アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になっています。

1歳と4歳の子供がいるワーキングマザーです。
結婚前から、主人の母には「孫の面倒は一切みない」といわれていました。
私も毎日多忙ですし、もともと義母を頼るつもりもなかったので、主人の実家にはほとんど出かけません。

ところが、昨年ぐらいから、義母がお節句とか子供の誕生日が近いとかなんとかいろいろ理由をつけて訪問し、そのたびに私、子二人それぞれに10000円を小遣いといって置いていくのです。

義母は、以前、子供が生まれる前、私と二人きりになったとき、「実家からお金なんかもらうんじゃないわよ」と一方的に言いつけていました。それなのに、なぜ自分はお金など渡すのでしょうか。もちろん私は自分の実家から金銭的な援助など受けていませんし、私の親は理由もなくお金を渡すようなことはしません。
義母はいまさらお金で距離を縮めようとしているのでしょうか。

私としては、今の生活はぜいたくはできませんがお金には困っていませんし、第一、もらう筋のないお金なので、今度差し出されたら以上の経緯を説明し思い出してもらってきっぱり断りたいのです。

これで角がたつかもしれないのですが、「お金あげているのに」という気持ちでいられたら嫌なのです。同じような経験をお持ちの方がいたら、助言をください。

A 回答 (6件)

経験者ではないのですが、質問文と回答者様へのお礼欄などを読んでいて、義母にムカつきました。


カチンとくることをあれこれ言うイヤミな人ですね。

共働きなのでお金には困っていないのですよね。
なのにお金をやっていると思われたら本当に心外だと思います。

自分のしたい事を通すような頑固で人の気持ちが汲めない義母のようですから、断らずに受け取っては?
断ったって「あげるっていってるでしょう」とか言われて気まずいままもらう事になる気がします。

そして、押しつけ小遣い専用の口座を作るのです。(私なら名義を夫にします(笑))
もらったお金を全部入れます。1円たりとも使いません。
しかももらった日のなるべく近い日に入金・記帳して、余白に「お節句の訪問」「誕生日に訪問して」など一言コメントを添えます。

万が一、将来に「あなたたちにはお小遣いをたくさんやったから、○○しろ」などと不愉快な事を言われたら、その時こそ「もらう筋のないお金を折にふれ頂きましたが、実は困ってました。あれは預かったお金だと思ってここに全額入っています。お返しします」と言って、通帳ごとパーンと渡しましょう。

通帳があれば受け取る時もあまり重く感じずに受け取れるかもしれません。
ただ、受け取る時にお礼を言わないといけないのは不満が残るところですが。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなり恐縮です。

うまいやり方ですね。お金が入っていた封筒もとっておけばよかったかな。
どの道使わない可能性大なので、口座、作ってみようかと思います。面白いご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/18 15:14

こんちは。

結婚もまだしとらん小僧からの意見ですが。。。

>>主人を介して返すほうが、想像すると角が立つ気がしませんか?

「介して返す」から、角が立つことが想像できる。

「主人の意見として、主人に返させる」のならば、なんの問題もないと思ってます(笑


あくまであなたは、「主人と話をした結果、そういう意見にまとまったので、代表して主人に言ってもらった」でいいんじゃないかなぁ。と。
(もちろん、場合によっては、相手側にはバレバレかもしれませんが。

で、逆に、嫁さんの両親に何か言わなきゃいけないようなことが出た場合は、嫁さんに、嫁さんの意見として伝えてもらう。


将来的にそうしたいなぁ。と妄想しております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼遅くなり恐縮です。

いまからしっかり心構えをされているのですね。

そうですね…主人の意見として返してもらうことも考えたのですが、ものすごく口下手なため、きっとこちらの事情の一割もきちんと伝えられない気がします。
私から自分の実家に事情を説明するのはわけないことなのですが…

