
カメラ初心者です。
娘の入学式の写真を撮りに行った時の事です。
体育館で暗かったので、望遠はあまり使わず50mm単焦点で撮っていました。AFも切ってMFでピント合わせをして、ピント確認の為ライブビューにして、10倍拡大モードで確認しながら撮っていました。
その時によく見ると、20mほど向こうの人の顔が白っぽく、もやがかかったように映るのです。絞りを解放からF8に絞ってもいっしょでした。これっていったい何の現象なのでしょうか?
使用機材はキャノンX4+EF50mm1.8IIです。体育館は水銀灯です。
望遠で使ったシグマ120-400 4.5-5.6APOでは こんなことにはなりません。屋外撮影でも気になったことは有りません。安物レンズだからでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
カビや汚れなら、明るいところにレンズを翳して覗いてみれば分かります。
実際の画像を見ていないので、断定はできませんが、一つは白とび。もう一つはファレアではないかと思います。
コントラスト比が大きい被写体において、明暗の再現幅を超え飽和状態になると白とび、明度の情報がないと黒つぶれになります。
他には、露出オーバーでも白とびは発生し易くなります。2/3段露出補正してみて下さい。
もう一つは、強い光がレンズ面やセンサー面で反射を繰り返し、コントラストや彩度を下げるファレアです。
プロテクトフィルター付けっ放しでは、ファレアは顕著に表れます。フードを使う。ハレ切りを行うなど画角外の有害光をカットする事で、ファレアは軽減できます。
ありがとうございます。普通にファインダーをのぞいている限りでは、気がつかないレベルです。モニター拡大したり、拡大トリミング時に発覚します。現状ではフード、フィルター無しです。今度シグマ17-50EXf2.8を購入しようと思っています。アドバイスを試してみます。
No.5
- 回答日時:
そのレンズだけが何処に向けても何を撮っても同じ所にもやがうつるならレンズに原因があるのでしょうけれど、先に回答があったようにフイルターをつけているなら外して見ましょう、フィルターはプロテクトでもスカイライト、UV系でも撮影には害はあっても有益なことはほとんど無いと思った方がいいです
もしカビならレンズを見ればわかりますが、少しカビが見えていても撮影するとほとんど解りません、撮影に支障が出るほどのカビなら明らかにレンズを見ればわかります(そんな状態のレンズを私はみたことがありません)
ありがとうございます。フィルターは付けてません。レンズをのぞいてみると、小さな気泡らしきものが一か所有りますが、問題の白いもやはおなじところにはあらわれず、光源の次に反射して明るいところに現れるようです。
No.3
- 回答日時:
ちょっとのカビじゃ白くはならないですし、本気のカビだと
全体に白くなりますから、多分カビじゃないです。つか、
「顔だけ」がスポットで白くなるってことなら、レンズ側が
原因とは考えにくいです。
単純にコントラストで白飛びしてるだけの可能性もあります。
望遠の場合、その場所のコントラストが強くても、画像内の
実際のコントラストはそれほど強くならないことが多いので、
望遠で大丈夫だから標準でもオッケーの筈、ってことには
なりません。
レンズが安いってのは、解像度の低下や色ずれには出て
来ますが、コントラストの低下にはまず現れません。古い
って言うならあり得ますが、それも「全体的に」という形で
出てくるのが普通です。
ありがとうございます。場所を変えて家の中で、同じ機材で撮ってみました。やはり光源の次に明るく反射している所が白くもやけるようです。これがいわゆる白飛びってものなのでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カメラの性能って頭打ちしてま...
-
フィルムカメラとスマホカメラ
-
自販機の電光を撮影するとルー...
-
カメラやレンズに詳しい方お願...
-
カメラアダプターを探していま...
-
フィルムカメラについてです! ...
-
写真活動をしている方に質問で...
-
iPhone14proのカメラレンズの周...
-
先日、部屋の掃除をしていたら...
-
この人の録画撮影カメラはどん...
-
オートフィルターの絞込みをし...
-
写真の300 Bテレオアンプの回路...
-
カメラ初心者です。37mmのカメ...
-
8ミリフィルムの映像で、カット...
-
古いカメラについて調べたいの...
-
コンビニの画像プリントの器械...
-
ニトリのオフィスチェアOC707に...
-
チェキmini12について教えてく...
-
VHSデッキにテープを入れたらガ...
-
パソコンのカメラ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カメラのレンズにカビがあるか...
-
テレビの裏に白い斑点 カビ?
-
LP盤のジャケットのシミは・...
-
無水アルコール(エタノール)...
-
大雨の中撮影したら、レンズが...
-
サランネットの白カビ退治方法
-
これはカビですよね。 一万弱出...
-
中古カメラを防湿庫に放り込む...
-
レンズのカビは他の移るのでし...
-
旅行中のカメラの保管について
-
ハードオフのリユース品の一眼...
-
カメラのカビ...他のレンズやカ...
-
一眼レフカメラのズームレンズ ...
-
カビがあるレンズで撮影したと...
-
一眼レフのデジカメ(?)を2週間...
-
カメラの保管方法(ドライボッ...
-
レンズの保管はキャップをするの?
-
一眼レフデジカメをコインロッ...
-
一眼レフカメラ ファインダー...
-
EFレンズクリーニング
おすすめ情報