
2ヶ月ほど前にハードオフにて、リユース品のキヤノンEOS20dを4400円で購入しました。(3ヶ月保証) 外装美品にしてはお得かな とか考えながら、動作確認して購入しました。 しかし、先日久しぶりに画像の整理をしようと、撮影したデータをパソコンで閲覧したところ、室外で撮影した写真のほとんの隅っこに 髪の毛のような線が同じ場所に写っていました。
まさかと思い、ミラーアップした時、分かりました。
センサーにカビが… いつも防湿庫で湿度40〜50パーセントを目安に保管しておりますので自宅で発生したものではありません。
購入した次の日の写真から写っていたので店で発生したのかと思います。
これは返品対象になりますか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>3ヶ月保証はどのような場合に適用されるのでしょうか?
中古品の場合、何等かの瑕疵は有って当然。だからどこまでの不良なら保障するかは、店舗の判断です。
4,400円の値段は、ジャンク品の一歩手前。
それを、新同品のように、保障せよは無理です。
良くて返金ですね。
No.5
- 回答日時:
>では、3ヶ月保証はどのような場合に適用されるのでしょうか?
購入者に責任の無い自然故障についての返金保証。
ジャンクじゃあるまいし、店頭で動作を確認したからと保証をしないことはない。
ここで問題はカビ。
例えば、だけど、新品のカメラを買って保管を適当にしてカビが生えたとして、新品保証や有償の延長保証もカビは保証修理の対象外だし。
サビ(腐食)も同じ。
購入時点でカビがあった証明ができれば別だが、質問者が防湿庫で保管していたかの証明はできないし、そこのところをどう理解させるか、では?
たぶん返金は無理と思うけど。
無駄に時間を費やさず店に相談しないの?
ここで回答者が何と言おうと店の判断と整合するわけないし。
No.4
- 回答日時:
動作確認して買っているので、無理です。
保証があるなら、センサークリーニングをしてくれるかどうかを確認すべきですね。それが精一杯でしょう。基本的に現状渡しなので、無理と思うけどね。
No.3
- 回答日時:
レンズの前に乳白色のアクリル板を置き明るい方向に向けて、最少絞で撮影してみましょう。
それで、ローパスフィルター上の染みやゴミが分かります。
染みやゴミなら、ローパスフィルターの清掃で治りますが、素人の生兵法は怪我の元。業者に頼むと2,000円前後。
返品が可能か否かは、ここで尋ねられても分かりません。交渉次第でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LP盤のジャケットのシミは・...
-
中古カメラを防湿庫に放り込む...
-
レンズのカビは他の移るのでし...
-
テレビの裏に白い斑点 カビ?
-
サランネットの白カビ退治方法
-
カメラのレンズにカビがあるか...
-
カメラボディの手入れ、ウェッ...
-
固くなったフォーカスリング?...
-
カメラの用語でナナニッパとニ...
-
スマホで撮られてるか分かる方法
-
新品の標準レンズ 画角の中央当...
-
急に暗くなってしまいました
-
KマウントのカメラにNikonマウ...
-
「あほ」と「ボケ」の違いはな...
-
デジカメでパースをつけずに撮...
-
レンズがやけるとはどういうこ...
-
レンズのカットオフ周波数について
-
ブルーレイレコーダーのレンズ...
-
カメラやレンズは磁石に近づけ...
-
アダプトールマウントの取外し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビの裏に白い斑点 カビ?
-
無水アルコール(エタノール)...
-
カメラのレンズにカビがあるか...
-
LP盤のジャケットのシミは・...
-
大雨の中撮影したら、レンズが...
-
サランネットの白カビ退治方法
-
これはカビですよね。 一万弱出...
-
旅行中のカメラの保管について
-
レンズのカビは他の移るのでし...
-
よく「カメラは防湿庫で保管」...
-
カビとゴミの見分け方
-
ファインダー内に白いもやが写る
-
カメラのカビ...他のレンズやカ...
-
中古カメラを防湿庫に放り込む...
-
シイタケの胞子はカメラやレン...
-
レンズにカビを生やさない方法は?
-
カメラの保管方法(ドライボッ...
-
カメラのカビ落としできますか?
-
カビがあるレンズで撮影したと...
-
レンズの保管はキャップをするの?
おすすめ情報
では、3ヶ月保証はどのような場合に適用されるのでしょうか?