お礼日時:2012/04/18 15:11

No.2、再度。



繰り返しになっちゃいますが、まあそんなモンです、ジジババって(笑)。

で、一つだけ気になったんですが、
いただいたお金のこと、ご主人はご存じなんですかねえ。

他の回答者さんへの補足から判断する限りでは、ご存じないような感じなんですが。
ひょっとして、ご主人とご実家の仲、うまくいってないんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます^^

そうですね、私はお金をいただいたときは逐一主人に報告しています。というのも、渡されるときに主人はいないか、いてもいない場所でわざわざ渡さるからです。
しかし主人と実家の関係は良好です。だから主人にお小遣いを渡すのなら私は気にならないのですが…

お礼日時:2012/04/17 16:07

もらうべきですよ。


結婚の時や、結婚生活で義母さんとイヤな思い、理不尽な思いをしたことがあったかも知れませんが
それは当然です。
可愛がっていた息子をどこかよその女がさらって行くようなものです。
だから意地悪やイチャモンも言いたくなるんですよ。

で、孫が産まれたから可愛い孫には会いたい。
だから悔しいけど歩み寄ってきたわけです。
そんなのは身勝手と思うかも知れませんがそんなもんですよ。親って。

お義母さんが歩み寄ってきてくれているのだからそこはあなたも歩み寄りましょうよ。
ずっと不仲でいたいわけでも無いでしょ?

僕も結婚前に相手の親にすごい酷いことを言われ、親や友人のことまで酷く言われ
それはきっと一生忘れないと思いますが
それでも仲良くやってますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なんというか…えらいですね^^頭が下がります。

私も、お金でなければ、という気持ちもあるのですが…子育ての一番苦しいときももう過ぎた気がして、いまさら…という気持ちのほうが強いのです。これから自分の都合のよいとき、都合のよいように子育てに介入されるのは嫌です

お礼日時:2012/04/17 15:46

とはいえ実際に孫が生まれてみると、やっぱり可愛いもんなんですよ。

ジジババからしたら。

受け取っておいて、どこかのタイミングで「形にしてお返し」するのがいいんじゃないですかね。
結婚○○周年の食事会とか、旅行に招待するとかみたいな感じで。

>もともと義母を頼るつもりもなかったので、主人の実家にはほとんど出かけません。
ご主人の実家に顔を出すのって「頼るため」だけじゃないですよねえ。
「孫の顔を見せる」ってのも、夫婦としての大事な役目だと思いますよ。

>「実家からお金なんかもらうんじゃないわよ」と一方的に言いつけていました。
「質問者さんの実家から」って意味じゃないですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

何度かプレゼントを用意して、渡したことがあります。でも、いらないと言われました…旅行券ならと用意したときは、突っ返されました。

もちろん、孫の顔を見せるのは役目かもしれませんが、「面倒は見ない」と一方的に宣言していたんですよ。しかも、上の子が生まれたときのお宮参りに誘ったときも「孫はたくさんいるんだからわざわざいかない」みたいなこと言われました。
私にとってはすべてがいまさら…という感じです。

>「質問者さんの実家から」って意味じゃないですかね
もちろんそうです。ことあるごとに私の実家と張り合う様子なのでそれも疲れます。

お礼日時:2012/04/17 15:42

何も杓子定規にお固く考えることもないのでは?と思います。


はい どうもありがとうございます。○○さん(夫)にお渡ししておきます・・と
サラリとお預かりしておけばよい

あとはご主人の判断次第 もらっておけならもらっておけば良いし
返す・・というならご主人が返せば良い

であればあなたがということにはならないので
カドなど立たないハズ 

あなたが悩んだり口を差し挟む必要は全くない でしょ?

この回答への補足

回答ありがとうございます。

状況は、そうではないんです。

主人に渡して、ではなく、常に主人のいないとき、「これはあなたの」「これは○○ちゃんの」というふうに渡されます。ですので、お金が渡った先は間違いなく私以外に当事者はいないといっていい状態です。

そういうものを、主人を介して返すほうが、想像すると角が立つ気がしませんか?

補足日時:2012/04/17 15:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!