アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

二月に入り、就活も本格化してきます。
説明会やなんやと、交通費もかさむと思いますが、東京で就活するなら、新宿位までの定期は買っておいたほうがお得なのでしょうか?
大学は東京の外れなので、学割りは効かないと思いますが・・・。

A 回答 (4件)

東京都内で、都営地下鉄・都電・バスが通っている場所がほぼ、就活の活動範囲ならば、


都営地下鉄の700円の1日乗車券が便利でしょう。
都営地下鉄&バスで、片道350円以上使うならば
得です。
都営地下鉄は高いから3往復もすればモトが取れるでしょう。また、都営地下鉄の駅のところには
「みんくる」という地図が配布されており、
大体の地図代わりになりますよ。
重宝しています。結構。

参考URL:http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/
    • good
    • 0

学割のきく通学定期は、学校~自宅以外の区間の場合は、基本的には購入できません。


(ずさんな駅員に当たれば買える事もあるでしょうけど…)

この場合は学割の効かない一般の定期を買うことになる訳なのですが、ほぼ毎日のように
使用しないと大して得はありません。(20往復くらい)

訪問先の会社は、大半が新宿ですか?
1ヶ月に何回くらい訪問する事になりそうですか?

自宅から新宿(またはその経路上の駅)へ行くのが、20往復に満たないようであれば、
回数券を購入する事をお勧めします。
回数券は、10枚分の価格で11枚付いてきます。

定期券の場合、定期範囲外の区間の料金は別計算で取られるのですが、回数券の場合は
乗車駅から降車駅までの運賃から回数券の金額との差額を払うだけでOKです。

また定期と違って、乗車駅と降車駅の指定がありませんので、訪問先の定まらない就職活動の
場合にはとても役立つと思います。

回数券は、乗り継ぎや料金不足のときが面倒臭いのですが、パスネットやスイカに比べて
およそ1割引きとなります。
頻繁に使いそうな金額の回数券を数種買っておくと良いと思います。
    • good
    • 0

学生の定期って大学で証明を貰って買うのでいつも使ってる区間以外の定期は買えないですよ。

私も一時期夏休みの間だけ数駅分の定期が欲しくて、聞いてみたんですけど、通学以外の目的でいつもの区間以外は買えませんっていわれました。なんでだよ~!
学割じゃない定期は買えるのかわかんないので聞いてみてください。
    • good
    • 0

参考URLで定期の価格を調べられますので、それを切符を買った際の料金と比較して、どちらが得か計算してみてはいかがでしょうか。


ちなみに大学生の定期であれば、その区間内を月に10回以上往復するのであれば定期を購入した方が安くつくはずです。また、購入する定期の期間によっても割り引き率が違いますので、比べてみることをお勧めします。

参考URL:http://www.tabi.eki-net.com/
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!