度の差なんです。
痩せると体が軽くなります(当たり前ですが)
軽くなると動きも軽快になります(楽です)
行動にも変化があらわれるのではないでしょうか。
今年1年あれば、10kgぐらい痩せられますよ。
まぁ残り8カ月しかありませんが10kg程度なら十分可能です。
別にきつい運動なんて不要です。
食べる量を大幅に減らす必要もありません。
高カロリーな食べ物を控えるようにするだけのことです。
ちょっと慣れれば誰でもできます。
できない人は極端な事をやるから続かないだけです。
No.8
- 回答日時:
人は見た目です。
見た目じゃなくて性格、なんて言う人は偽善者ですね。
良く言えば、相手に嫌な思いをさせないようとっても気遣いの出来る人。
あなたが大事にされなかったり、性格が悪いと言われたり、虐められたり、誤解されるのはすべて容姿のせいです。
だってそれを証拠に100キロの女は立っているだけで悪口言われるでしょ?
実はその人が底抜けに明るくていい人かもしれませんよね。
でも誰もそんなことを考えない。「見て、すっごいデブがいる」ヒソヒソ
あなたはさすがにそこまで言われませんよね。
だってあなたはそこまでのデブではないから。100キロよりはマシ。
その差は何かというと、見た目以外ありません。性格なんて比べませんから。
痩せた人や普通体型の人は上から目線で性格の話をしますけど、そういう人達だって今以上に太れば誰もが卑屈になるんですよ。10キロ太っても今と同じ性格でいられる人なんていない。
ショックだもん。そのうち諦めが入って(そうでなければ精神状態が持たない)その諦めが卑屈だとか性格が悪いだとか言われる。
程度の差はあれど、底抜けに明るくなんて無理だから。
あと明るくふるまうデブだって心は傷ついていることを知らないから性格がどうこう偉そうなことを言ってしまうようです。
何もわかっていないので、偽善者の言うことは真に受けない方がいいですよ。
真に受けるから余計にバカにされてしまう。
すべては見た目のせいですのでダイエット頑張って下さい。
努力の先に想像を絶する幸せが待っています。
No.7
- 回答日時:
その気持ち分かりますー!!!!
アタシも今年の1月69キロあったんです!それまでは面接連敗してて、全部自分がデブだからだーって悲観的になってました。
あと、周りの目ばっかり気にしてて。これは正直ナルシスト的ですがwww
でも、それで逆に火がついたんです。
痩せたら何か変わるのかって。
周りは変わるのかなって。
痩せてないあなたにはきっと分かりません。答えが知りたいなら痩せてみればいいんですよ!
今、アタシ58キロ。まだまだダイエット続行中ですが、正直楽しいです♪
前向きに物事も見れるようになりました。
一番は誰かに評価されるためじゃなくて、自分が良いって思えればそれでいいって思えるようになりました。
誰にどう思われようが構わない。
ネガティブなアタシとはおさらばですよwww
それからオシャレ楽しい♪今より太ってた時は雑誌買ったって服買えないって思ってたから諦めてたけど、お店見るだけでも楽しい(*´∇`*)
10キロ痩せて体型も変わったけど、周りじゃなくてアタシの中も変わりました。
No.6
- 回答日時:
ええ、あなたデブです。
私176cmで60kgです。
昔は174cmで48kg前後でした(これは痩せすぎですが)
痩せたら変わるか?
変わりますよ。
まず食習慣は確実に変わります。
健康的になります。
病気のリスクも軽減します。
見た目も変わります。
>私が虐められたり、誤解されるのは全て容姿のせいなんですか。
違います。容姿のせいにして原因を考えないことにあります。
しかし嫌われると容姿を責める人は必ずいます。
デブを指摘する人はデブだからデブというのではなく、嫌いだから「デブ」というのです。
でも、普通の食生活だったらそこまで太りませんよね?
だから自己管理能力の欠如→駄目人間の烙印を押す人も中にはいます。
No.5
- 回答日時:
体格指数BMIは26を超えていますから、日本肥満学界が定めた標準範囲を超えて肥満の領域に入っていますね。
でも、BMIは見た目には関係なく、健康の観点から見た評価です。見た目は…たぶん、かなりのデブでしょうね。> 人は見た目なんですか?
人は第一印象が大事です。そして第一印象の最初に来るのが見た目です。何らかの経緯があって貴女と付き合いがあれば(つまり貴女を知っていれば)見た目は悪くても性格がよければそれが分かります。でも、初めて会う人(とくに男性)にとっては、わざわざデブの貴女を選ばないでしょうね(まあデブ好みの男性もいるかも知れませんが)。
> 私が虐められたり、誤解されるのは全て容姿のせいなんですか。
容姿と性格はお互いに協調しあう(高めあったり低めあったりする)要素があると思います。つまり容姿が悪いために、後ろ向きの性格になったり暗くなったり引っ込み思案になったり懐疑的になったり話題が乏しくなったり非活動的になったりで、性格までいじけたりします。「性格悪いと言われます」のなら、まずそちらを自分の努力でよくすべきでしょうね。
> 痩せたら変わるのかな(¬з¬)?
