dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たてロールというか、フランス人形の巻き髪みたいにしたいのですが、美容院でパーマでそうして、と言ったら「あれはコテ(アイロンといったかも)だよ。」といわれました。どうも、、、ホットカーラーで出来なかったわけじゃ。皆様、特に美容院関係、髪のプロの方、どこのコテが良いか教えて下さい。いっぱい出ていてわからん。あと、お値段も教えて。どうも有難う。

A 回答 (3件)

はじめまして!


たて巻きはコテ(アイロン)のご購入をお勧めします。
メーカーなどですが、私的で使いやすさで言えば、VS(ヴィダルサスーン)をお勧めします。太巻き用と細巻き用がありますので、ご検討下さい。
たしか3000円位だったと思います。

使い方は、ここで説明するより、自分で本等を見た方が分かりやすいと思います。書店に行けば、かなりの確率でみつかりますので・・・。ヘアスタイルの本や、雑誌などに載っていると思います!!

ちなみに、コテと使う前にキープスプレーみたいなものを使用すると長持ちします。あと、根本から巻かないこと!←おばちゃんパーマになります。。。
最初から雑誌の様に上手くできるものではないので何回も使っている内に上手くなりますよ~♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

根元からだとおばちゃんパーマになるんですね?それは知らなかった。どうも有難うございました。

お礼日時:2004/01/07 21:50

最寄の駅の近くに美容材料のお店はありませんか?


そういったお店で3000円ないし4000円前後で購入できますよ。

お店によっては、理美容師以外はお断りなんてお店もありますが、ほとんど一般人もOKです、
もしなければ、行きつけの美容院で担当の方にお願いすれば入り値で格安で買うことも可能です
特に年配の女性美容師か男性美容師ですと気前良く
売ってくれる確率が高いですね(若い女性美容師は意外とドライ・・・)

アイロンは特にメーカーによる違いはなさそうですが
温度調節部分が20段階と細かいか、低中高などアバウトか、スプリングが付いているか付いていないか
程度でしょう。

自分でやるんであればスプリング付きの方がやりやすいと言う話は聞いたことがあります
プロはスプリンが付いているとやりにくいと言う人もいますね、これは好みでしょうか?

温度調節は、20段階もあると良さげな気もしますが
実際は高温で一気に巻いてしまうので
さほど気にしなくても良いと思います。

髪の長さにもよりますが、極太と中太位のアイロン二本あると便利ですね、
浜崎風か、叶姉妹風の神戸巻きかで巻き方も変ってきますので、雑誌や美容師の話を聞いて練習すると良いかも!
    • good
    • 0

何処の・・・と言うよりも,どのようなコテが良いのかをアドバイスさせていただきます。


ちなみに,コテと言っても(比較的,年配者が良く使う言葉です)アイロンと言っても(比較的,若い人が良く使う言葉です)ものは同じです。

1番良いのは,Freeziaさんの手に馴染むものです。
使いやすいものと言っても良いでしょう。
使いにくいものですと,どんなに素晴らしいアイロンであっても,綺麗なカールは出来ませんので・・・。

アイロンを使ったことがない場合は,いつもいくお店が使用しているアイロンか,または,そのお店でお勧めのものを紹介してもらうことです。
何故なら,わからないことがあった場合,そのお店で,見本を見せてもらいながら,教えてもらうことが可能だからです。
ここでまた質問すれば良いと考えるかもしれませんが,言葉だけですと,細かい部分が伝わりにくくなってしまいます。
「百聞は一見にしかず」の言葉どおり,目で見て理解する方が,かなり楽なはずです。
そう言うことも含め,いつもいくお店で使用しているもの,または,紹介ししてもらったものを使用するのが良いと考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。いつも行っている美容院の担当者に聞けばいいんですね?でもこの間、ホットカーラーの巻き方とかも聞いたのですが、私にも自分でやらせて、って自分でやりながら見てもらったりもしたのですが、やはり鏡の中の自分を見ながら、相手のも鏡で見て習うっていうのはすっごいむずかしいですよね、、、。未だにホットカーラーでの縦ロールは出来ない。そうか、コテは昔の人、アイロンは若者かぁ。こういうところで、若ぶっていても年がばれちゃうんですね?気をつけよっと。

お礼日時:2004/01/07 21:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!