dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

北朝鮮のミサイル発射は、各国の批判を浴びましたが、インドのミサイル実験はどうして批判がでてこないのでしょうか?日本はなんのコメントもないようですが・・。

A 回答 (10件)

国際社会における規範の矛盾というかダブルスタンダードなのでしょう。

インドもパキスタンも核兵器を開発したときは国際社会からかなり批判されましたが、そのあと米国はインドが自分の陣営から離れるのを危惧して批判をやめ、核兵器の保持をほぼ公認してしまいました。
今度のミサイルも使われ方が自身の不利益にならないかぎりにおいて黙認するようです。
北朝鮮のそれは、はっきり米国を目標にしているから理屈をつけて問題にしているだけです。

結局地球規模での国際法はあってなきがごときもので、昔から現在まで力を持つ大国の手前勝手で彼らの利益に沿って何事も決められてきたし、今でもそうなのでしょう。

もっとも、私は北朝鮮の核兵器保持を支持するものでは絶対ありませんが、彼らの不愉快な気分は理解できます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/04/22 09:13

インドは民主国家という理由と地政学的に日本や先進国に影響はないからですね。

隣国の中国がものもしていますね。一般にミサイル実験の抗議は国境を接する隣国がするものです。遠い国は抗議しません。日本も遠い国ですから抗議しないのですね。これは「戦争は隣国と行い。援助要請は遠い国になる。」という外交の基本理論からくるものです。日清、日露戦争で日本を物資・金銭で助けてくれたのは英国だったでしょ。
いまは日米同盟ですけど、米国も遠い国ですね。この外交理論に反すると戦争に負け国を失うのですね。太平洋戦争がその例ですね。日本は戦争前の領土の半分以上なくしてますね。
つまり、共産・北朝鮮や中国のミサイルや核実験に抗議してもインドに抗議する理由はないわけです。むしろ、日本としてはインドと仲良くしておくのがお互いに賢いことですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/04/22 09:14

4月19日の毎日新聞の記事によれば・・・インドが核保有を抑止力と主張し、核を先制使用しないと公言し、北朝鮮と違い核兵器の拡散にも手を染めてこなかったためであり、北朝鮮とは事情が違うのだそうです。



記事には書かれていませんが、もう少し詳しく書くと1999年9月にインドは核兵器の「先行不使用」宣言を行い、核兵器を先に使う事はしないと明言しました。攻撃された場合、報復措置で使用するという抑止のための核兵器保持です。
核兵器、弾道ミサイルの技術を他国に輸出する事もしていません。
それに比べ北朝鮮は中距離弾道ミサイルをイランとパキスタンに輸出し、核兵器開発でミャンマー、イラン、シリアに関与していると言われており国連でも問題になっています。

核兵器技術、弾道ミサイルを他国に輸出し、また核兵器を先制使用する恐れのある北朝鮮と違い、インドにはその恐れが今のところは無いという事が非難の声が大きくならないという理由のようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/04/22 09:15

単に知らないだけ、の話である



カシミール問題でインド・パキスタン情勢不安の際には、幾度も批判されていたのが事実である
ただ、日本人・日本のマスコミが報道しないだけの話である
なお、日本政府は公式に抗議声明を出している
http://www.youtube.com/profile?user=higurashi678 …

『井の中の蛙』の話に過ぎない

ちなみに、北朝鮮のミサイル発射もインドでも国連規模では大差ない

なお、意味不明な回答者が、『安保理決議国』などという言葉を使っているように、国際政治音痴が非常に多いことに失望を禁じ得ない

南無三!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/04/22 09:16

北のミサイルは、日本や韓国がターゲット


ですし、日本人を拉致したり、明らかに
日本の敵です。

しかし、インドのミサイルのターゲットは
パキスタンと中国です。
それにインドは大のつく親日国家です。

そういう違いがあるからだと思われます。
    • good
    • 0

インドは安保理決議国です



純粋に軍事目的の試験発射です

自国から発射して自国への着弾ですから文句が言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/04/20 14:47

そんな簡単な話しがお分かりでないのですか。


北朝鮮のミサイルはアメリカ合衆国や日本、韓国を対象としたもので、インドのはそうではないからです。
インドは友好国だからです。
北朝鮮のミサイルが東京に飛んでくる恐れがありますが、インドのミサイルが日本には飛んでは来ませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/04/20 14:46

印パの対立問題を理解している日本人が非常に少ないから、批判しても


ニュースのネタにはならない。っていうか、北朝鮮とインドを同列に語ると、
それこそインドから批判されるでしょうねw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/04/20 14:46

今ちょうど、FOXニュースの記者がその話をしていました。

それによると、インドは民主主義国家であるのが、北朝鮮は独裁政治国家である。インドは友好国で、イランを攻撃げきるミサイルの保有国である。要は、ミサイルが自分の方に向いているときは悪で、自分が嫌いな人の方に向いているときは善。なんか、分かるようで分からない、身勝手な解釈のような気が・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/04/20 14:45

やくざ者が拳銃密造してみぜびらかして試し打ちしたら


非難されますが、
警官が射撃訓練しても、非難されません。

※インドは安保理決議で
弾道ミサイル作っちゃいかんと指示されてるから\(^^;)...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/04/20 14:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!