
質問です。
宜しくお願いします。
先月直腸癌になり手術をして現在退院しています。
診断書の病名は「直腸癌」、病理組織診断名は「高分化腺癌」。
手術内容は内視鏡的結腸ポリープ・粘膜切除術(直径2cm以上)
と記載があります。
契約している生命保険(アフラック)の保障対象疾病は上皮内新生物、悪性新生物とありました。
上皮内新生物・・第5桁性状コード番号2のもの
悪性新生物・・第5桁性状コード番号3、6、9のもの
昨日自分が不在の時にガン保険は適応されないと保険会社から電話があったようです。
診断書の病名が直腸癌なのに保険が出ないのはどうしてでしょぅか??
第5桁性状コード番号は診断書に記載はありません。
保険会社は診断書のどこを見て判断しているのでしょうか・・・
宜しくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
生命保険専門のFPです。
「内視鏡的結腸ポリープ・粘膜切除術(直径2cm以上)」
という手術ならば、腫瘍は粘膜内に留まっているということで、
悪性新生物ではなく、上皮内新生物です。
(悪性新生物ならば、粘膜切除術では治らないため)
直腸癌に限らず、大腸癌の粘膜内癌は、分類上は、
ステージ0(0期)であり、上皮内新生物となります。
上皮内新生物とは、癌細胞はあるけれど、
それは粘膜内に留まっており、
浸潤・転移はないということです。
大腸の構造は、内側から、粘膜、粘膜筋板、粘膜下層、
固有筋層、しょう膜という構造になっています。
がんは、最初に、粘膜にできて、大きくなっていくのですが、
粘膜内にある場合には、浸潤・転移をしないので、
「癌細胞があるだけ」という状態なので、
上皮内新生物として、浸潤・転移のある悪性新生物とは
区別されています。
粘膜内癌を「0期(ゼロ期)」として、別扱いにしているのは、
大腸癌(直腸癌を含む)の特徴です。
胃癌、食道癌などには、0期はありません。
「高分化腺癌」というのは、細胞の形で、
低分化~高分化まであり、
大腸癌の場合、多くは高分化型です。
アフラックのがん保険には、いくつも種類があります。
古い物から言えば……
がん保険、新がん保険、スーパーがん保険、
21世紀がん保険、フォルテ、DAYS
となります。
このうち、上皮内新生物を保障するのは、
21世紀がん保険以降か、
または、スーパーがん保険以前のがん保険に、
上皮内新生物も保障の対象とする特約を中途付加している
場合だけです。
従って、今回の場合……
ご病気は、大腸の粘膜内癌=上皮内新生物です。
質問者様の契約しているがん保険が、
スーパーがん保険以前のがん保険で、
上皮内新生物を保障する特約を中途付加していない、
または、契約してから90日以内ならば、
保険会社の言う通り、保障の対象外となります。
21世紀がん保険以降のがん保険、または、
スーパーがん保険以前のがん保険に上皮内新生物を保障する
特約を中途付加している場合には、
保険会社の言っている事は、間違いです。
なので、ご質問の内容からだけでは、
判断できません。
ついでに……
「昨日自分が不在の時にガン保険は適応されないと保険会社
から電話があった」
とのことですが、これがわかりません。
まず、結果を電話で連絡するということは、普通はありません。
(代理店ならば、サービスとして、している場合がある)
さらには、支払いの結果を請求者以外の方に伝えるというのは、
あってはならないことです。
こういうことは、とても微妙な問題なので、
必ず請求者に伝える
(請求者が本人ならば本人、家族ならば家族)
問題が微妙であればあるほど、文書で伝える
というのが原則です。
この件については、クレームを申し立てることができます。
非常に詳しい回答ありがとう御座います。
医者からも癌と言われ、診断書の病名が「直腸癌」だったので悪性と思っていました。
ご説明を読む限り内容は上皮内新生物に間違いないようです。
保険はがん保険2000というもので上皮内新生物も対象になるようです。
(今日支払い案内の書類が届きました)
診断給付金は悪性の場合の1/10ですが、プラス入院、手術、疾病手術給付金も出てるようです。
電話でおりないと聞いたので全く給付されないのかと勘違いしておりました。
(悪性の診断給付金がおりないという意味だったようです)
しかし一度上皮内新生物で診断給付金が出たら
今後、悪性になった場合ちゃんと診断給付金が出るのかが不明なので
仕事が休みの日に保険会社に電話で確認しようと思っています。
今回の事で色々と勉強になりました。
本当にありがとう御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療保険 医療保険の告知義務違反について 1 2022/03/31 22:15
- 医療保険 ガン保険の一時金について この度乳ガンの告知を受けました。 幸いガン保険に入っていたので先に一時金を 3 2023/04/05 09:59
- 医療保険 診断書って保険適応外なのはなぜですか? 法律を改正すれば診断書も保険適応対象にしたり認可性の金額にす 6 2023/05/28 20:40
- 病院・検査 腸閉塞の疑いのある私が大腸内視鏡検査を受ける目的は何でしょうか?単なる癌検診なら検査済みですが・・・ 2 2023/01/10 01:05
- 退職・失業・リストラ 精神疾患で退職する場合 7 2022/08/27 23:47
- 生命保険 ガン診断給付金についてです。 個人クリニックにて針生検を行い、浸潤性乳がんと診断されました。 その標 1 2023/03/25 20:18
- 健康保険 社会保険から国民健康保険の切替について 4 2022/07/18 14:35
- 医療保険 古いがん保険に保障を追加することについて 5 2023/06/05 10:07
- 生命保険 生命保険 契約前発病について 1 2022/08/28 16:49
- 雇用保険 失業保険 基本手当日数延長について 4 2023/04/21 00:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上皮内新生物 と 上皮内癌 ...
-
がんの高度先進医療
-
生保レディの枕営業って今も行...
-
独居 入院時付き添い
-
生保レディから体を提供されま...
-
彼女が保険会社の営業として働...
-
保険の外交員に食事をおごって...
-
生保レディの方の対応に納得い...
-
「未加入」という言葉
-
営業職は既婚者のほうが信頼を...
-
妹の旦那さんが入院、お見舞金...
-
生保レディで長続きする人って...
-
通帳を記帳したさいに、見に覚...
-
告知義務について
-
プルデンシャル勤務の知人から...
-
団信、健康診断要再検→受診して...
-
大正生命事件とは何ですか?
-
訪問勧誘
-
現役もしくは元生保レディに質...
-
生命保険の外交員(生保レディ)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
上皮内新生物 と 上皮内癌 ...
-
診断書は「がん」なのにがん保...
-
ガン治療の合併症で・・・
-
ガンの”確定”診断について(ドク...
-
日本興亜生命の「終身がん保険...
-
がん保険について
-
ソニー損保のシュア
-
どうして皮膚ガンは保険適用外...
-
ガンになっても入院しないこと...
-
子宮頸部高度異形性の分類と保...
-
ガンと診断された時にお金を1...
-
アフラックのがん保険
-
医療費控除 年をまたいでの一時金
-
生保レディの枕営業って今も行...
-
生保レディから体を提供されま...
-
「未加入」という言葉
-
生保レディの方の対応に納得い...
-
彼女が保険会社の営業として働...
-
保険屋が家に来る
-
通帳を記帳したさいに、見に覚...
おすすめ情報