dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バリオス2の中古車を検討中なのですが,バイクの走行距離1万~2万キロあたりは結構ガタがきているのでしょうか.あまり詳しくないので宜しくお願いします(^^)

A 回答 (4件)

中古車は殆どが1~2万kmですよ…



乗りっぱなしでもそれくらいの距離なら大してヤレて無いですよ。

3~4万km位からすこしくたびれてきます。
    • good
    • 1

メンテナンスサイクルは・・・



オイル・プラグ・エアクリーナーエレメント清掃:回す乗り方なら3000km毎、最長でも5000km毎
前後サスOH・前後ホイールベアリング&ハブダンパー交換・前後ブレーキキャリパーOH:1万km毎
ブレーキフルード・ラジエタークーラント:1年毎
ゴムパーツ(燃料ホース等):3年毎
バッテリー:2~3年

・・・ってな感じ。

一部で
”Fフォークはオイル漏れてきたらOH”
とか
”ホイールベアリングは異音がしたら交換”
とか悠長なこと叫んでるのいますが、マトモに捉えないこと。
    • good
    • 0

メンテナンス次第。


乗りっぱなしの5000Kmよりもきちんとメンテナンスした10000Kmのほうが安心できます。
    • good
    • 0

メンテナンスや使用状況によるけど、それなりに消耗し始めたところですかな。


バリオスIなら新車で買って約6万キロなのに峠で攻めまくっていた知人がいました。
オイルが漏れたりするけど、直せば大丈夫!エンジンがやかましくても気にしない。
意外とタフなエンジンです。
ちなみにその知人は6万8千キロで廃車して約4万キロのZXR250に乗り換えました。
ちゃんと整備していけばまだまだ乗れます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!