
エレコムのゲームパッドコンバータJC-PS201Uをノートパソコンに繋いで遊ぼうとしているのですが、ドライバをインストールして機器をUSBに差し込むことを何度かやってみても、コントロールパネルにゲームコントローラーが認識されません。差し込んでも反応がないんです。今まではOSがwindowsXPのデスクトップで使っていましたが、問題なく動いていました。
ちなみにノートパソコンはまだ買ったばかりで新しくて、OSはwindows7です。ドライバはネットでダウンロードしたvista版ですが、windows7でも動作するみたいです。説明書通り、directXのバージョンは7.0以上だし、アカウントもadministratorにしてあります。
何を間違っているのか分かりません。
どなたか分かる方、教えてください!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以前JC-PS202Uの方を使っていましたけど
使うだけなら、Windows7ならドライバは不要だと思いますよ。
接続すれば、標準ドライバがインストールされ使えるようになります。
※4Axes 16key GamePad
コントロールパネル→デバイスとプリンタの表示→4Axes 16key GamePadの上で右クリック
→ゲームコントローラの設定→プロパティ
の所で実際に動作しているか確認ができます。
で、使えないのはアプリがゲームコントローラに対応していないとか、その次元の問題ではないかと思われます。
結構色々なメーカーのゲームパッドコンバータ試しましたけど、Windows7では標準ドライバで使えてましたが…
付属のドライバは、キーボードエミュレーションの物ですので
この機能を使わなければ、導入は不要です。
というか、必要ならJoyToKeyとか別のアプリを使えばいいだけですし…
http://www-jp.jtksoft.net/home
マウス代わりに動かすだけならPIGYソフトウェアキーボードというアプリで確認もできます。
http://www.atlantisdo.com/software/pboard/index. …
ドライバなして差してみたら、反応はあったんですが「デバイスドライバーソフトウェアは正しくインストールされませんでした」と表示されてしまい、動作の確認もできませんでした。再起動してもう一回差してみたら今度は反応すらしなくて(xx;)
エレコムの公式サイトでwin7の対応機種を確認してみたんですが、JC-PS201Uは非対応になってたので新しいコンバータも用意してしまったんですが、アプリを使うのも考えてみます。
丁寧にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ノートパソコンのCD/DVDドライブ 4 2023/02/20 15:01
- Windows 10 Windows7からとWindows8.1からのWindows10アップグレート 12 2023/01/12 18:18
- Windows 7 Windows7がネット上に繋がらない 昔のソフトを使うためにWindows7を繋げようとしたのです 5 2023/06/16 19:25
- その他(パソコン・周辺機器) SSD換装 4 2022/10/23 23:54
- Windows 7 NVIDIAドライバ 3 2023/07/24 14:30
- フリーソフト 編集ソフトのムービーメーカーについて教えてください 3 2023/02/25 16:20
- Windows 7 「このwindows 7 は正規品ではありません」正規品ではないということですか? 3 2022/06/25 11:41
- ノートパソコン 中古パソコンの買い方 7 2023/03/07 16:53
- 作詞・作曲 DTM DAWとmidiキーボードについて 1 2022/10/20 16:41
- Wi-Fi・無線LAN 新品のwifiルーター、子機でネットに接続できません 4 2023/08/21 21:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドライバがなくて困っています
-
今は無きICM製品のドライバー
-
USB メモリースティック
-
フラッシュメモリを認識するに...
-
PX1600Fのドライバはどれでしょ...
-
Canonノート型パソコン用プリン...
-
DVDRが認識されなくなってしま...
-
新しいデバイスの認識方法
-
フラッシュメモリが使えない
-
HDD増設後にDVDが認識されなく...
-
2CPUで認識しません
-
PCが外付けカードリーダーを認...
-
Windows8にアップできない。
-
キャプチャーボードDRECAP DC-H...
-
C-media USB HEAD Setのドライ...
-
LANカードで困ってます。
-
新しくボードを追加しても反映...
-
サイキューブ製PCカードSFC-201...
-
UATAがSCSIと認識される
-
hddが認識されません。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自作pcの質問 マザボやグラボに...
-
MACNICAのSCSIカードのXP用ド...
-
DOSでPCMCIA・SCSIカードの認識...
-
WindowsXPにAndroid 自分のAndr...
-
マウス ロジクール(MX400)
-
テンキーボードが接続できません
-
自作PCを購入しましたが、無線W...
-
PowerBook1400に内蔵できるイー...
-
santendo mini について
-
X68000 SCSIボード使用方法につ...
-
WLI-CB-B11について
-
ゲームパッドコンバータ JC-PS201U
-
USBプリンタが通信しません
-
LANCT00A
-
USBフラッシュメモリのドライバ...
-
ペンタブレットUGEEについて
-
NEC5750C「テザシスロットニセ...
-
メモリーステッィクが認識され...
-
ロジク-ルのフォ-スフィ-ド...
-
MOの増設
おすすめ情報