dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2つのガン保険(アメリカンファミリー・ソニー生命)で
迷っています。
アメリカンファミリーは高度先進医療で6万~140万円支給されるようです。また、通院の時も5千円/1日 支給されます。
ただ、ソニー生命の方が月々に保険料は428円安いです。

そこで質問なのですが
がんの高度先進医療と言うのは、稀に使われる物ですか?
特別な病院に行かないと受けられない治療ですか?

保険料を考えたらソニーだし、結構使われる確立が高いのならアメリカンファミリーだし…
皆様のご意見をお聞かせ下さい。

A 回答 (1件)

高度先進医療の対象治療については、厚生労働省のHPで見ることが出来ます。



http://www.mhlw.go.jp/topics/0106/tp0601-1a.html

ご覧の通り、高度先進医療は、特定の病院でしか行ってません。

ガンで言いますと、一例として悪性腫瘍に対する粒子線治療は、放射線照射での治療は、照射効果が比較的広範囲になるため、放射線の通り道の健康な組織までも焼いてしまうことになるのですが、粒子線では、効果が、皮膚下の深さ?cmとかでピンポイントになるため、健康な組織にダメージを与えずに治療できる、などのメリットがあります。

http://www.hibmc.shingu.hyogo.jp/ryuushi/about/i …

ただし、高度先進医療は、健康保険対象外です。それにより、相当高額になります。上記粒子線治療は、300万円です。

ガンになった際に、効果的に治療するには、高度先進医療も選択肢にあると、大変有効ですが、なくても何とかなるものでもあります。(費用の問題で、敬遠せざるを得ないケースも多いです。)

月々428円高くていいなら、アフラックでいいと思いますが・・・・
(ちなみに、アフラックは、高度先進医療とかが無いコースもあり、もっと安い保険料となりますのでご検討ください。)

・高度先進医療の事を考えるなら、セコム損保の保険も検討なさるといいですよ。

http://www.medcom.jp/

・ちなみに、高度先進医療の対象治療は、その年々で、対象に加わったり、対象からはずれて保険が効く治療になったり、変わります。高度先進医療のガン保険対象治療は、将来、治療が行われる時点で、上記厚生労働省のHPに載っている治療が対象となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

凄く解り易い解説をして頂きまして有難う御座います。
よく解りました。感謝します。

お礼日時:2005/04/15 13:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!