dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンデジを買おうと思っていて、SONYに決めました
でもT、W、Hシリーズとあり
迷ってしまいました。
各シリーズの違いを教えてください。
あと予算2万円まででお勧めのモデルを教えてください。
お願いします!

A 回答 (2件)

特に、これを撮ると言う目的でなく取敢えずですよね。



となると、Tシリーズはお勧めできませんね。
確かに、スリムでデザイン性・携帯性に優れていますが、屈曲レンズは、設計上・明るさやズーム倍率・描写性能が犠牲になります。

一方、Hシリーズですが、超望遠を望むユーザーも居ますが、現実、少し暗くなると手持ちが難しくなるので、実際使えるのは、晴天下の屋外ぐらい。
つまり、Wシリーズのスタンダードタイプが使い易いと言う事になろうかと思います。

ただですね。個人の好みですがソニーの画像処理は好みません。
この点、キヤノンの絵は万人好み。この辺は、好みですから押し売りする心算はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2012/06/08 16:29

>各シリーズの違い


メーカーには恐らく明確な基準があると思いますが、そこまでは分かりかねますので、あくまで現状のイメージで回答させていただきますと…

wシリーズ
スタンダードタイプ
Hシリーズ
望遠強化に重点を置いている
Tシリーズ
構造を一工夫することで、カードのような薄いデザインを可能にしている

といったところでしょうか。

>お勧めのモデル
どういう使い方を考えていらっしゃるのかが不明ですので、おすすめと言われても難しいです。
仮に私個人ならどうするかですが、まずTシリーズのようなデザインは好みでないので除外します。
個人的に魅力的な性能・機能がある、というのなら別ですが、私個人は現行のTシリーズにそういったものは感じません。

最初に検討するのは多分wシリーズです。
このタイプは見かけより潜在能力が高いものが多く、守備範囲が広くなるのが理由ですが、最近は望遠とかタッチパネルとか購入したその日から効果が見える機能が人気で、潜在能力などという、あやふやなものは見向きもされないのか、どのメーカーもwシリーズのようなタイプはラインナップのひとつにとどめ、さほど力を注いでいないように思えるのが気になります。
実際、私から見ると決め手に欠けます。

私がSONYから選ぶなら多分HシリーズのHX30Vを選択すると思います。
現状恐らく2万円オーバーで質問の主旨とずれますし、理由も全く個人的見解で、「そこそこ評判の機種だから、どうしようもないってこともないだろう。だったらウリの望遠がどの程度使えるものなのか実感してみたい」という興味本位的なものです。

全く参考にならなかったと思いますが、人の感覚というのはこのように多様なものなのです。
質問者様さんも、なぜカメラを買おうとしているのか、何を求めているのか、ということを補足していただければ、役に立つアドバイスが返ってくると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2012/06/08 16:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!