
とっても基本的な質問ですみません!ですが、とっても困っています><。
電子レンジのアース線をつなぎたいのですが、接地端子付コンセントのふたの開け方がわからず…。
何度もつめや指を使って上から下から隙間に爪を差し込んで外そうと試みるのですが、固くて開きません。
開け方が間違っているのでしょうか。ただ、パカっと開くのではないのでしょうか。。
上下に少しある隙間から手前に引っ張りますが開かないので困っています…。
どなたか、わかりやすく教えていただけませんでしょうか。
具体的な開け方の説明、または図解などあれば大変助かります。
どうぞ宜しくお願いいたします。
No.4
- 回答日時:
このようなタイプの場合は、
下の大きな孔に指をつっこんで上方に引っ張ります。
そして、ネジがあるのでそこにアース線を輪っかにして取り付けます。
「上下に少しある隙間から」というのがよく分からないのですが、特殊なタイプなのでしょうか。
あるいは、コンセントカバーを外すことを仰ってるのでしょうか?
そうなのです、コンセントカバーが開かなくて困っていました。
ですが、皆さんのたくさんのご回答をいただき、無事解決いたしました!!
指でも開くものなのですね!思い切って力いっぱいあけてみれば良かったのですね。
有難うございます!!
No.3
- 回答日時:
ふたの支点は上部にあります。
開いている部分に、下から-ドライバーを差し込んで、こじって見て下さい。
ご回答、有難うございます!!
ご回答いただいた方法で、ぶじ開けることができました!!
支点が上部にあることもわからなかったので、参考になり助かりました!!
有難うございます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) コンセントの入力端子について 5 2022/07/04 00:17
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫とそのためのコンセントの位置について 3 2022/04/04 14:28
- 電気工事士 絶縁測定について質問です。 100V排水ポンプの絶縁測定、線間測定についてですが、 ポンプ本体に付い 3 2022/10/08 21:48
- リフォーム・リノベーション 洗面化粧台扉を 開けた状態です。 ①給排水管下の 点検口を開けると、普通 この下には、 この化粧台上 2 2022/07/28 00:58
- テレビ テレビのコンセントについて! ご回答頂けると助かります 私のテレビはコンセントに差し込み もうひとつ 7 2023/06/21 11:29
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジ開けっ放しについて 5 2022/08/25 18:20
- リフォーム・リノベーション アース配線について。 3 2022/06/03 22:11
- 洗濯機・乾燥機 パナソニック ドラム式洗濯機 ギヤードモーター交換について 5 2022/05/22 00:24
- 事故 横断歩道手前で人や自転車が待っていたら車はどれだけ待つべきか 2 2022/04/28 22:51
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫のドアがフレンチドアではなく右・左開きタイプのドアでも、転居先でも問題なく使えるかどうか 7 2022/07/21 09:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アース付きコンセントでのアースのつなぎ方を教えてください。
その他(住宅・住まい)
-
アース線の取り付け方法がわかりません
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
アース線取り付けたんだけど、 銀の部分外に出ていても大丈夫?
電子レンジ・オーブン・トースター
-
-
4
引越し前に、転入届の手続きしたらバレますか? 新しい家に住み始めるのは来月末からなんですが、 来月の
転入・転出
-
5
オーブンレンジの設置、簡単にできますか?
電子レンジ・オーブン・トースター
-
6
魚をフライパンで焼いたら、台所中 魚臭くなりました。消臭したいです
掃除・片付け
-
7
女性が重たい荷物を運ぶ時のコツ
その他(家事・生活情報)
-
8
洗濯機のアース線が長かったため、先端を少し切ってしまったのですが、大丈夫でしょうか?感電とかしません
洗濯機・乾燥機
-
9
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置するのは可能ですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
アース端子のネジについて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
なぜ両端ともタイプAのUSBケーブルを買えない?
中古パソコン
-
12
送別会の主役が欠席!って・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
コンセントの横に付いている丸い二つの物と、一番右にある丸い穴は何でしょ
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
トイレに射精してるんですが何か問題ありますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
【アースの繋ぎ方】コンセント下2つ穴の場合
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
電子オーブンレンジと冷蔵庫の間の断熱対策について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
洗面所の排水溝に、メラミンスポンジが落ちました。ピンセットでも取れません。メラミンスポンジを溶かす方
食器・キッチン用品
-
18
来週以降誘ってと言われたのですが、再来週都合いいということでしょうか??
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
電子レンジのアース線をさすネジが閉まらなくなりました。 山潰れています。 なにか方法はありますか?
電子レンジ・オーブン・トースター
-
20
写真のようなコンセントで2つあるうちの1つは電子レンジ(温めるだけでオーブンなし)を直接さして、もう
電子レンジ・オーブン・トースター
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アース線コンセント ふた 開け方
-
電源コンセントについているア...
-
テレビのコンセントが少し曲が...
-
コンセント試験の異常判定について
-
壁コンセント
-
100Vコンセント使用のアンプは1...
-
コンセントに付いてる郵便マー...
-
100Vから60Vへ変圧したい!!
-
漏電ブレーカあるからアース不要?
-
接地接続とは。
-
ビエラリンク機能が使えない
-
ACアダプターのコンセント側の...
-
棒が一本多いコンセントプラグ...
-
家庭の電圧が低いのですが
-
アース付きコンセントを電源タ...
-
2極並行アースとは
-
コンセント器具に繋ぐ穴が三線...
-
防犯カメラの取り付けを行って...
-
3Pのコンセントに2Pのプラグを...
-
パソコンのコンセント
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アース線コンセント ふた 開け方
-
テレビのコンセントが少し曲が...
-
電源コンセントについているア...
-
100Vコンセント使用のアンプは1...
-
コンセント試験の異常判定について
-
家庭の電圧が低いのですが
-
2極並行アースとは
-
接地接続とは。
-
3Pのコンセントに2Pのプラグを...
-
IH用200Vコンセントを普通の100...
-
防犯カメラの取り付けを行って...
-
漏電ブレーカあるからアース不要?
-
アース端子がないのですが・・
-
棒が一本多いコンセントプラグ...
-
ノートパソコンのハムノイズ(?...
-
トイレのコンセントにアースが...
-
パワーディストリビューターは...
-
ビエラリンク機能が使えない
-
ONKYOのBR-NX10でCDが取り出せ...
-
本来のアースが取れないときの...
おすすめ情報