dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よくコンビニで発売されてる一番くじやタイトーくじをやっているのですが、欲しいのが当たりません。




一年前までは一発で上位賞や欲しい物をすんなりゲット出来たのですが、去年のガンダムくじ以降全く当たらなくなりました。


ガンダムくじではストラップばかり、仮面ライダーくじではタオルセットばかり、ドラえもんくじではダブり無かったのですが上位賞は出ず。モンハンくじでも名刺入れ。そして今やってるスターウォーズのくじでも2回やってメモやファイルの下位賞。


スターウォーズくじとモンハンくじ以外では全て一万円以上つぎ込んでます。


それなのに最近自分でも驚くほど当たりません。
日にちを変えてまたやっても当たりません。

しかも自分がいらない物ばかり出ます。

なぜなのでしょうか?

急に運勢が変わる何かがあったのでしょうか?

A 回答 (2件)

おそらく原因は、


>一年前までは一発で上位賞や欲しい物をすんなりゲット出来た
これですね。

人の運勢は、基本的には全ての人に平等です。

よって1年前まで質問者さんにあったツキの良さを平均化する為に、現在はくじ運が下がっているのでしょう。

そんな時に、数多くくじを引いてもくじ運は上昇しません。

暫くクジから遠ざかり、自然とくじ運が上がるのを待ちましょう。
    • good
    • 0

じゃんけん運なら、ご本人が自覚していないだけで最初に出す癖など原因もあるかと思いますが、くじ運となるとまさに「運」でしかありません。



言い換えると「確率」です。
以前はたまたま当たっただけか、総発行数に対して設定されている当たり数の多い、少ない次第でいくらでも変わります。

さらにそこに「当たり、当選に対する期待値」が重なります。
当たって欲しいと切に願っているときに当たれば「くじ運が良い」と思い込みますし、逆に外れれば「くじ運が悪い」と思い込みます。

大して期待していない、大した景品ではない、当たると思っていない時の当選は、現に当たっていても印象に残らず「くじ運」の統計に加味されません。

ご自身で言っているではありませんか。
「自分がいらない物ばかり出ます。」と。
当たってはいる物の、期待した結果ではないだけですよね?

5年、10年、毎回ジャンボ宝くじを買っていても、1億欲しい人が一回も当たらねば「くじ運ない!」と言い続けるでしょうし、当たらなくて当然!と思っている人がわずか1枚買って一万円当たれば「くじ運が良い」と言い続けます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!