48kgになったら、間違いなく貴女の世界が変わります。合わせて性格も。
No.3
- 回答日時:
デブかと聞かれたらデブだと思います。
太っても痩せても貧乳なのでとても羨ましいですが。笑
同じ身長で小さい頃からずっと太り気味で、高校のとき一念発起、
(好きだった人に告白したら「いい奴だとは思うけど、
太っている人にはどうしても恋愛感情をもてない」と言われました)
60キロ近くから40キロ後半までダイエットしたことがあります。
(今もリバウンドはしていません)
内面で変わったことは
・自分に自信が持てるようになった
・好きな洋服をオシャレに着こなせるようになった
・自分を律することができるようになった
ですね。
コンプレックスを解決したことで人に引け目を感じたり、
そのせいで卑屈になることはなくなり、
自分に自信をもっていろいろな場面で堂々としていられるようになったように思います。
第一印象においても
太っている方=自分を制御できない方
といった見方をする方もおられます。
(やせたい→でも食べたい→ダイエットは明日から!のループ等)
同じ太っている人でも体型の話題になったとして
おなかのひとつでもポーンと叩いて「冬はあったかいのよ!」とケラケラ笑う人と
泣きそうになりながら「気にしてるのに…」とウジウジする人、
どちらと一緒にいたら楽しいですか?
それがコンプレックスならばなぜ努力しないで解決しようとするのか、
後者のような方に対して私は不思議で仕方ありません。
そして、気を使ってしょうがないのであまり関わりたくないです。
痩せて変われるかどうかは自分次第です。
痩せてギスギスするよりは
太っていて愛嬌のあるかたの方が多くの方に愛されるでしょうし。
このままコンプレックスに感じられるのなら
今がんばってみて新しい世界の扉を開けてみましょう。
そこに何が見えるのか、自分は変われるのか。
迷っているだけなら何も変わりませんよ。
No.2
- 回答日時:
う~ん・・少し太り気味・・かな?
でも身長があるから、そんなに気に病むこともないのかな!
痩せたら変わるのかな?
変わるでしょうね。
別な景色が見えるかも知れませんよ。
私、太っていても素敵な女性は沢山知っていますよ。
彼女等の魅力は何かと言えば、そんな事に頓着しないからです。
容姿はあまり関係ないと思うなぁ・・・
でも痩せたいと思うなら努力しても良いと思います。
自信は、回りを見る目も変えてくれますから・・・。
困るのは、自信をなくして閉じこもることです。
あなたの未来はこれからですよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/04/15 21:48
太ってるのが凄いコンプレックスなのにダイエットできないダメなやつです。
容姿関係ないですか。すごく容姿で判断されてる気がします。
私には明るさもないです。頑張らなくちゃと分かってはいるんですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
神経質で気が小さいのは治らな...
-
彼女が他の男に抱かれることに...
-
常に目が合うと喧嘩を売られて...
-
酔ったときと素面はどちらが本音?
-
臆病で不安の強いなよなよした...
-
どっち付かずな性格ってどうし...
-
自分自身に絶望しています
-
相手によって遅漏から早漏にな...
-
年齢詐称したままで付き合いだ...
-
男性はおっぱいが大きい巨乳の...
-
彼女に嘘をついてしまった
-
知人がエステティシャンのエス...
-
付き合って1週間の彼氏に年齢詐...
-
アスペルガー疑惑のある彼。 別...
-
論点のすり替え 人格否定
-
ディーラーマンにコロっといき...
-
職場でオドオドしてしまう性格...
-
女性がやる、仲間外れってどこ...
-
もう辞めたい、誰も幸せになら...
-
相手を傷つけておいて悪気はな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
癇癪、ヒステリー持ちの人って...
-
彼女が他の男に抱かれることに...
-
常に目が合うと喧嘩を売られて...
-
苦労しすぎて性格が歪むと言う...
-
ナイフ集めが好きな人はどんな...
-
気分転換ができず、過去の辛い...
-
しつこい性格を治したい
-
自分の小さい頃からの事、今の...
-
天然パーマな髪型の人の性格と...
-
性同一性障害の診断について
-
アスペルガーの人を「アスペ君...
-
「嫌われることが怖い」 こんに...
-
O型の人がうらやましいのですが。
-
真面目すぎる性格を直す方法は...
-
障碍者「だから」では無くて、...
-
強気な性格ってどうやったら現...
-
リスカ癖を治す方法教えてください
-
破壊衝動について
-
女の人に質問なんですけど、ど...
-
治療か社会復帰か悩んでいます。
おすすめ情報