アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

少し前に、パスネットで入って、間違って定期で出ようとしてしまいました。すると、自動改札から音が出、出ることができませんでした。

今の自動改札は、定期で入らないと定期では出れないのでしょうか?

何故音が鳴ったのかがわかりません。詳しいことを知っている人がいましたら、教えて下さい。

A 回答 (11件中1~10件)

結論からゆうと、できません。

もしできるのだとしたら、容易にキセル乗車できますからね。最近は、キセル乗車の防止にかなり力が入っています。たとえば、JR西日本の場合ですと、入場後、一定時間すぎた切符は同じ日でも「有効時間が過ぎています」と表示され、出ることができません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなに厳しくなっているんですね。

一定時間というのはどれくらいなのでしょうか?
定期にも一定時間というのがあるのかどうかも気になりました。

もし一定時間がだめだとしたら、乗り降りをしないで、山の手をぐるぐる回ってるだけでも出れなくなってしまうのでしょうか?

もし知っていましたら、補足願います。

お礼日時:2004/01/05 23:35

自動改札の場合、定期・キップ・回数券などに磁気で情報を書き込んだり読み込んだりしています。


従って定期券に入場記録(どの駅から乗ったか)が書き込まれていないと、自動改札が閉じてしまうのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

入札記録がないからだめだったんですね。

それでは、切符で入って、パソネットで出ることはできるのでしょうか?

パソネットはお金と一緒なのでできると思うのですが、それもできないのでしょうか?

詳しく知っている人がいましたら、教えてください。

お礼日時:2004/01/05 23:45

現在では切符や定期券等に入札記録を入力するシステムになってます。


これはいわゆる「キセル」防止の為です。
ちょっと前までは、とある駅ではその設定がおかしく
入札記録のない定期でも出れたようですが
現在では出れなくなってます。
また、自動精算機ではおかしな計算をする場合がありますので、
万が一どういう経由で乗車したのか分からなくなった場合には
改札窓口の駅員さんに相談するのが一番だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自動清算機でおかしな計算をすることがあるんですね。
そんなことないと思って信じていました。
これからは注意して見るようにしたいと思いました。

有難うございました。

お礼日時:2004/01/05 23:41

こんばんは



定期には数本の磁気データが入っています。そのうちの1本には入場時間、日にち、駅データなどが入場した時に書き込まれます。ですから 今回のように 入場のデータが無いのに出ることは出来ないのです。
(JR管内に関しては)特例も有ります。
「100%キセルが出来ない」と言うのは話の上での事です。穴もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(JR館内に関しては)特例がありますと書いてあったのですが、特例とは何なのでしょうか?

意味が少しわかりずらかったです。
有難うございました。

お礼日時:2004/01/05 23:43

 大手私鉄のほとんどでは自動改札とともに『フェアライドシステム』を導入しています。


 これは自動改札通過時に入場記録・出場記録を記録し、乗車時・下車時に記録をチェックすることで不正乗車を防止することを目的としています。
 会社によって多少異なりますが、基本的に
 このため
○入場記録のない乗車券類では出場できません
 パスネットで入って定期で出ようとされたときに、自動改札機の扉が閉まったのは、このためです。
○出場記録のない乗車券類では入場できません
 たとえば、出場記録のないパスネットは、次回以降使えなくなります。
 このほか自動改札機を使って
○一定時間経過後の乗車券
○一定回数以上同一駅で出入場した定期券
などで自動改札機の扉が閉まることがあります。

 パスネットで入って定期で出ようとする場合には
○自動精算機による処理
○2枚重ね対応自動改札機による処理
○有人改札で駅係員による処理
などをしてもらう必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

いくつか疑問に思ったことがありました。
出場記録のないパソネットは、そういうことはないと思うのですが、残高があっても使用できなくなってしまうのでしょうか?

また、一定時間経過後の乗車券というのもあったのですが、乗り過ごしや、山の手でぐるぐると回っていたりすることでもだめになってしまうのでしょうか?

もしわかりましたら、補足願います。

お礼日時:2004/01/05 23:49

#1のNoyです。


>もし一定時間がだめだとしたら、乗り降りをしないで、山の手をぐるぐる回ってるだけでも出れなくなってしまうのでしょうか?

おそらく、そういう事です。(というのはJR東西で管轄が違うのでわかりません)。私の場合、朝の10:00頃にJR西日本の大阪環状線天王寺入場、17:00頃に京橋出場(170円区間)でアウトでした。ちなみに「一定時間」がどれくらいかわかりません。また、「一定時間」が区間によって変化するかもわかりません。

ちなみに、やはりキセル防止が強化されたと言っても、「穴」はありますね。(キセルはしてはいけませんよ!)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それくらいでもだめなんですね。
有難うございました。

お礼日時:2004/01/10 00:53

またまた#1のNoyです。

#5の方の「お礼」欄に、
>出場記録のないパソネットは、そういうことはないと思うのですが、残高があっても使用できなくなってしまうのでしょうか?

と質問されていましたが、そのままだと、残高がたとえ10000円あったとしても、使えません。しかし、窓口にて適切な説明をすれば、処理してもらえ、次回以降正常に使えるようになります。その際、手数料などはかかりません。ただし、この制度を利用しての悪用は厳禁ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2004/01/10 00:54

 #5です。


 お礼を拝見いたしました。

 出場記録のないパスネットについてですが、#1のnoyさんが仰っているように、有人改札で磁気処理をしていただければ再び使えるようになります。但し磁気処理をしてもらうにあたって、事情の説明などを求められることが多いです。

 また一定時間についてですが、私の場合は8時間程度(いわゆる大回り乗車ですが)でエラーが出ました。過去の質問で5時間程度でもしまったという質問があったかと記憶しています。一定時間が具体的に何分かは、残念ながらわかりません。ちなみに入場券については2時間となっています。
 乗り過ごしの場合については『誤って乗車した』場合に限って規則上救済規定があります。但し実際に判断するのは駅係員ですので、故意にあると思われた場合には不正乗車となる可能性もあります。
 また山手線を何周もした場合も、不正乗車と判断される可能性があります。予め『都区内パス』などを購入されたほうが無難でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厳しくなりましたね。
そこまでになっているとは知りませんでした。

有難うございました。

お礼日時:2004/01/10 00:55

#4です



旧国鉄時代は「同じ区間を通らなければ一区間の料金で乗車可能」と言うのがありました。(現在のJRではどうかは判りません)ですから山手線の周回は同じ所を通りますので不可能ですが 時間制限は正当な理由を述べれば可能だとお思います。
「穴」について これは 述べられません。
1つ言えるのは 私鉄駅と繋がっている駅の私鉄側のJR改札機はセキュリティーが甘い と言う事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2004/01/10 00:57

#4です



現在の入場券は1995年頃のダイヤ改正の時に2時間となっていますがその記載にも条件があります 乗車しない場合に限る と。もう一つ電車小僧が写真をホームで1日中取っている場合は 写真が証明になり
2時間の制限は関係なくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2時間なんですね。
証拠があれば平気というのも、あるんですね。

有難うございました。

お礼日時:2004/01/10 01:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!